| ★阿修羅♪ > 戦争a9 > 353.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| Tweet | 
(回答先: アメリカのパレスチナ政府への武器援助は何が目的か 投稿者 妹之山商店街 日時 2009 年 6 月 15 日 16:01:17)
 
「和平の可能性台無し」イスラエル首相演説にアラブ諸国反発【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090615-OYT1T00691.htm?from=main5
 パレスチナ情勢
【カイロ=福島利之】
イスラエルのネタニヤフ首相が14日の中東和平に関する演説で、イスラエルとパレスチナ国家の共存を容認する用意を見せつつ、イスラエルを「ユダヤ人国家」として認めるよう求めたことに対し、アラブ諸国から一斉に反発の声が上がっている。
 エジプトの政府系中東通信によると、同国のムバラク大統領は15日、軍の式典で「問題を複雑にし、和平の可能性を台無しにする」と非難した。イスラエルをユダヤ人国家として認めることは、パレスチナ難民の帰還権否定と表裏一体だからで、「エジプトやいかなる国も受け入れない」と切り捨てた。
シリアの支配政党の機関紙バース(15日付)は「ネタニヤフはアラブ諸国による和平への取り組みを拒絶することを表明した」と酷評した。
(2009年6月15日21時20分  読売新聞)
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。