★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年1月 > 09日00時10分 〜
 ★阿修羅♪  
 
2013年1月09日00時10分 〜
記事 [政治・選挙・NHK142] 「安倍さんは『強い国』というが、米国の言いなり。『強い属国』ということ「夕やけ寺ちゃん活動中」実況」 岩上安身氏 
http://sun.ap.teacup.com/souun/9673.html
2013/1/9 晴耕雨読


岩上安身氏のツイートより。

https://twitter.com/iwakamiyasumi

これから、2013年1月7日15時30分から放送の文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」を実況します。

寺島「政府・日銀間の政策協定について、麻生副総理と菅官房長官との意見の食い違い、これはどういうことか?」

岩上「こういう行ったり来たりがしばらく続くのではないか」

岩上「金融緩和とともに財政出動するのは間違いだとは思わないが、雇用対策が抜けている。不況下で賃金が上がらないないままインフレターゲットを行い、物価だけ上昇したらスタグフレーションになる懸念」

森崎友紀「『ニュース 本音と建前』、本日のテーマは『安倍政権とアメリカ 本当の関係性とは!?』」

寺島「憲法改正やTPPなど、安倍政権の政策について、岩上さんどう思いますか?」

岩上「TPPについて、一気に態度が軟化している。アメリカの圧力に負けつつある。そして、軍事強化。これも、アメリカの言いなり」岩上「ヘリテージ財団だけでなく、CSISやアーミテージ報告書。彼らが言っている内容は同じで、アメリカの要望そのもの。非常に強い言い方です」

寺島「『ロナルド・レーガン』の乗組員が、被曝させられたとして、東電側に94億円の損害賠償を求める訴えを起こしています」

岩上「これがトモダチ作戦の正体です」

岩上「この作戦は、米軍の意志として動いたわけであるが、そうであれば、米軍の上層部を訴えるべき」

岩上「アーミテージ報告書によると、トモダチ作戦は、集団的自衛権容認後の、両国軍の一体運用の予行演習として行われた。また、この作戦でかかった経費をアメリカは要求してきている。そんなことならば『もう結構』と言わなければいけない」

岩上「『ロナルド・レーガン』は原子力空母。被曝についての知識も測定器もあったはず。さらに、米軍は劣化ウラン弾など、放射能を使った兵器を扱っている。米軍の兵士ももちろん被曝している。ベトナム戦争でも、枯葉剤を浴びた兵士もいる」

岩上「果たして、これら兵士の補償をアメリカはきちんと払っているのか。トモダチといいながら、事後に金を要求する。こんな不実な同盟軍はない。安倍さんは『強い国』というが、米国の言いなり。『強い属国』ということ」

岩上「アメリカは、裏では中国と手を結び、日本には『中国と仲良くするな』と言っている。今までも、アメリカは、日本が周辺国と手を結べないようにしてきた」

寺島「『編集長は見た!』今日は、いつもの内容を変更しまして、岩上安身さんに、引き続きお話を伺っていきます」

寺島「TPPへの交渉参加問題。自民党の高市早苗政調会長が、TPP容認する考えを明らかにした。この発言をどう捉えますか?」

岩上「自民党内ではTPP参加反対の声も根強い。これは、民主党政権と同じ構図」

寺島「高市政調会長は、脱退するという選択肢も提示している」

岩上「途中で離脱など、できない。そもそもその判断をするには情報が必要。しかし、国会議員が官僚に対して情報開示を求めても開示されない。条約を締結したあとも、4年間は情報を秘匿するという。離脱可能という発言は、無知か虚偽」

寺島「TPP参加のメリットが分からないといっている議員もいる」

岩上「メリットはほとんどない。予想されるGDPの増加分は、10年間で2.7兆円。一年ではわずかに2700億円。関税撤廃による税収減の方が大。マイナスの方が大きい」

岩上「メキシコでは、NAFTA締結後、200万人の農民が離農している。アメリカでも7割の国民がTPPに反対している。TPPは国民の生活を破壊する。1%の資本家にだけ有利に働く協定」

岩上「農家だけでなく、都市住民も仕事を失う。経団連の米倉会長は『移民を受け入れよう。TPPに入ろう』と言っている。大資本から見れば、働き手の民族性など関係ない。低賃金でありさえすればいいというのが本音」

岩上「先行した米韓FTAでは、早速、米投資ファンドのローンスターがISD条項を利用して韓国政府を訴えている。同じようなことが日本でも起こる」

寺島「自民党のTPP反対派の力を結集して覆すことは出来ないのか?」

岩上「米国追従路線を取る限り、それは難しい。アメリカの圧力は強い。先ほども言ったように、アメリカの要求は非常に多く、大きい。このままだと、日本の富が吸い上げられていくことになる」

寺島「OECDの問題について…」

岩上「はい。新しい現実が我々の目の前にある。去年の秋、OECDの総会が開かれ、中国のGDPが、アメリカを抜くのは2016年という予測が発表された。あと3年です」

寺島「沖縄の基地問題はどうなるのか?」

岩上「これまでは、基地の騒音問題や、米軍兵の素行に対する批判が多かった。これからは、実際に攻撃されるのではないか、という懸念も加わりつつある」

岩上「2016年に中国は米国を抜いてGDP世界一となると予想されるが、2060年には1位は中国で、2位はインド。この2カ国で全世界のGDPの半分を占める。米国は18%程度。日本は3%台。覇権交代のタイミングで、開戦リスクが高まる」

以上で実況ツイートを終了します。

(了)



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/439.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 「森代表の姿勢は、メディアの場末で、小沢を食い物にしていた、薄汚いハイエナやハゲタカを慌てさせている。」 兵頭正俊氏 
http://sun.ap.teacup.com/souun/9676.html
2013/1/9 晴耕雨読


兵頭正俊氏のツイートより。

https://twitter.com/hyodo_masatoshi

政治は難しい局面になっている。

原則は自・公以外の野党の連携だ。

国民が幸せになるにはそれが前提だ。

参議院選挙の多党乱立は、同じ敗北の過ちを繰り返すことになる。

民主党は、壊滅のA級戦犯が責任もとらずに居座っている。

しかも選挙戦略そのものがない。

この腐った政党と、どのように連携するか。

民主党との連携の他にも、参院選に向けて問題がある。

それは、生活の党と、「みんなの党+維新」との連携だ。

これは出来れば、あっという間に出来るが、出来なければいくら時間をかけても無理、といった類いの難関だ。

しばらくは小沢の動きを見守るより仕方がない。

生活の党の森ゆうこ代表には、党や個人に加えられた捏造やでっち上げの虚偽の報道に、ぜひとも法的な措置をとってもらいたい。

黙っていると、国民はそのまま信じてしまう。

裁判をおこせば、「裁判まで起こすのだから、報道は違うのだ」となる。

それにメディアにも一罰百戒の効果がある。

政治家が、大手メディアの虚偽の報道に対して、泣き寝入りすることなく、法的な対抗措置をとることは、国民のメディアリテラシーにもなる。

現在のわが国で、もっとも重要なことのひとつは、新聞・テレビが嘘をつき、国民を洗脳・誘導していることを、国民に学ばせることだ。

生活の党の森代表の、捏造やでっち上げ報道を許さない、という姿勢は、メディアの場末で、小沢を食い物にしていた、薄汚いハイエナやハゲタカを慌てさせている。

デマを書いては脅し、小遣い銭を稼いでいたのが、できなくなったからだ。

少しは仕事に誇りをもったらどうだ。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/440.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 1区 開票作業ミスで終了遅れる ;新潟"候補者4人の票を職員が分類"この方法が正しい (産経)
1区 開票作業ミスで終了遅れる
2012.12.18 03:04 [新潟県]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121218/elc12121803040061-n1.htm
"
 新潟市体育館で16日午後9時から始まった新潟1区の新潟市中央区分の開票作業で、開票立会人が10時前、石崎徹氏の票の束に西村智奈美氏の票が3票混入しているのを発見。約7万9千票の全ての票の点検作業をやり直し、開票終了時間が予定より約1時間遅い11時25分にずれ込むミスがあった。

 市選管によると、開票作業は候補者4人の票を職員が分類。さらに手作業で混入がないか点検した上、計数機で100票ずつ分け、500票を一束にして立会人の確認を受ける。混入は500票束に1票、立会人の確認が終わりに近づいた87票の端数票から2票が見つかった。

