|  現在地 HOME > 掲示板 
      > 国家破産30 > 193.html
 ★阿修羅♪ |  | 
(回答先: 「金融回復遅れは郵貯が妨げ」、IMF局長が指摘 [読売新聞]【こんなデタラメな分析をするIMFだから世界を不幸にする】 投稿者 あっしら 日時 2003 年 10 月 08 日 02:02:24)
10/07 09:47 日本に公的金融縮小促す IMF、銀行収益の向上で 外経23
 【ワシントン6日共同】国際通貨基金(IMF)のイングベス通
貨金融システム局長は六日、日本の銀行の収益性を高めるためには
、郵便貯金や簡易保険、中小企業向け政策金融など「公的金融の役
割を中期的に縮小していく必要がある」との見解を発表した。  
 イングベス局長はIMFが九月に公表した対日金融審査報告の責
任者。IMFが小泉純一郎首相が掲げる郵政事業の民営化を後押し
した格好だ。                        
 局長は「短期的課題」として、日本の金融システム健全化へ向け
た不良債権処理の加速と、銀行の自己資本不足問題への「政府の一
段の関与」を促した。                    
 局長は「日本の金融機関には不良債権だけでなく低収益性の問題
がある」とした上で、その要因として公的金融の占める役割の大き
さを指摘。「もし民間部門における政府の役割が維持されるならば
、銀行の低収益性の問題も続くだろう」との見方を示した。   
(了)  031007 0946              
[2003-10-07-09:47]
nifty共同通信24時間ニュース
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。