| ★阿修羅♪ > 昼休み32 > 248.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| Tweet | 
   
 
 
 
■▲▼
【10:689】【捕鯨問題】「レーザー光使用のシーシェパードは今やテロに堕ちぶれた」…豪紙が異例のSS批判
beチェック
1 名前:どろろ丸φ ★ 2009/12/30(水) 02:15:42 ID:???0
http://resources3.news.com.au/images/2009/12/28/1225814/236839-antarctic-japan-whaling.jpg 
この写真はあまりにも度を超した反捕鯨活動の瞬間を捉えたものである。活動家たちが 
軍用レーザーを日本の捕鯨船に向けて発射したのだ。クジラを保護するための戦いは、 
今やハイテク兵器テロにまで堕ちぶれてしまった。 
携帯型グリーンレーザーはオーストラリアでも使用が禁止されているもので、一時的に 
失明を引き起こす恐れがある。4時間に亘るバトルを繰り広げる中、シーシェパードの高速 
三胴船「アディ・ギル号」の活動家たちは捕鯨妨害を阻止する役目を担っている第2昭南丸 
に向けてレーザー光線を発射した。 
シーシェパードのポール・ワトソン船長は、激しくなる一方のバトルの中でレーザーは有効 
だったと言う。「我々は後遺症を残さず一時的に目くらましをさせる光学的撹乱装置を使っ 
た。カメラのフラッシュと同じような効果があるもので捕鯨船の操業を妨げることができる 
ものだ」と、給油のためにホバート港に向かうスティーブ・アーウィン号で彼は語った。 
しかし、専門家によるとレーザー光線は人の視力障害を引き起こす恐れがあると言う。 
レーザー光を受けると通常、閃光盲やグレア、残像といった症状が出るが、照射時間が 
長くなると網膜火傷など恒久的な目の損傷を引き起こす恐れがある。ワトソン氏たちは 
捕鯨船の砲手にレーザーを当てて銛を打てなくしようと計画していたと言う。 
対して日本の捕鯨船側は彼らを追い払うために放水銃を放ったり長距離音響発生装置 
(LRAD)を使用している。 
「彼らは放水銃で我々のヘリコプターを破壊しようとしたり、頭痛、吐き気、失見当を引き 
起こす音響装置を使っているが我々はこうした攻撃に対抗しようとは考えない。不利な 
戦いだが彼らを傷つけないのがモットーだからだ。これまでずっと潔癖を保ち、誰一人 
傷つけたこともなければ重罪を言い渡されるようなことは、我々はしたことがないからね」と 
ワトソン氏は語る。 
豪デイリー・テレグラフ: 
http://www.dailytelegraph.com.au/news/indepth/lasers-a-sight-risk-to-japanese-whalers/story-e6frev90-1225814235696 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。