|  
        | 
      
05/13 12:35 スーパーなども標的か 警戒情報、FBIは否定 外信22
 【ニューヨーク12日共同】十三日発売の米誌タイムは、米連邦
捜査局(FBI)がショッピングセンターやスーパーマーケット、
レストラン、大型アパートなどの民間施設がテロの対象になり得る
として、全米の関係機関にひそかに警戒を指示したと報じた。  
 タイムは「捜査当局者」の話として報じたが、米CNNテレビに
よると、FBIスポークスマンは警戒を指示した事実はないと否定
した。                           
 タイムによると、昨年の中枢同時テロの首謀者とされるウサマ・
ビンラディン氏の側近で三月に逮捕されたアルカイダの指導者の一
人アブ・ズベイダ氏は、多くの米国民が集まる民間の施設を意味す
る「無防備の標的」に対する攻撃が組織内で検討されていたと自供
した。                           
 捜査当局はこの自供に疑念を抱きつつも、完全に無視することも
できないとして、公式の警告を発する代わりに、目立たない形で各
地の警察や市長らに警戒情報を伝えたという。         
(了)  020513 1235              
[2002-05-13-12:35] 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。