 同市選管は「これまでは同様のチェックで問題がなかった。緊張感を欠き、気が緩んでいたと言われても仕方がない」と話している。
"
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/441.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 夏の参院選も民主党は惨敗する (日刊ゲンダイ) 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7807.html
2013/1/8 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


ほんの1カ月前まで政権政党だったとは思えない情けなさだ。民主党の輿石東・参院議員会長が、こう悲鳴を上げている。

「夏の参院選は野党が互いに候補を立てたら、自民党が勝つに決まっている」

正直といえば、正直だが、もはや民主党だけでは自民党には歯が立たないということだ。実際、参院選で自民党に勝てないことはもちろん、民主党が政権に復帰することは二度とないのではないか。

「2012年総選挙の大きな意味は、日本の政治が〈自民、民主〉の2大政党から、1強多弱になったということです。民主党は57議席しかない。この先、自民党政治が行き詰まっても、民主党には“受け皿”になる力は残っていないと思う。4年前、自民党も下野したが、自民党は地方組織がしっかりしていたし、議員も個人後援会を持っていた。しかし、民主党にはなにもない。国民の信頼まで失ってしまった。カリスマの救世主が現れない限り、民主党が政権に返り咲くことは難しいでしょう。参院選で敗北し、そのまま分裂してしまう可能性さえあります」(政治評論家・山口朝雄氏)

1998年の結党から、わずか15年。民主党は崩壊の道を歩みはじめている。参院選後、消滅しておかしくない。

◆わずか4年間で再び自民党の永久政権がつづく悪夢

要するに、日本は再び、自民党の永久政権に戻ったということだ。日本は戦後、60年間も自民党の一党独裁がつづく異常な国だった。4年前、ようやく「政権交代」を実現し、健全な民主国家になったはずだった。

しかし、すべて水の泡、元の木阿弥である。

ふたたび自民党の永久政権がはじまったことで、日本の政治はどうなるのか。この先、庶民生活が豊かになることは絶対にないだろう。もともと、保守政党である自民党は、カネ持ち階級のための政党だからだ。

「安倍内閣は、首相、外相、財務相、法相、環境相……と主要閣僚は全員、ボンボンの世襲です。昔でいえば貴族出身。特権階級ばかりです。もともと、保守政党の本質は、体制を守ることにある。乱暴に言えば、支配体制を死守することにあります。だから、当然、政策も特権階級のための政策になる。これは世界中、どの保守政党も同じです。巧妙な自民党政権は、庶民が反乱しない程度に果実を与えてきたが、その裏側で巨万の富を〈政官財〉という特権階級でヤマ分けしてきたのが実態です」(政治評論家・本澤二郎氏)

さっそく政権に復帰した自民党は、社会保障は「自助」が大事だ、「公助」はそのあとだ、と社会保障費を削れと大合唱している。生活に困窮している庶民は眼中にないということだ。

◆アベノミクスも富裕層だけが潤う

市場が持てはやしている「アベノミクス」も、しょせんは富裕層を潤すための政策にすぎない。

たしかに、日銀の輪転機をフル回転させて札を刷れば、「円安」になって輸出企業の業績は良くなるだろう。公共事業を乱発すればゼネコンの受注も増える。しかし、庶民の生活が良くなる保証はどこにもない。「小泉―安倍コンビの02〜07年は〈いざなぎ景気超え〉と騒がれたのに、サラリーマンの平均年収は10万円もダウンしてしまった。企業の内部留保は200兆円を突破したと騒がれましたが、多くの国民は貧しくなり、格差社会になった。利益が大企業や富裕層だけに分配されたからです。安倍首相は、あの時と同じことをやろうとしているとしか思えません」(法大教授・五十嵐仁氏=政治学)

いま政治がやるべきは、富裕層をさらに富ませることじゃない。グローバル化が進んだ結果、労働者の賃金がダウンし、経済全体の活力を低下させているという現実を直視することだ。貧困層を引き上げ、少しでも中間層を厚くするしかない。なのに、自民党のやり方では、日本の衰退を早めるだけだ。

ヤバイのは、民主党が惨敗したために、自民党に対抗する政治勢力が消えてしまったこと。このままでは、富裕層だけが豊かになり、庶民はますます貧しくなりかねない。

「余裕があった高度成長時代は、自民党も少しは庶民に富を分配していました。しかし、この先、高い成長は望めない。安倍政権は“勝ち組”だけで富を分配するつもりでしょう。早くも弱者への予算をカットする政策を次々に打ち出しています」(本澤二郎氏=前出)

◆アンシャンレジームに屈した菅直人、野田佳彦の重罪

4年前、国民が政権交代を実現させたのは、自民党政権では、日本の閉塞状況を打破できないと気づいたからだ。民主党なら「国民生活を第一」に考える政治をしてくれるだろうと期待した。

なのに、たった4年間で自民党が政権に復帰し、ふたたび永久政権になりそうなのだから、こんなバカな話はないだろう。しかも、夏の参院選で圧勝して「ねじれ国会」が解消したら、安倍内閣がやりたい放題やってくるのは目に見えている。

なぜ、こんなヒドイことになってしまったのか。いったい誰が悪いのか。

「やはり最大の責任は、国民の期待を裏切った民主党にあります。あまりにも民主党政権がヒドかったために、政権交代しただけで株価が上がっている始末です。民主党が掲げていた〈コンクリートから人へ〉という考え方は、間違っていなかったと思う。鳩山首相が所信表明で提唱した〈人間のための経済への転換〉も、時代に合っていた。しかし、鳩山政権以降、民主党はアンシャンレジームに取り込まれてしまった。いま考えると、東京地検による小沢捜査も、アンシャンレジームによる“民主党潰し”だったという疑いさえある。結局、大黒柱の小沢一郎は、4年間、検察に追われて力を発揮できなかった。なぜ、菅直人と野田佳彦の2人は、旧勢力と戦わなかったのか。本当にバカだし、残念ですよ」(本澤二郎氏=前出)

国の借金が1000兆円に膨らんだのも、原発事故が起きたのも、すべて原因は60年間つづいた自民党政権にある。ふたたび自民党の永久政権がはじまったら、どうなるのか。この国は絶望的である。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/442.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 不正手口のまとめ、及び公選法情報 -小選挙区と比例区で不正の手口が違う (blog velvetmorning)
不正手口のまとめ、及び公選法情報 ― 2012/12/19 13:57
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/19/

"
こんなのひろいました


不正の手口は大体以下のようになると思います(小選挙区と比例区で不正の手口が違うようです);

●小選挙区:
 @投票所から開票所に投票箱を運ぶ間に、偽の投票箱(事前に用意しておいた自民票がたっぷりつまった投票箱)とすりかえて持っていく(従って、似たような筆跡の投票用紙が多かったり、無効票が少なかったりして、普段よりバリエーションが少ない)

 A但し、全ての投票所に工作員を配置できるわけではないので、その場合は開票所の工作員が未来の票を自民の票に置き換える (従って松本純や山本太郎の選挙区の開票所のようなことが起きる) 

●比例区:
  比例区は開票所の開票結果に関係なく、各ブロックの集計所でデータを改竄する。(従って、叔父さんの話のように、開票員の実感と異なる選挙結果になるし、宮城2区や新潟1区のようなことが起きる)

あと、公選法についてですが、公選法71条は投票用紙の保管義務の条文です。訴えを起こすための条文は204条と208条のようです。204条は選挙自体が無効である場合、208条は当選が無効である場合に訴えを起こせるそうです。一昨日弁護士達が訴えたのは204条に基づいてるんですね。各選挙区に不正はなかったという前提で訴えてるんです。カモフラージュですね。

我々は208条です。ただ訴えを起こせるのは落選した候補かその政党みたいで有権者はダメみたいですね。

ちなみに、小選挙区の場合は選挙管理委員会、比例の場合は中央管理委員会を被告として訴えを起こすことができるようです。直接訴えられないのが歯がゆいですね。
不正手口のまとめ、及び公選法情報!!
2012/12/19 07:49

管理人注意

もう少し別のやりかたがありそうですよね。

選挙のために、わざわざ専用の紙を開発したり、専用のボックスを開発したり、専門のスタッフとソフトを派遣しているわけですから。


皆さんも考えてみましょう。

こんなのもあります。

宮城2区

比例区  未来の党  小選挙区 斎藤やすのり候補
宮城野区  6307  宮城野区 10406      
若林区   4623   若林区    7697     
泉区     9488   泉区    16185 
計     20418   計      34348 

