|  現在地 HOME > 掲示板 
 ★阿修羅♪ |  | 
(回答先: 東南海・南海地震被害想定 死者数最大7400人 全壊27万7千棟に 共同 投稿者 倉田佳典 日時 2002 年 12 月 24 日 19:49:11)
  12/24 15:59 「東海並み」ほど遠く 観測網整備はこれから       社会51    
共同
 広い範囲で激しい被害が予想される東南海・南海地震。七月に成
立した同地震対策特別措置法を受け、気象庁など関係省庁は一斉に
想定震源域の観測強化に乗り出したが、「予知の可能性あり」とさ
れる東海地震並みの観測網にはほど遠いのが現状だ。      
 東南海・南海地震の場合、予想される震源は陸から遠く離れてお
り、地震の予兆をとらえるには海底の観測が欠かせない。気象庁は
二○○三年度、定期的に海底の地震データを収集できる「自己浮上
式」地震計を紀伊半島沖に設置。海上保安庁も海底の地殻変動をと
らえる観測点を新設する。                  
 しかし、リアルタイムでデータが得られるケーブル式の海底地震
計の設置には数十億円というコストが大きな壁になる。文部科学省
が潮岬沖に、気象庁が東海地震との両にらみで遠州灘に、それぞれ
計画していたケーブル式地震計は本年度の補正予算では認められな
かった。                          
 東海地震の想定震源域には岩石ひずみ計や傾斜計などが集中的に
整備され、世界でも例のない大規模な監視態勢が取られている。東
南海・南海地震については「将来予知が可能なのかどうかも分から
ない段階」(気象庁)で、当面は基礎的データの蓄積が急務だ。 
(了)  021224 1558              
[2002-12-24-15:59] 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。