| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK72 > 538.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| Tweet | 
(回答先: 【五輪招致】固定票確保できず反省 東京招致委が終戦会見【産経】 投稿者 ワヤクチャ 日時 2009 年 10 月 03 日 12:21:23)
 
20年大会へ、東京再立候補に含み…石原知事【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091003-OYT1T00497.htm
2016五輪
【コペンハーゲン=読売取材団】
2016年第31回夏季オリンピック大会の開催都市がリオデジャネイロ(ブラジル)に決まった2日、落選した東京の石原慎太郎都知事は記者会見で無念さをにじませつつ、20年大会への再立候補について、「分析が済んでいないし、都民の意向もある。
都民や国民の意見をよく聞き、JOC(日本オリンピック委員会)と考えを交換しながら、積極的に考えていきたい」と語り、含みを持たせた。
今回招致に成功したリオが12年大会に続く立候補だったように連続挑戦がチャンスを広げる方法ともいえるだけに、JOCの竹田恒和会長も「敗因を分析した上で、次に出るにしてもいつ出るのか、どういう形で出るのか考えたい。
とにかくこの招致を無駄にせず、将来花を咲かせたい」と前向きな姿勢を見せた。
再立候補すれば、日本の夏季五輪招致は1964年東京大会以降、名古屋がソウルに敗れた88年大会、大阪が北京に敗れた2008年大会と今回に続き、4度目の挑戦となる。
国際オリンピック委員会(IOC)総会での投票は、当該国出身者などを除くIOC委員により、過半数を獲得する都市が出るまで最下位を除外しながら繰り返す方式で実施。
オバマ大統領夫妻が駆けつけたシカゴ(米)は有力と見られていたが、1回目の投票で18票の最少得票で脱落し、東京は2回目で最下位の20票にとどまり落選。
最後は66票を獲得したリオがマドリード(スペイン)を破った。
(2009年10月3日13時26分 読売新聞)
【ワヤクチャ】これ以上無駄遣いをするのはやめときなはれ。2020年はアフリカがいいんじゃないの?カイロ(エジプト)ぐらいでやればいいと思います。アフリカ大陸初のオリンピックです。これで初めて五輪(五大陸全部開催)が完成する。日本がカイロ開催の応援団をやればアフリカの人々から感謝されまっせ。いや、世界から高い評価を受けるでしょう。
夏季オリンピック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ウィキプロジェクト オリンピック
夏季オリンピック(かきオリンピック)は、近代オリンピック(オリンピック競技大会)のうち夏期に行われるもので、4年に1度、4で割り切れる西暦年に開催される。
正式名称は「英Games of the Olympiad(オリンピアード競技大会)」である。
目次 [非表示]
1 過去の大会 
2 正式競技 
2.1 複合競技 
2.2 球技 
2.3 格闘技 
2.4 水のスポーツ 
2.5 的当て 
2.6 その他 
3 今後の開催予定 
3.1 ロンドンオリンピック(2012年) 
3.2 リオデジャネイロオリンピック(2016年) 
4 関連記事 
5 外部リンク 
 
 過去の大会 [編集]
 
夏季五輪の開催国(数字は開催年で色は開催国の色が緑は1回・深緑は2回または2回以上行なわれた国)回 年 大会 開催国 備考 
1 1896年 アテネオリンピック  ギリシャ  
2 1900年 パリオリンピック  フランス [1] 
3 1904年 セントルイスオリンピック  アメリカ合衆国  
特別 1906年 アテネオリンピック  ギリシャ [2] 
4 1908年 ロンドンオリンピック  イギリス  
5 1912年 ストックホルムオリンピック  スウェーデン  
6(中止) 1916年 ベルリンオリンピック  ドイツ帝国 [3] 
7 1920年 アントワープオリンピック  ベルギー  
8 1924年 パリオリンピック  フランス  
9 1928年 アムステルダムオリンピック  オランダ  
10 1932年 ロサンゼルスオリンピック  アメリカ合衆国  
11 1936年 ベルリンオリンピック  ドイツ  
12(中止) 1940年 東京オリンピック →ヘルシンキオリンピック  日本→ フィンランド [4] 
13(中止) 1944年 ロンドンオリンピック  イギリス [5] 
14 1948年 ロンドンオリンピック  イギリス  
15 1952年 ヘルシンキオリンピック  フィンランド  
16 1956年 メルボルンオリンピック  オーストラリア [6] 
17 1960年 ローマオリンピック  イタリア  
18 1964年 東京オリンピック  日本  
19 1968年 メキシコシティオリンピック  メキシコ  
20 1972年 ミュンヘンオリンピック  西ドイツ [7] 
21 1976年 モントリオールオリンピック  カナダ [8] 
22 1980年 モスクワオリンピック  ソビエト連邦 [9] 
23 1984年 ロサンゼルスオリンピック  アメリカ合衆国 [10] 
24 1988年 ソウルオリンピック  韓国 [11] 
25 1992年 バルセロナオリンピック  スペイン  
26 1996年 アトランタオリンピック  アメリカ合衆国  
27 2000年 シドニーオリンピック  オーストラリア  
28 2004年 アテネオリンピック  ギリシャ  
29 2008年 北京オリンピック  中国  
 
 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK72掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。