小選挙区で斎藤さんに投票した人は比例区でも未来に投票するはずだが、比例で13930も足りない


ちなみに、未来の党の都道府県得票数の小選挙区より比例区が少ない県は、
青森
岩手
秋田
福島
群馬
千葉
岐阜
愛知
広島
山口
長崎
沖縄

これらは、有力候補者が出ている県です。
はっきり卒原発を打ち出している未来の党の候補者に投票している人は比例区も当然投票します。          
選挙区では他党へ投票し、比例区では未来の党へ投票する人はいる筈です。
少なくとも同数か、比例のほうが少ないことはあり得ません。

知れば知るほど
2012/12/19 14:49

これは、選挙の時間を短くした地域とダブリますね。。

_ 不正の証拠 ― 2012/12/19 17:07

計算機を使い、人の手で数えていません。これ絶対にダメです。
必ず間違いが出ます。各開票所で入力した数がきちんと、最終集計において
正しく入力されているかの確認もしていないそうです。(横浜市)

PC画面に間違えの無い様の入力したらおわり、その数が、本当に集計に乗ったか
印刷したもので人の目で確認する等の作業はしないそうです。
だから、簡単に不正が出来るし、その不正を各開票所の職員が知ることができないようになっています。

各開票所でどんな傾向だったかも、わからないようにするので、
持ちこまれた投票用紙が各投票所での投票者数と同じであるかの確認も
行われていません。

この選挙、全国どの選挙区でも、得票数の割合がほぼ同じ(%)
無効票も同じ規模なら、ほぼ同じ数。
傾向がそれぞれの地域が同じなんてありえないです。

異常さが際立っています。かつては、都市部と田舎は絶対的に違いました。
が、今回はすべてがほぼ同じ。作られたものでなければ
これほど横並びの結果が出るわけないです。

人の手で数えない、人の目で確認しない。
こんないい加減な確認や集計は無いです。最後は人の目・手でしなければ、
必ず間違いが起こります。

都の選挙、多分100万の位と10何の位の逆転入力が起こっています。
故意かミスか、、。不正は明らか。。
12月13日の記事で、今回は期日前投票が多いとした記事が出ていたことを
確認しました。シュミレーション(といわれているもの)が出てしまった日です。
(シュミレーションで端数があること自体おかしいのですが ) 

選管に確認した開票の仕方、これなら、ずっと前から不正があったのかも・・という
内容でした。 今回のが、あからさますぎて多くの人が単なる疑問でなく、
確信的なものを感じたのかも、私も変に思い、実際に調べたら、
全国どの選挙区でも規模に応じて、無効票の数がほぼ同じ、
各党の獲得票数の割合も同じ、自民・維新・民主の割合がほぼ同じ
未来が共産党を下回るのも同じです。
こんな、平均的な得票数の選挙はあり得ないです。

反原発派の小選挙区の得票よりも、比例区の得票数がずっと少ない
のも調べた全国の選挙区ですべて同じ。金太郎あめでした。

誰かが作ったものなのだと、確信しました。
"
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/443.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 安倍総理が仕事始めに君が代斉唱→韓国「日本の右傾化を懸念」(2ch) 仕事始めで日教組の正体を暴いたに等しい偉業を達成!
↑日教組が公教育称してやってきていること (これマジ♪)


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357635563/

1: ぬこ(SB-iPhone) 2013/01/08(火) 17:59:23.35 ID:NOTdq27Si● BE:1896393247-PLT(12400) ポイント特典
安倍首相が仕事始めで君が代斉唱…韓国「日本の右傾化を懸念」
サーチナ 1月8日 10時4分配信

自民党は党本部で7日午前、仕事始めの会合を開催した。複数の韓国メディアは、同会合で
安倍晋三首相が君が代を斉唱したことを取り上げ日本の右傾化に対して懸念を示した。

韓国メディアは、「安倍首相、君が代斉唱、“日本を取り戻す第一歩”」
          「安倍“日本に戻す第一歩”君が代斉唱」などの見出しで伝えた。

安倍首相は7日、君が代を斉唱し、自民党の年初の全体会議を開始した。
その後、「仕事始めにしっかり君が代を斉唱する政党に政権が移り、
まさに日本を取り戻す第一歩を踏みしめることができた」と述べた。

韓国メディアは、君が代は日本の帝国主義や軍国主義を象徴するものとして
非難されてきたと指摘。自民党は先月16日の選挙で、「日本を取り戻す」ことを
公約に掲げて圧勝を収め、3年ぶりに奪われた政権を取り戻した。
首相に復帰した強硬派の安倍首相の存在は、日本国内はもちろん海外でも
日本の右傾化が懸念されているとの見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000011-scn-kr


4: マーブルキャット(dion軍) 2013/01/08(火) 18:01:00.46 ID:owkzOoIC0
は?


7: ノルウェージャンフォレストキャット (福島県) 2013/01/08(火) 18:01:57.94 ID:t4nO81r40
日本人が日本の国歌を歌っただけで、右傾化とかバカ杉ワロタwwwwwww

どんだけ極右翼だよバカチョンはww


8: イエネコ(西日本) 2013/01/08(火) 18:02:35.87 ID:9df0GQZWO
国歌を歌うなんてネトウヨかよ…


5: ヒョウ(北海道) 2013/01/08(火) 18:01:02.19 ID:IKNBscJW0
国歌歌ったら右翼なのか?
アホすぎて相手にならんな


10: エジプシャン・マウ(滋賀県) 2013/01/08(火) 18:02:39.01 ID:UfWVnycM0
韓国の国会や党の仕事始めは国歌うたわないの?


15: 黒(東京都) 2013/01/08(火) 18:04:55.96 ID:RzFk/0F60
日本の事を考えすぎて頭がおかしくなったんだね


119: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2013/01/08(火) 19:40:53.66 ID:ycgqHXD90
安定の李信恵


14: ターキッシュバン(山口県) 2013/01/08(火) 18:03:34.68 ID:4aRglvvS0
韓国にも一応国歌みたいなもんはあるんだろ?


9: ソマリ(大阪府) 2013/01/08(火) 18:02:36.11 ID:Wbq8JmmM0
普段から君が代に文句言ってる連中が日本人ではないのが解かる


13: サイベリアン(静岡県) 2013/01/08(火) 18:03:28.14 ID:k575K25p0
韓国の議員は国歌歌わないのかよ


18: 白黒(家) 2013/01/08(火) 18:06:05.63 ID:kpJXqkTV0
本当に世界が自分たちを中心に回ってると思ってるんだな


19: ぬこ(東日本) 2013/01/08(火) 18:06:44.18 ID:SePz8xTn0
俺の思った通りに行動してくれない!

これって典型的なストーカーの発想だよなw


20: オセロット(青森県) 2013/01/08(火) 18:07:12.49 ID:kK32C/QK0
国歌に文句言うようなやつらが
純粋な日本人ではないことが証明されたな


21: スペインオオヤマネコ(和歌山県) 2013/01/08(火) 18:07:22.26 ID:GcjHt9JF0
って言うか、これだけ右翼を抑えてる国もなかなかないだろ
むしろ、日本は左翼勢力が世界の先進国の中でトップクラスに多い


22: リビアヤマネコ(愛知県) 2013/01/08(火) 18:07:50.75 ID:Fw+qPfa00
売国奴以外は皆右翼になるようです


23: バーマン(東京都) 2013/01/08(火) 18:08:19.77 ID:ZD7gi0be0
独島は我が領土とか幼稚園から強制的に歌わせてる国が何か言ってますね^^


27: スミロドン(新疆ウイグル自治区) 2013/01/08(火) 18:09:38.48 ID:G1v+GnBQ0
なんでこんな国と仲良くしなくちゃいけないの?


