消費は依然右下がり、基調は「弱含み」維持=4月商業販売統計で経済産業省[東京27日ロイター] 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 5 月 27 日 12:30:10:
経済産業省が発表した4月の商業販売統計によると、小売業は前年比─4.1%となり、13カ月連続で前年割れとなった。指数は昨年12月以来の低い水準となっている。
経済産業省幹部は、消費の傾向は依然として右下がりの状態が続いており、基調は「弱含み」を維持する、としている。
4月の小売業の内訳を見ると、7項目すべてで前年比マイナスとなっている。経済産業省幹部によると、昨年夏のボーナスの時期に新型車が発売されて好調だった自動車で減少幅が広がっていることや、昨年4月の家電リサイクル法施行前の駆け込み需要の受注残の反動などが、マイナスに寄与したという。また、3月に春物衣料が前倒しで売れたことに加え4月は寒暖差が大きく、衣料品が不調だったという。
大型小売店業は5カ月連続で減少し、百貨店でもスーパーでも前年割れ。コンビニは全店ベースではプラスだが、既存店ベースでは10カ月連続でのマイナスとなっている。
経済産業省幹部は、消費の動向について、「2月、3月と落ち込みが大きかったのに比べれば、4月になって(リサイクル法などの)反動減はなくなったものの、傾向としては右下がりの状態が続いている」として、基調は昨年5月以来の「弱含み」を維持する、とした。
また、卸売業については、自動車の卸売りが好調な一方、電気機器や鉱物などがマイナスに寄与したため、前年比─2.7%と引き続き減少しているが、マイナス幅は徐々に縮小している。
次へ 前へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。