★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
「市場より3歩先へ」〜“アメリカン・スタンダード”の揺り戻しは何を生むか[PAXNet] 2002/07/23 09:18:00 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 7 月 23 日 11:56:17:

小泉純一郎首相の持論は、「改革なくして回復なし」である。しかしこの経済構造改革の雲行きが大分怪しくなってきた。米国の相次ぐ企業会計疑惑、株安、ドル安円高で疑問符がついたからだ。米国は経済構造改革のモデル的存在だった。規制緩和とマーケット・メカニズム(市場原理主義)の導入と株主価値の極大化を推し進めれば、「勝ち組」と「負け組」に二極化され、やがて負け組は市場から淘汰され、経済は効率化し生産性が上がるとする「アメリカン・スタンダード」が、望ましいパラダイム(枠組み)として想定された。
しかし、効率化も高生産性も実は粉飾決算だった疑いが出てきたわけだ。アメリカン・スタンダードが全否定されるか、部分改訂に止まるかは今後の究明を待つしかないが、揺り戻しがあることだけはほぼ間違いがない。そこで株式投資でも、この揺り戻しを先取りするチャンスが生まれる。中心は、勝ち組でも負け組でもないサードパーティー(第三者、3P)株となる展開が予想される。

●「質への逃避」にもマッチする銘柄特性

1990年代は政治力、軍事力、経済力、産業力とどれをとっても米国の一人勝ちの10年間だった。経済・産業力に関しては、GE流の「選択と集中」を新ビジネスモデルとして、これにIT(情報技術)とFT(金融工学)がドッキング。10年間上昇し続けた株高効果も相乗し、世界のマーケットを席巻することになった。この間、日本はバブルの後遺症が負担となり、株価面では上場来高値を更新、高株価を満喫したのはわずか一握りの「勝ち組」であり、「負け組」は実際に企業倒産し市場から退場する二極化が進む縮小均衡の10年間だったといえよう。
問題は、この「勝ち組」「負け組」以外の平均的企業、いわゆるサードパーティー株である。どちらかといえばオールドエコノミーに属し派手な経営革新もなく、大型M&A(合併・買収)による業界再編の圏外に置かれていた。このため、当たり前に黒字を計上し配当を実施しているにもかかわらず、株価は低位に放置されPERは割安水準、PBRに至っては解散価値を下回る1倍割れを余儀なくされてきた。
となれば、今回の米国の企業会計疑惑に端を発したアメリカン・スタンダード見直し論議のなかで、サードパーティー株の経営の安定性、確実性、継続性に再評価の動きが予想されて当然で、投資価値が再認識される展開もないとはいえなくなる。波乱相場で起こる「質への逃避」に関連し、そのディフェンシブ的な銘柄特性が注目されもするからでもある。

●セレクトの条件は5つ

では具体的にどのような銘柄が浮上してくるだろうか。セレクトの条件としては、業界2、3位に位置し株価は300円前後、低PER・PBR、しかも増益基調にあることが基準となりそうだ。森永乳<2264>、横浜ゴム<5101>、文化シヤッター<5930>、モリタ<6455>、平和不<8803>、商船三井<9104>、住友倉<9303>などが候補株として注目される。
(相馬 太郎)
 
・そろそろ出番?〜夏本番の季節銘柄はこれ!
http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200207/22/20020722144514_96.shtml
・日本への資金流入期待は幻想に〜止まらない円急騰と米株急落
http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200207/11/20020711143520_66.shtml
・NY安に怯えるな!〜日本株攻略「3つの切り口」
http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200207/11/20020711095011_34.shtml

 次へ  前へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。