28: ヨーロッパオオヤマネコ(庭) 2013/01/08(火) 18:09:59.35 ID:viAcMSXjT
君が代を歌うのはネトウヨ


31: ヨーロッパヤマネコ(家) 2013/01/08(火) 18:11:41.71 ID:qovqZRlb0
メジャーリーグ中継みてたらゴッド・ブレス・アメリカを毎試合歌ってんだが
アメ公は全員ネトウヨだなw


33: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区) 2013/01/08(火) 18:12:10.10 ID:InDDQcyO0
君が代みたいな糞曲に疑問を持たない
バカウヨは氏んでいいよ


44: ターキッシュアンゴラ(岩手県) 2013/01/08(火) 18:15:42.16 ID:nXsaPn6C0
>>33
1903年の世界国歌コンクールで1位をとってますがw
蛍の光って、閉店の曲だよな?w


35: ベンガル(中部地方) 2013/01/08(火) 18:13:03.37 ID:wEimM/FE0
お正月に餅食べたり凧揚げしても右翼化


36: アフリカゴールデンキャット(千葉県) 2013/01/08(火) 18:13:17.83 ID:6kyaLJMY0
右傾化懸念しすぎワロタwwwwww


40: 白(四国地方) 2013/01/08(火) 18:13:54.60 ID:+BIWDoSy0
いくらなんでも右傾化を絶対悪にしようと頑張りすぎだろ
本当に売国してもらわないと国が持たないんだな


41: 白(SB-iPhone) 2013/01/08(火) 18:13:58.12 ID:EgPdqp49P
左傾化し過ぎた我々日本人は修正が必要だと気がつき始めただけ
日本を骨抜きにしようとした近隣諸国の工作は無駄だったのさ


51: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) 2013/01/08(火) 18:18:12.53 ID:1ajSSyAI0
オリンピックとか見ながら、右翼!こいつら全員右翼!右傾化許さぬ!とか
全選手に対して思ってんだろか


52: メインクーン(四国地方) 2013/01/08(火) 18:19:56.13 ID:8WFtTt0L0
正直池沼の韓国相手にしても仕方ないと思うんだがwww


56: 白(新疆ウイグル自治区) 2013/01/08(火) 18:22:02.63 ID:IMgC6mQtP
イマジン歌えば世界平和を願う首相として世界中から賞賛されるのに...
アホウヨのゲリゾーには無理か(笑)


57: バーマン(東京都) 2013/01/08(火) 18:22:46.38 ID:ZD7gi0be0
>>56
お前の歌の好みなんてどーでもいいわ


80: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) 2013/01/08(火) 18:36:11.80 ID:1ajSSyAI0
>>56
靖国参拝してたジョン・レノンさんの歌か…

63: 黒(東京都) 2013/01/08(火) 18:26:40.95 ID:PAgdIZRv0
国歌ひとつ胸張って堂々と歌えない国なんて、日本くらいしかないと思うの。


67: スナドリネコ(dion軍) 2013/01/08(火) 18:28:05.94 ID:cCvFVHZt0
結局皇室のある国に嫉妬して君が代の歌詞が気に食わんのでしょ連中は
北朝鮮の総書記神格化をばかばかしいと思ってたけど
こういう反応みるとあそこでは相応の処置なんじゃないかと思う
皇室や王室が欲しくてたまらん国民の要望をかなえてやった北朝鮮は
立派に人民の福祉に貢献してるな


73: 三毛(福島県) 2013/01/08(火) 18:31:17.16 ID:l7iJ4D4X0
日教組「国歌を強制させるな!」


あれ?


83: ヒョウ(禿) 2013/01/08(火) 18:37:08.13 ID:pBWXyVmy0
そういや音楽の教科書の君が代のページにプリント貼るのってまだあるのかな
ガキの頃は先生に言われるがままに貼ってたけど


97: スミロドン(宮城県) 2013/01/08(火) 18:49:48.04 ID:LWDteLYx0
>>83
何それ?
初めて聞いたんだけど


103: ヒョウ(禿) 2013/01/08(火) 18:57:38.04 ID:pBWXyVmy0
>>97
君が代が載ってるページに他の歌のプリントをべったり糊付けさせられる
おかしな話だけど子供は疑問に思わず従う

これは調べたら結構出てくるよ


126: スミロドン(宮城県) 2013/01/08(火) 20:05:08.66 ID:LWDteLYx0
>>103
マジで?
すごいな
おれんとこでは聞かないな


108: リビアヤマネコ(熊本県) 2013/01/08(火) 19:07:41.36 ID:u1rY8z+30
>>103
大人になるまで国歌を知らない地域とかあるらしいね


111: ソマリ(大阪府) 2013/01/08(火) 19:20:21.16 ID:Wbq8JmmM0
>>103
まじかよ。大阪だけど聞いた事ねぇ
生野や高槻あたりと疑うのは偏見かな


85: ジャガー(埼玉県) 2013/01/08(火) 18:38:26.94 ID:UlcVMOxQ0
日本がオリンピックで金メダル取って君が代流したら
IOCにも文句言えよ


89: 茶トラ(チベット自治区) 2013/01/08(火) 18:43:32.94 ID:KpT/wejN0
>>85
IOCはネトウヨ


86: エジプシャン・マウ(東京都) 2013/01/08(火) 18:38:44.49 ID:JhEsj6mP0
ネトウヨの定義がどんどん広がっていくな


87: マーブルキャット(静岡県) 2013/01/08(火) 18:40:17.43 ID:ngVrnYIE0
国歌を歌ったら右翼ってすごいな
でもブサヨはこのレッテル貼り実際にやってきたからな・・・


90: スナドリネコ(dion軍) 2013/01/08(火) 18:43:51.60 ID:cCvFVHZt0
>>87
確かにこういう反応をするやつは日本人にもたくさんいる
恐ろしいことに


94: サイベリアン(内モンゴル自治区) 2013/01/08(火) 18:48:05.24 ID:9wuCfYoNO
君が代って恋文って説があるじゃん。日本のストーカーのくせに韓国人知らねーの?


93: 斑(関東・甲信越) 2013/01/08(火) 18:45:28.24 ID:oRsyThlY0
ブサヨに掛かれば蘇州夜曲すら天皇制を称える歌になる。


101: マーブルキャット(西日本) 2013/01/08(火) 18:56:05.47 ID:AK9OnuB/0
全方位警戒しなきゃいかんから大変だよな


102: 白黒(庭) 2013/01/08(火) 18:56:35.04 ID:Ru7FtdHm0
WBCで国歌斉唱したら右傾化
サッカーW杯で国歌斉唱したら右傾化
五輪で国歌流したら右傾化

世界中が右傾化の波に飲まれてるな


116: サバトラ(千葉県) 2013/01/08(火) 19:30:08.54 ID:cGN5gYcs0
やっぱり日本国内で君が代斉唱に抵抗してるのは在日か
なんてわかりやすすぎる


104: オリエンタル(内モンゴル自治区) 2013/01/08(火) 19:03:42.56 ID:ffDI/QEcO
挑発してるのか、ただの自国愛なのか


121: クロアシネコ(内モンゴル自治区) 2013/01/08(火) 19:44:15.60 ID:Y/D2L2XpO
韓国もろいなw
国歌歌われるだけでダメージ受けるとかw


129: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) 2013/01/08(火) 20:12:52.64 ID:1ajSSyAI0
>>121
戦争になったら大音量で君が代流せば勝てるな


131: ボンベイ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/08(火) 20:25:52.05 ID:iaW4wvcd0
国歌うたって文句付けられるとか日本舐められすぎ


99: メインクーン(東京都) 2013/01/08(火) 18:55:30.39 ID:gsrNmulx0
そのうち日本語話すと右傾化とか言い出しそうだな

関連

(在日発狂)人権委法案、再提出見送りへ(2ch)日本人が実質人権蹂躙法反対の民意のため安倍自民圧勝となったわけで♪
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/371.html

労働組合の思い出 2ch
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/256.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/444.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 自公民維の改憲策動に抗う
憲法改定についての論説を書きました。ご笑納下さい。転載自由です。

笠井一朗20130107自公民維の改憲策動に抗う
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/pdf/KASAIIchiro20130107.pdf

護憲派が「憲法9条世界の宝」など情緒的かつ非論理なキャッチで思考停止している隙に、2005年次に新憲法草案(第1次)を提出した自民党は、第2次草案を昨年4月に提出した。護憲派勢力は自民党草案に対抗する議論を展開しなければいけなかったというのが私の主張だが、やったことと云えば草案を批判することに終始したきらいがあり保身に徹してしまった感が否めない。

