森林認証制度
http://www.asyura2.com/2us0310/bd30/msg/186.html
投稿者 hou 日時 2003 年 10 月 11 日 09:30:53:HWYlsG4gs5FRk
適正に管理された森林を認証し、その森林から生産、製造された木材製品に認証マークをつけて流通させることで、森林の破壊や劣化防止を目指すもの。認証するのは1993年に設立した国際的なNGO組織「森林管理協議会」(FSC=Forest Stewardship Council、本部=メキシコ・オワハカ)。これまでに認証された森林面積は全世界で2,000万ヘクタールを超えており、今後、日本でも取り組みが拡大することが期待される
http://www.e-mpm.com/env/fsc2.html#p02
■ティッシュペーパー「めぐみのもりに」
・日本初の森林認証ティッシュペーパー
岩手県の北上工場で生産しています。現在は北欧から輸入した森林認証パルプを使用していますが、
将来は北上工場周辺の認証材を使用することも計画しています。
・ご購入は
東北地区の店舗を中心に販売しています。店舗以外にネットで購入することも出来ます。
ネットからの購入はこちら
次へ 前へ
Ψ空耳の丘Ψ30掲示板へ
フォローアップ:
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。