|  
        | 
      
 
投稿 平成15年02月25日23時49分
 
太田龍の時事寸評
平成十五年(二〇〇三年)二月二十五日(火)
(第四百九十九回)
○マレーシア、クアランプールで開催中の、非同盟諸国百十
 四ヵ国の首脳会議で、マハティール首相は、米国同時多発
 テロ事件以降、先進国は抑制をなくした。これは、もはや
 テロに対する戦いでなく、世界を支配する動きだ、と演説
 したと言う(朝日、二月二十四日夕刊)。
○マハティール首相の見解はまともだ。
○ここで、「先進国は抑制をなくした」、と言われる場合の
 「先進国」とは、
 (1)米国政府
 (2)英国政府
 (3)日本政府
 (4)イタリー政府
 (5)スペイン政府
 (6)オーストラリア政府
 (7)カナダ政府
以上、七ヵ国を意味する。
○しかし、いわゆるG7、または西側先進国首脳会議の権威国
 としては、米、英、日本、イタリー、カナダ、以上五ヵ国。
○しかし、政府と国民世論の間には、大きな亀裂が存在する。
○二月十一日の東京新聞によれば、
 共同通信の世論調査(二月八、九日)では、
 米国のイラク戦争反対 七八.七%
 同上        賛成 十五.五%
○二月二十五日の朝日新聞。
 朝日新聞の世論調査(二月二十三、四日)。
 
 米国のイラク戦争反対 七八%
 同上        賛成 十七%
○これを、男女別に見ると、
 男  反対 六九%
     賛成 二六%
 女  反対 八六%
     賛成  七%
○このように、日本の国民世論は、圧倒的に、米英の対イラク戦争
 に反対である。
○にも拘わらず、日本政府が、突出して、米英の対イラク戦争を
 支持するのは何故、なのか....
○そして、イラク反戦の大衆行動が微々たるものでしかないのは
 何故か....
○今や、日本の国家各界(政界、官僚、マスコミ、学界、宗教界、
 労働界、財界などの)の権力エリートは、事実上、日本民族の
 敵、と化して居るのだ。
○彼等エリート権力者のご主人さまは、イルミナティ世界権力で
 ある。
○彼等エリート階級の眼中に、日本国民、日本民族は、もはや
 存在しない。
○彼等日本各界の権力エリートに対して、イルミナティ世界権力
 が与えた使命は、一刻も早く、日本民族を抹殺せよ、日本的
 なるものの一切を、即刻、消滅させよ、と言うことでしかない。
○彼等、日本のエリート権力階級にとって、
 「国民世論」など、せせら笑うのみ。
(了)
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。