「GHQに押しつけられた」「日本固有の歴史や風土に立脚していない」といった自民党勢に対し、「たとえ押しつけられたものであったとしても良いものであるならば、、、」という展開では論駁したことにはならない。社会に影響力のある権力的性向を持った法学者が立法するのは洋の東西を問わず普遍的なことで、それが為「法による支配」「法治国家」と云われても私のような農民や労働者の合点がゆかないのは自然だと思うが、それでも尚、ジョンロック(1632-1704)らの社会契約論に端を発したであろう立憲主義を柱とすべきなのが、いわゆる最高法規としての「憲法」の存在意義であり、そうした法体系を整備しない国は主権国家としての体を成していない野蛮な国であり、教育するという名目での武力侵略が正当化(ノブレス・オブリージュ(仏)noblesse oblige=高貴な者の義務)された時代もあった。黒船4杯で開国せざるを得なかった日本がワイマール憲法を参考に国家としての法体系を整備したのは、東南アジアにおける西欧列強の植民地主義政策を知っていたからだ。ちなみに2003年、米軍のイラクに対する軍事侵略は大量破壊兵器を口実に開戦したが、後に、自由と民主主義を贈呈することが大義となっている。

自公連立政権は2007年に国民投票法を通しており、有権者の過半数ではなく有効投票数の過半数があれが草案を通過させることが出来る。仮に投票率が60%だとして有権者30%の賛成票で可決してしまうので、自公民維大連立が自民党憲法改正草案を通過させるための隘路は来年の参院選議席3分の2確保というハードルでしかない。参議院242議席中、自公民維合計で実に193議席もあり約8割を占める。もちろん193議席が全員改憲派というわけでもないだろうが、政党助成金の分け前をソロバンに含めているのが政治家だとすれば、党議拘束に縛られ、刺客を送ると脅されては歯止めも効かないだろう。

権力者の都合で立法するのだから、どのような法治国家もいかなる「憲法」も有権者の代表であるはずの先生方が官僚のレクチャーを受け、利権構造の枠組みに嵌められ、しっかりと権力志向を内在させるのにそれほどの暇はかからないはずだ。実はそういった性向を誰しもが持っていると考えれば、法治国家が人治国家の一形態に過ぎないことに気付く。と、哲学的な思索にふける余裕は余り残されていないので、タイトルの「改憲策動に抗う」に話しを戻す。立憲主義を総崩しにするのが自民党案なので、まず現行の日本国憲法の問題点も、その辺を重点的に挙げてみたい。自民党が現行憲法と改正草案とを対照させた文書をpdfファイルにしてアップしているので、そちらを参照してほしい。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
ご丁寧な「日本国憲法改正草案Q&A」も検証する上で重要な資料だ。
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf

「徹底した平和主義」と護憲派が自画自賛する9条だが、現行憲法9条1項にある「・・・国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する」のフレーズは1928年パリ不戦条約の「締約国ハ国際紛争解決ノ為戦争ニ訴フルコトヲ非トシ・・・」のもじりであり、以来、自衛のための戦争はこの限りではないという国際通念が定着した歴史上の事実がある。9条1項は自衛の為の武力行使は違憲ではなく、2項の戦力不保持も自衛のための戦力は担保されるとする自民党解釈は突拍子もない訳ではない。国家は為政者(権力者)が運営しているのが現実であり、為政者が権力の座に就き続けるために差別意識に働きかけ排外主義に拍車をかけ民衆の矛先をかわすのは、歴史を鑑みれば枚挙に暇がない。また自国経済が疲弊している折、求心力を保持するために戦争という有事に持ち込めば、国家権力が警察力や法的拘束力また時には武力を使ってでも自国民の人権を剥奪出来ることは、その可能性を自民党草案の「第9章 緊急事態」が示している。現法憲法を改正するならば、そういった可能性の芽を摘むことだ。「戦争」が差別や憎しみから生まれるのではなく、為政者の都合によって端緒付けられること、いざ開戦すれば当の為政者でさえもその終結点を設定出来ないこと、徹底した富の再配分が行われ貧富の格差は極致に達することなど、戦争の基本原理を前文と第9章に含め、不戦条約以来の解釈が挟み込まれるような余地を残さないものとすべきである。

「第1章 天皇」では、7条解散など為政者が特例として利用出来る一切の政治的可能性を排除すべきである。また人権条項に包括するかたちがよい。つまり自然人としての一切の権利を排除されず、同時にいかなる特権も有しないという条文を追加する。その際、大日本帝国憲法下で主権や統帥権を掌握していた歴史的事実を記述するのが良い。「徹底した富の再配分」が天皇家にもたらされたことや軍の最高司令官であったにもかかわらず戦犯の容疑を免れた経緯なども記述したいところだが、天皇家卑属の人権を侵害する結果をもたらす事にも繋がるので遠慮しておこう。

「卵が先か鶏が先か」の議論の余地がないのが国家と人民の関係だ。人民のいないところに国家は生まれない。人民の余剰生産力が国家を形作る素地を与える。その為政者が法律で人民を縛るのは皮肉な話しだが、公序を守るのは行政の必要な仕事ではある。人民に国籍条項を盛り込むと「国民」となる。国家主権とは主権在民の代理人である為政者が国を形作ったときの集合的な権力のことだが、その権力の庇護下で暮らす人民が国民であり、庇護下の民を縛るのは法律である。さて立憲主義における憲法とは主権在民であるはずの人民が便宜的に行政サービスを為政者に委任する際の契約書なので、「憲法」の中に「国民」という言葉が文の主語で存在してはいけないということになる。ところが現行の日本国憲法には、前文からして「国民」を連発している。4つのパラグラフのうち3つまでが「日本国民は」で始まっている。最後はご丁寧に「日本国民は、国家の名誉にかけ・・・」となっている。立憲主義に基づく最高法規(憲法)に人民が崇高な理想と目的を達成するにあたって「国家の名誉(国の誉れ)」をナニユエ意識しなくてはいけないのか。前文を無批判にありがたがる護憲派の方に問いたい、国家主義が丸見えではないかと。

GHQが提案した草案は(people=人民)だったのが、日本側で「国民」というワードにすり替えたという経緯がある。GHQにしてみれば天皇条項も「国民」も占領行政が円滑に行われるなればさして問題とはならない箇所だったことだろう。そもそも英語には国民にあたるワードが存在しない。(citizens of the state)と訳せないこともないが、日本語の「市民」が英語でいう(citizen)に当たるかというとそうでもないからややこしい。現行憲法「第3章 国民の権利及び義務」では「すべて国民は」で始まる条文が目に付くが,これは不適切で「何人も」が望ましい。

憲法が最高法規であると規定する「第10章 最高法規」が最後の方に現れることは大問題だ。これこそ真っ先に持ってくる必要があり、そうすることで「卵が先か鶏が先か」を、立憲主義に基づく契約書であることを明文化する効力がある。トカゲの尻尾のように最後の方に申し訳なく出てくるのでは甚だ心許ない。現行憲法の99条に「・・・この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」とあるが、これも「遵守義務」という縛りのキツイ言葉に替えた方が良い。草案の「第102条 全て国民はこの憲法を尊重しなければならない」は、お話しにならない。立憲主義を放棄した野蛮な国というレッテル付けをされかねない。

なお最高法規であるとするなら、条文に出現するワードの定義を下位法に委ねるような法律文は自己矛盾を内包することになる。例えば「第10条 日本国民たる要件は法律でこれを定める」は甚だ見苦しい。「法律で定める」というフレーズは数カ所で散見するが、憲法の基本理念にかかわるワードを下位法で規定してはならない。もちろん数を幾つにするとか細かなことを下位法で定めるのは構わないが、基本理念を左右する概念の定義については下位法に丸投げしてはならず、これを峻別すべきである。

更にいくつかの問題点を指摘できる。第12・13・21条で「公共の福祉」が「公益及び公の秩序」となっている。「公益」とは国益を念頭に置いているだろうし、「公の秩序」とは国家の都合が優先されると解すことが出来る。「第19条 思想及び良心の自由はこれを侵してはならない」が草案では「・・・保障する」とあり、国家の都合次第で内心の自由は国家による裁量の余地があると解釈出来る。第3条2項で「日本国民は国旗及び国歌を尊重しなければならない」とあり、国家主義に対し内心の自由は認めないとなる。18世紀にルソーらの提唱した「すべて人間は生まれながら自由・平等で幸福を追求する権利をもつ」という思想(天賦人権説)が人権の根底にある考え方だが、自民党案では人権は国家が介在するもの(国賦人権説)となっている。そのことを憲法に盛り込むのであれば憲法とは名ばかりで、公序良俗を規定する一般下位法と全く変わらない。立憲主義に基づかない証だ。

