| ★阿修羅♪ > 戦争a7 > 442.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| Tweet | 
   
 
【米国防シンクタンクが迎撃論に懸念表明】ミサイル迎撃に米でも疑問の声 専門家「現実は試験と違う」
------------------------------------------------------------
たとえ迎撃ミサイルが命中しても破片の落下で日本国内に被害が出る恐れもあるという。
防衛情報センターのフィリップ・コイル上級顧問も「現実に起きる事態は(事前に想定した)筋書きのある試験とは違う」と米国防総省の「自信」に首をかしげ「もし(迎撃ミサイルが)外れたら、北朝鮮にばかにされるだけ」とする。日米が迎撃を試みるのは得策でないとの立場だ。
 パトリオットやイージス艦を使ったミサイル防衛について「パトリオットやイージス艦が防衛できる範囲は広くない。日本の国民が依存するのは無理と思う」と語った。
------------------------------------------------------------
 
                       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                     / ________人   \ 
                     ノ::/━━     ヽ    ヽ
                      |/-=・=-  ━━  \/   i 
         / ̄ ̄\      /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  
       /       \    |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  
        |::::::         |    |::::人__人:::::○    ヽ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |   ヽ   __ \      /    / ぼく農水大臣だけど
        .|::::::::::::::     |     \  | .::::/.|       /   <   当たるの信じようよ
         |::::::::::::::    }      \ ヽ::::ノ丿      /     \___________
         ヽ::::::::::::::   }     ______へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   { 
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   / 
_____ |:::::::::::::::: \ /     l    l l/ |/  /       / 
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
 
     だまってろ、食中毒フグ野郎
 
 
 
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009032902000149.html
【国際】
ミサイル迎撃に米でも疑問の声 専門家「現実は試験と違う」
2009年3月29日 朝刊
【ワシントン=嶋田昭浩】北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射準備が進む中、米議会では軍司令官らが相次ぎ迎撃への自信を強調。その一方で、米有力シンクタンクの識者からは海上配備型迎撃ミサイル(SM3)搭載のイージス艦に加え地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配置する日本などの迎撃方針を疑問視する声も出ている。
米上院軍事委員会で17日、北米航空宇宙防衛司令部のレニュアート司令官がミサイル防衛システムで「効果的に対処できる」と発言。24日の下院軍事委員会でもキーティング太平洋軍司令官が日米の協力関係に触れ「ハワイ北方での試験で日本のイージス艦は迎撃能力を持つことを示した」と述べた。
一方、米国の戦略国際問題研究所のガイ・ベンアリ氏は本紙に、「ミサイルの弾道さえ正確な情報はつかめていないと思う」と作戦の難しさを指摘。「日本のPAC3は最新装備に更新されていると思うが、どれだけ厳格な試験がなされているのか」と迎撃能力にも疑問を投げかける。たとえ迎撃ミサイルが命中しても破片の落下で日本国内に被害が出る恐れもあるという。
防衛情報センターのフィリップ・コイル上級顧問も「現実に起きる事態は(事前に想定した)筋書きのある試験とは違う」と米国防総省の「自信」に首をかしげ「もし(迎撃ミサイルが)外れたら、北朝鮮にばかにされるだけ」とする。日米が迎撃を試みるのは得策でないとの立場だ。
パトリオットやイージス艦を使ったミサイル防衛について「パトリオットやイージス艦が防衛できる範囲は広くない。日本の国民が依存するのは無理と思う」と語った。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 
  
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。