★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > IT3 > 107.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
MS批判の元@Stake幹部が語る解雇劇の真相
http://www.asyura2.com/2us0310/it03/msg/107.html
投稿者 クエスチョン 日時 2003 年 10 月 04 日 22:13:49:WmYnAkBebEg4M

(回答先: 米マイクロソフト、新セキュリティ戦略は「水際作戦」?【もうパッチでは間に合わないってことかな?】 投稿者 クエスチョン 日時 2003 年 10 月 04 日 21:18:00)

ZDNN 2003年10月2日 06:35 PM 更新

MS批判の元@Stake幹部が語る解雇劇の真相
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/02/ne00_atstake.html

Microsoftを批判したことを理由に解雇された元@Stake幹部は、「いつも
と同じ」やり方で報告書を作成したと説明する。「唯一違ったのはCEOの
反応」だった。(IDG)


 セキュリティコンサルティング企業@Stakeの元最高技術責任者(CTO)
ダン・ギア氏は先週、ソフト業界におけるMicrosoftの独占力がセキュリ
ティに及ぼす影響に関する社外の研究に参加したことを理由に同社を解雇
された(9月26日の記事参照)。同氏は9月30日、マサチューセッツの自宅
からComputerworld編集部ダン・バートンによる独占取材に応えた。

――9月25日に何が起きたのかをご自身の言葉で説明していただけますか?


ギア氏 担当弁護士から、何も詳しくは語らないよう注意されているもの
ですから……。ただ、私は自分の解雇をプレスリリースで知りました。そ
して、ようやく最高経営責任者(CEO)と話ができたときの彼の言葉は冷
たく短いものでした。彼はただ「もはや当社にあなたは不要だ」とだけ言
いました。それだけでした。その後も、それ以上の説明は何もありません。


――@Stakeはあなたの今回の行動について、「必ずしも報告書の内容すべ
てに反対というわけではないが、Microsoftが当社のクライアントである
ことを考えれば、この研究に参加したことは自社の主要クライアントに対
する配慮に欠けた行動だったと言わざるを得ない」と指摘しています。筋
の通った話だと思いますか?

ギア氏 私の経歴を知っている人であれば、私が長年の経験による専門知
識に基づき、誠実に判断を下していることを理解しているはずです。マー
ケティングという観点から、すべての要素をチェックするわけではありま
せん。そもそも私が@Stakeに採用されたのも、言うなれば、広い視野で大
局的見地から物事を捉え、状況を公正に審判できる能力故です。

 かつて私は誰かに、若い審判員と中堅の審判員と老練な審判員の違いを
こう説明されたことがあります。若い審判員ならば「ボールかストライク
か、私は見えた通りに言う」と言い、中堅の審判員ならば「私がボールか
ストライクかを決めるまでは、ボールでもストライクでもない」と言い、
老練の審判員ならば「ボールかストライクかを決めるのは私だ」と言うだ
ろうというものです。少し厚かましいかもしれませんが、私は自分がこの
老練の審判員に近付きつつあると思っています。私は、自分ができる限り
率直にコメントできることについては何でもコメントするようにしていま
す。それが私のやり方です。ですから、私にしてみれば、今回の報告書も
いつもと同じごく普通の仕事でした。唯一いつもと違ったのが@Stakeの
CEOの反応でした。

――なぜ、この報告書を業界団体のComputer & Communications Industry
Association(CCIA)に提出することを選んだのですか? この団体は
Microsoftに対して批判的であることが知られています。ほかにも、もっ
と公正とされている団体やメディアをいくらでも選べたでしょうに。

ギア氏 私には軌道に乗せたい衛星があり、彼らにはそのための打ち上げ
機があった、ということです。私は、この報告書が葬られる心配のないよ
うな団体を選びました。これが全面的な成功につながったのだと思います。
私に対する非難は宣伝にもなっています。まさに思わぬ成果と言えるでし
ょう。

――多くの人たちは、この報告書の基本的な見解、つまり一枚岩のIT環境
は異成分からなる環境と比べてセキュリティが弱いという考えに同意して
います。ですが、ワシントンを拠点に活動するCCIAと接触し、同団体との
関連性を持たせたことが、ご自身やこの報告書にとって裏目に出たとは思
いませんか?

ギア氏 私が@Stakeに採用されたのは、私には名声、評判、支持者があり、
@Stakeにはそれがなかったからです。特に驚くべきは、私が@Stakeの評判
によって得たものよりも、@Stakeが私の評判によって得たものの方が多い
という点です。

――多くの人たちは、この報告書の基本的な見解に賛同していますが、一
部からは「異成分からなるIT環境では、設定のつたなさが、一枚岩のIT環
境と同じくらいのセキュリティ問題をもたらす可能性がある」との指摘も
あります。

ギア氏 確かに、その問題はあります。必要以上の修正を加えてしまう可
能性もあります。ですが、もしどちらかを選ばなければならないのであれ
ば、私には迷う余地はありません。設定の難しさに関して言えば、それは
大半の大規模システムに設定すべき項目が多すぎることによるものです。
設定すべき項目が多いと、ユーザーもそれらをきちんと設定しようとしま
せん。ユーザーがデフォルトの設定を変更しないのは、項目が多すぎるか
らです。もし私の車にボーイング747のようなフロントエンドが搭載され
ていれば、私は怖くて街中を運転などできないはずです。それがこの問題
の核心です。ただし、そうした懸念は無理からぬものです。もし皆がボー
イング747のようなフロントエンドを雑多なバージョンで使うことになれ
ば、私にもどうすればいいか分かりません。エンジニアとして言わせても
らえば、「簡単であること」は優れた設計の目標であって、決して出発点
ではないのです。

――@Stakeについて、あるいは今後の就職についてなど、これからのプラ
ンはどうなっていますか?

ギア氏 私の今後については、今、いろいろなオファーが殺到していると
ころです。残りの人生でできることは尽きそうにありません。


関連記事
渦中の元@Stake幹部、報告書の意図を語る
MS批判の報告書を作成した@Stake社員解雇
「MSの独占がセキュリティを脅かす」――業界団体が報告

[IDG Japan]

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

 次へ  前へ

IT3掲示板へ


フォローアップ:
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。