現行の憲法で「第66条 ・・・文民でなければならない」とあるのが、草案では「・・・現役の軍人であってはならない」となっている。文民統制(武官が政治に参与してはならない)のことだが直截的表現が気になる。「第9章 緊急事態」が有事を想定したものであるのは「第9条 安全保障」の変更や「第71条3項 内閣総理大臣は最高指揮官として国防軍を統括する」と相まって疑問の余地はない。昨今の経済情勢を顧みれば「希望は戦争」と自暴自棄になる気持ちも分かるが、何でもありありの有事に際し自分は前線に赴くことはないはずだと高をくくっているだけでは済まされないのが平時と違うところだ。自公民維の大連立で憲法が変えられ、我々は「声なき声」の一人となるのか知らん。

自民党が第1次草案を提出して間もなく、私はサイトに以下のように記した。
・・・憲法9条を、その平和主義を「日米同盟に立脚した平和主義」へすり替え、ついでといってはあまりに無謀な「立憲主義の破棄」をその前文に盛り込むという挙に出てきた。なお、この前文はアイコラの極地で文章になっていないのは一目瞭然、とても新憲法起草委員会が言うような「平易でありながら一定の格調を持った文章」とはほど遠いのだが、より現代調に直すというのも「前文作成の指針」のひとつなのだから笑えない。現行憲法で「これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する」とあり、これに反するから「憲法改正」ではなく「新憲法制定」なのである。大げさに言えば、現行権力者によるクーデターと捉えても良い。・・・
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/LiteraryMedley2006.htm#Ichiro20060717

第2次草案は、より明確に立憲主義を放棄し国家による人権介入を明記している。このような(憲法改定ではなく)新憲法制定は憲法違反であり許してはならない。さもなくばわれらは「国際社会において名誉ある地位」を失い、世界人民と連帯する術を失い、「自国のことのみに専念」する「専制と隷従、圧迫と偏狭」の中で生きることになる。第1次(2005年)憲法草案の表題は「新憲法草案」だったが、第2次(2012年)の表題は「憲法改正草案」となっている。立憲主義をより明確に切り捨てる中身となったにもかかわらずである。その意図は自ずと知れる。

昨年末、12月30日、22歳でGHQ憲法草案制定会議のメンバーとして日本国憲法の起草にかかわったベアテ・シロタ・ゴードンさんが89歳で逝去した。起草委員最後の人だった。すべて人間は生まれながら自由・平等で幸福を追求する権利(自然人としての権利)をもつ」という思想(天賦人権説)を日本国憲法に盛り込んだ中心人物だ。「われら」に「崇高な」というワードは似つかわしくないかも知れない。権力を付託したお偉いさんには頭が上がらないかも知れない。それでも云いたい、「われら」と代理人、主客転倒・本末転倒するなかれと。思い起こしたらよい。2007年2月13日、第1次安倍内閣の衆議院予算委員会の席、質問者亀井静香議員に対する答弁で「権力の頂点にいる私」というフレーズを使った。すぐさま「行政の長」と言い換えたが、衆議院TVでご確認いただきたい。頭の中身が知れる発言であるが内心の自由は確保して差し上げよう。

追補:念のため久しぶりに衆議院TVを覗いてみたら、なんと2010年より前のビデオは閲覧出来なくなっている!!! こりゃぶったまげた、NHKなどのマスメディアが流すニュースは数日でリンク切れとなるのが日本のジャーナリズムの有様だと諦めていたが国会機関もひどいモンだ。海外のマスメディアでは、いまだに2003年3月20日、米軍のイラク軍事侵攻の場面を閲覧出来る状態にあるというのに。先の大戦の極悪非道を日本政府が「謝罪」しないのは道理だ。仕方がないので音声だけでもアップしておく。問題発言は49分あたり。Audio50分32秒5920kB
http://kasai-chappuis.la.coocan.jp/NuclearPowerPlant/mp3/KAMEIShizuka20070213ABEShinzo.mp3

http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/445.html

記事 [政治・選挙・NHK142] きょうのニッカン「政界地獄耳」2013/01/09「米軍事戦略に追随 対ミャンマー外交」
地獄耳の関連記事はこちら
麻生副総理がミャンマー経済特区を視察[MSN産経ニュース 1/4]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130104/fnc13010419400012-n1.htm

この夏に行われる参議院選挙に向けて野党は党を超えての共闘を模索しているのだが、それがなかなかうまくいかない。
というのも、維新の会やみんなの党が日本一のおバカ政党・民主党との協力を拒否しているからだ。

民主に野党の悲哀 維新が選挙協力を拒否 松井幹事長「絶対無理だ」[ZAKZAK(夕刊フジ) 1/8]
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130108/plt1301081138004-n1.htm
野党共闘…発言活発だが実際は困難?[MSN産経ニュース 1/8]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130108/stt13010822240007-n1.htm

おそらくおバカ政党に手を貸してくれる政党はないだろう。
ここまで日本をダメにしたおバカ政党だけに、その政党と手を組むようなことがあれば、自らの政党にも大ダメージを与えかねないからだ。
そのおバカ政党に耳を疑う動きが…。
先日の衆院選で落選したおバカ政党のバカ連中が参院選に鞍替え出馬を考えているらしいのだ。

民主の戦犯、落選組 真紀子 仙谷 城島 参院への鞍替えを画策だと[日刊ゲンダイ 1/8]
http://gendai.net/articles/view/syakai/140386

何考えているんだ、このバカ連中は。
いいだけ日本をダメにし、落とされたにもかかわらず鞍替え出馬検討とは国民をバカにしているとしか思えない。
仮に出馬するようなことがあれば全力で落選させるしかないだろうし、間違ってもこのバカ連中を復活させてはならない。
日本をダメにしたおバカ政党は国会で孤立し、維新の会などの第三極につぶされ壊滅するだけだ。

【きょうのニッカン「政界地獄耳」】
http://seikaijigokumimi.blog.fc2.com/
※コメントは独自のものであり、日刊スポーツ本紙とは一切関係ありません
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/446.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 安倍晋三首相は、米中両国から、自民党の「長男坊」として未だに認知されていない、何が原因か? (板垣 英憲) 
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/a0090d27a29d3c2f5aca800fefaee251
2013年01月09日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆自民党単独政権下、総理大臣になれたのは、「自民党の長男坊」と言われた実力ある政治家だった。こうした政治家は、米国と中国の両方から認められる必要があった。だから、総理大臣に就任する前も、就任してからも、米中両国を訪問して挨拶をするのが、習わしであった。訪米することを「参勤交代」と言われたものである。

いまは、自民党単独政権ではなくなったとはいえ、やはり何をさておいても、米中両国を訪問しなければならない。それが長男坊の最大の務めというものである。

 ところが、安倍晋三首相は、いまのところ、米中どちらからも歓迎されているような感じはない。

◆米国オバマ大統領に訪米の打診をしても、いまだに日程が取れないのだ。その原因については、安倍晋三首相が、「TPP交渉参加問題」で、「参加する」と表明していないので、米国オバマ大統領にしてみれば、「お土産なし」の手ぶらでこられても仕方がないと思っているために、日程を組めないとも解釈できる。安倍晋三首相としても、やはり手ぶらでは、とても訪米できない。これが最大のネックになっていると考えられる。まさか、もっと別な理由があろうとは、夢にも思たくないであろう。

 いま取り沙汰されているのは、日本の総選挙にかかわる疑惑である。安倍晋三首相としては、「まさかバレたか」といういやな気分かもしれない。

 中国との関係は、まだ尖閣諸島の問題がこじれたままで、改善の兆しは見られない。産経新聞社msn産経ニュースは.1月8日午後0時49分、「領海侵入で厳重抗議 外務審議官が再発防止求める」という見出しをつけて、以下のように配信した。

 「外務省の斎木昭隆外務審議官は8日午前、同省に程永華駐日中国大使を呼び、7日昼頃から8日未明にかけて中国の海洋監視船4隻が沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入したことに厳重抗議し、再発防止を求めた。程氏が尖閣諸島を中国領とする主張を繰り返したのに対し、斎木氏は『中国独自の主張は受け入れられない』と反論し、中国側に自制を要求した」

 要するに、安倍晋三首相は、二度目の首相就任にもかかわらず、米中両国から「長男坊」として認められていないということだ。

 それというのも、安倍晋三首相が、父・安倍晋太郎外相が手掛けたロシア外交に熱心で、最初に、森喜朗元首相を首相特使として訪ロさせて、プーチン大統領と会談させようとしたことに、米中両国が、気分を悪くしているのかも知れない。

 しかし、深刻に考えなくてはならないのは、いまの世界支配の構図、つまり覇権の所在についての認識である。

 世界支配は、国連の主導権をめぐって、2011年秋までは、米国最大財閥のディビッド・ロックフェラーが握り、国連正規軍がないなかで、米英両軍を中心とする多国籍軍により行われてきた。だが、それ以降は、欧州最大財閥ロスチャイルドの総帥ジェイコブ・ロスチャイルド(小沢一郎元代表の後ろ盾)に移っている。世界の金融秩序を混乱、破壊したとの理由で、ディビッド・ロックフェラー一派が、粛正されたのである。この世界支配の権力構造の変化がわからなければ、国際政治も国内政治もその深層部分は、理解できない。


http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/447.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 参議院選、野党の選挙協力は視界不良 いかに浮動票を取り込むかが決め手 (世相を斬る あいば達也) 
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/20388fed7918bbebea735528a0edfafd
2013年01月09日 世相を斬る あいば達也

 久々の更新だ。今日は、1月から開かれる通常国会を経て、7月の参議院選までの永田町の流れを考えてみた。漁夫の利とはいえ、安倍自民党のあれ程の大勝利を見た後で、その後の流れなど考えれば暗澹たる予想結果になる事は想像できる。しかし、それでもやってみる事で、野党側が与党自公に対峙していくべきかの示唆にはなるだろう。

 安倍自民がここ半年の間に大ドジを踏まない前提で考えた場合、先回の選挙でもハッキリしたことだが、自公が選挙協力を明確にし、その他の政党が足の引っ張り合いをしているようだと、衆議院と参議院で選挙方式が異なるといっても、自公に極めて有利な結果が生まれることは確実だ。衆議院選の流れの中で見る限り、自公が参議院の過半数を制する事も夢ではなくなる。7月の選挙で自公で2/3の議席は無理だろう。

 ところで、自公という与党の枠組みに対して、野党とは何処なのか、と云う問題から考えなければならないのが、現在の永田町の状況だ。社民党と共産党は間違いなく野党だが、特に見るべき勢力とも思えない。民主党は海江田・細野ラインとなり、見た目は野党風になったが、消費増税における自公民の3党合意と云う罪状を抱えたままの政党なのだから、与野党半々の体質を持ったままと云う評価しか出来ないだろう。野田や前原など松下政経塾一派を分派させれば別だが、輿石・海江田・細野ラインに彼等を制するほどの力量があるとも思えない。

 同じく、石原の維新の会は野党なのだろうが、極めて自民寄りの政党色があるので、与野党半々の体質を持っている。みんなの党はそれなりに野党色があるのだが、維新の会との連携を模索している点から推測すると疑問符がついてしまう。国民の党は野党だろうが、党のマイナスイメージからの立て直しの状況なので、現時点で寸借を加えられる事情にはない。取り敢えず、自公が与党と云う色分けから行くと、民主・維新・みんなが選挙協力が出来るのかどうかが第一のポイントにならざるを得ない。筆者が支持する小沢一郎の国民の党が“民・維・み”の接着剤と云う発想が簡単には生まれる状況とは言えない。

 マイナスからのイメージでも、民主党は非改選参議院議員が42名残っているので、参議院第二党の座は約束されている。余程、民主党が維新やみんなに歩み寄らない限り、“民・維・み”選挙協力は難しいとみるのが妥当だ。維新の場合、石原と橋下が右派イデオロギーで一致していても、多くの政策が乖離しているだけに、これも一筋縄では纏まらないだろう。仮に纏まるとしても、一定数の参議院勢力を持つみんなが維新にどこまで歩み寄るかの問題になっている。

 このようにみて行くと、“自公”と云う与党選挙協力。“維新みんな”と云う選挙協力が現実的推測だ。それでは、民主、生活、社民、みどり等の選挙協力が可能かどうか、或いは効果があるのかどうかと云う問題になる。此処でも、民主が他党に譲る姿勢がない限り選挙協力が成立するとは思えない。つまり、確率的に行くと、“自公”の選挙協力は年季が入っており、それなりの相乗効果を発揮するが、それ以外の政党の組み合わせは、どの組み合わせも一長一短、痛し痒しな部分が多く見られ、自党の候補者を引っこめるインセンティブが弱い感じである。

 現時点では小沢一郎(国民の党)がキーマンとして野党選挙協力(オリーブの木構想)を束ねる可能性は極めて低いと言わざるを得ない。第一の問題点は、勿論総選挙直前の迷走であり、その後の終戦処理の手際が良かったとは、残念ではあるが言えない。“国民の党”の体質が今ひとつ不鮮明になった。おそらく、国民の生活が第一と同じ政治理念と政策で望むのだろう。その道が間違っているとは、コレッポッチも考えていないのだが、どこか釈然としない。考えに共鳴できないとか、そう云う問題ではない。

 小沢一郎は「ネットの時代だ」と言いながら、ネットの習性もネット世代の人々の心も理解しているとは言い難い。勿論、携帯電話でさえ使わなかった人だから、ネットのことなど、熟知するのは到底困難だ。周りがこんこんと説得するしかない。未だに有料メルマガを発信して満足している。冗談ではない!あれだけの選択ミスをしたのに、押し並べての国民に語ろうとせず、激しい小沢支持者のみを相手に有料メルマガと云う手段は、何処からみても重大な間違いである。彼にそのような愚挙をさせているのは周りが悪い。

 一人で600万票集める男の逸話が通用する時代ではなくなった事も考えるべきだ。新たな支持層への働きかけがない限り、小沢一郎も国民の生活も、じり貧に終わるだろう。新たな支持票は、時々しか投票行動をとらない無党派層に眠っているのは間違いがない。増税の前にやるべきこととして、国家の枠組みを変え、一定の経済成長を遂げること。福島原発事故を教訓とした脱原発エネルギー政策の夢。日本の伝統文化を守り、アジアに立脚した日本と云う国をつくること。これらの理念、政策は正しい。ただ、そのような考えを、無関心層や無党派層に波及させる仕掛けが、まったくと言うほど見当たらない。

 自公以外の政党が、口々に「連携がなければ、又自公の漁夫の利で終わる」と言いながら、前述のような按配では、結局中途半端な選挙協力に限定されるだろう。小沢の行動を好意的にマスメディアが報じる筈もない。だからネットだと言いながら、有料メルマガの発想は何処から出てくるのだろう。金を出してメールを読みたい有権者層は既成の支持層だけではないか。新たな支持層を形成する手立てとしては稚拙すぎる。地道な日々の選挙活動と空中戦の両面作戦で行かない限り、辛い。古い新しいは別にして、正攻法が正しく、搦め手が卑怯などと言っていられる状況ではない。筆者はそう思う。

 誤解されると困るので、ひとこと言っておくが、上述の考えは今夏の参議院選に向けての戦術として語っている。5年、10年のスパンで「国民の党」が政権党になろうとするのであれば、それはまた別問題である。地道に支持を拡大していく道もある。自民も全然駄目だと云う事は明らかになる。待てば海路の日和ありはあり得る。その日まで、正論である理念や政策を訴え続けるのも選択ではある。アベノミクスで日本国債の格付けが落ちる危険もあるし、対中貿易が立ち行かなく事も想像できる。意外に5年計画くらいで耐える手もある。

 ただ、今夏の参議院選に関して言えば、小沢と森裕子の立場を鮮明にし、自分の頭のハエを追う事に専念すべきだ。現時点で、維新・みんなへの働きかけは、腹の据わらない政党行動と写るに違いない。20代、30代の論客らと会話を交わすべきだ。小沢一郎の日本の社会の在り方ばかり主張しても、彼らは覚醒しない。国民への調和と説得は、小沢一郎が最も好まぬ手法のようだが、小沢自身が無理であるなら、それが出来る側近に、彼らとの接点を模索させ、任せるべきだろう。議会制民主主義を根づかせる理想は気高い。しかし、付和雷同的「空気」に左右される国民に、馬の耳に念仏でもある。是非この辺のことを「国民の党」の議員たちには自発的に考えて貰いたい。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/448.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 日本はますます格差社会へ――あの竹中平蔵さまが戻ってきた (生き生き箕面通信) 
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/1129ea3546a8edbd9aabcd78b957778d?fm=rss
2013-01-09 06:47:14  生き生き箕面通信


おはようございます。
生き生き箕面通信1479(130109)をお届けします。
                             
・日本はますます格差社会へ――あの竹中平蔵さまが戻ってきた

 安倍首相は、経済を成長させることにやっきです。経済成長のためには、無茶なことでもやる、という前のめりも前のめり、経済成長だけが目的化しています。何のために経済成長が必要なのか、という根本を置き去りにして、それ行け成長、やれ行け成長です。その行きつく先はどんな社会になるのでしょう。

 安倍首相は昨日1月8日、全閣僚をメンバーとする「日本経済再生本部」(本部長、安倍首相)を開き、総額20兆円規模になる大盤振る舞いの緊急経済対策の骨子を決めました。そして、この成長戦略を具体的に担う司令塔として「産業競争力会議」を設置することも決めました。この会議の民間メンバー9人のなかに、あろうことか、あの竹中平蔵・慶大教授が入っているのです。

 竹中氏が入っていることは、安倍政権がめざす「アベノミックス」の方向を、これ以上ない形で浮かび上がらせています。それは、規制をほとんどゼロにし、アメリカ型の社会に近づけることです。具体的には、国民皆保険の社会はズタズタにされ、アメリカの保険会社や、儲かる医療としての混合診療などが進みます。教育の現場にも、株式会社化などの資本の論理が持ち込まれます。もちろん、農業も資本主義化が強行されます。その結果は、アメリカ型の格差社会、つまり「1%の富裕層vs99%の大衆」という社会です。

 つまり、TPP(環太平洋経済連携協定)の先取りです。日本がTPPに参加しなくても、参加したと同じ事をやればいいという発想です。これは憲法を変えなくても、変えたと同じことを意味する解釈改憲と同じ発想です。

 竹中氏は、筋金入りのアメリカの代理人、走狗なのです。日本人の顔をしていますが、頭の中はアメリカ流規制緩和の権化です。アメリカが進めるグローバリズムが正しいと真から信じ込んでいる人物です。アメリカ政府が強力に働きかけて、押し込んだ人事といえるでしょう。アメリカ政府は、日本政府の政策立案の中枢に代理人を送り込むことができたわけです。

 アベノミックスが成功したとして、3%の経済成長、2%のインフレが実現すれば、実態は日本はますます格差が広がっている風景となるでしょう。若者は、正規雇用からは遠ざけられ、その日暮らしのおぞましい社会になりそうです。

 こうしたアベノミックスには、「ノー」を突きつける必要があります。そのためには、7月の参院選で、自公に過半数を与えないことですよね。がんばりましょう。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/449.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 国民を騙す自公政府とマスメディア。(日々雑感) 
http://km2295.iza.ne.jp/blog/entry/2973044/
2013/01/09 06:48 日々雑感


 実に厭なものを感じた。昨日(1/8)官邸を沖縄県知事が訪れて沖縄振興について各種要望を行った。それに対して安倍氏が「沖縄には迷惑をかけているから沖縄振興に全力を注ぐ」と返答したようだ。その際の二人の様子をテレビが報じていたが、沖縄県知事はイヤにペコペコしていた。民主党政権時代の首相に対する「木で鼻を括った」ような態度とまるで異なるのに驚いた。

 かつて米国の日本部長が「沖縄は基地問題を梃子にしてたかっている」と発言して物議をかもしたのを思い出した。沖縄県知事はかつて自公政権下で毎年100億円の特別振興補助金を代償に辺野古沖移設を受け容れ合意に達していた。それを鳩山氏が「普天間基地の移設先は最低でも県外」と発言して、沖縄県知事が辺野古沖で合意ら達していた知事の「顔を潰した」ことに立腹していたのかと勘繰らざるを得ない。それなら沖縄県知事は辺野古沖移設を毎年100億円の特別振興補助金を10年間で売り渡してことになる。それをどのように評価するのか、沖縄県民が知事を再選させていることから判断する限りでは、辺野古沖の自然は1000億円で基地に売り渡しても良いと判断しているとしか解釈できない。米国の日本部長がかつて発言したことは事実だったということだ。

 テレビの記者上がりのコメンテータもペコペコする沖縄県知事に「民主党政権下では迷走させられたが、普天間基地の固定化だけは防がなければなりません。一日も早い辺野古沖移設が実現すると良いですね」とバカコメントを述べていた。

 普天間基地を米軍から日本の首相が取り上げられない、というのは一体何だろうか。その代替施設を用意してやらないと米軍は普天間基地を明け渡すのに日本の首相に対して「ノー」が言えるということなのだろうか。本当に日本国首相は日本の首相としてこの国を統治しているのだろうか。それとも米国政府の許可がなければ日本国内の基地一つ動かせないというのだろうか。

 米軍はグアムに沖縄基地を撤退すると表明して、日本に撤退費用のみならずグアムの基地拡張建設費から移転した米軍兵士の居宅建設まで、すべての費用の6割強を負担する、と大盤振る舞いを約束している。そのことと辺野古沖移設が別のミッションだというのなら日本は踏んだり蹴ったりではないだろうか。

 米軍は日本国防衛のためだけに日本に駐留しているのではない。日米安保は米国にとってもおいしい話だ。それなら日本国首相の要請を5割程度聞き入れても良いはずだ。その首相が民主党であろうとなかろうと、日本国民の意思により政権に就いていたのだから、米国政府は聞き入れるべきだった。余りに礼を失してはいないだろうか。

 TPP参加に対して、自公は選挙で明快に「参加する」とは国民に約束していない。聖域なき障壁撤廃なら参加しないと安倍氏は言っている。嘘だと思うなら選挙時の発言テープを確かめると良い。

 それなら安倍氏はTPPが「聖域なき関税障壁撤廃でない」と国民に証明してからでなければ参加表明は出来ない。それを「参加表明しろ」と煽り立てるマスメディアは選挙時の発言なぞ何でもないことだと言っているのと同じことだ。言論をリードすべきマスメディアが言論をサッサと反故にしろ、と唆すのは戴けない。

 この国の政治家やマスメディアはダブルスタンダードだ。国民に対して決して真摯ではない。フザケ切っていると改めて批判しなければならない。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/450.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 誰も異を唱えない安倍政権の防衛費増額方針 (天木直人のブログ) 
http://www.amakiblog.com/archives/2013/01/09/
2013年01月09日 天木直人のブログ

 きのう1月8日の各紙が一斉に報じていた。安倍自民党政権は201
3年度予算の防衛関係費について11年ぶりに対前年度比で増額する方
針を固めたと。

 その増額は1000億円とも1200億円とも報じられている。

 その増額分の中にはあのオスプレイ導入に向けての調査費も含まれて
いる。

 驚いた事に自衛隊員の定員増までも行なうという。

 公務員削減が当然とされているこのご時世にである。

 赤字財政で国が潰れると脅かして税金を上げ、年金や社会保障を削る
というのにである。

 いくら野党が壊滅したからといって、こんなことが許されるのか。

 いくらメディアが権力寄りといっても、これを批判するメディアがた
だの一つも出てこないとは一体どうしたことか。

 しかし私がこのニュースに注目したのは別のところにある。

 すなわち安倍自民党政権は民主党政権が2010年に閣議決定した
「防衛計画の大綱」と中期防衛力整備計画を凍結し、新たな整備方針を
夏の参院選までに固め、年内にも新大綱をまとめるとしている。

 民主党による政権交代が起きた時、メディアは報じたものだ。

 外交や安全保障政策といった国家の基本方針については政権が変わる
たびに変更していいというものではない、と。

 そういって日米同盟だけはいかなる政権になっても揺るがしてはいけ
ないと鳩山民主党を批判した。

 それは真っ赤なウソだ。

 民主党政権が決めた防衛計画の基本方針が、政権交代が起こった時点
であっさりと反故された。

 政権交代が起こればすべては変更の対象になるのだ。

 そしてその気になればいとも簡単に前政権の国家方針を覆すことがで
きる。

 その事を安倍自民党政権は見事に教えてくれた。

 民主党政権の最大の失敗はその事をやろうとしなかったことだ。

 その政治決断と覚悟がなかったことだ。

 いまさら気づいても遅い。

 民主党政権は二度と政権に戻る事はできないだろう・・・


http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/451.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 米NY州議会 「慰安婦」問題で決議案提出へ/「人道に対する罪」日本政府に謝罪求める(しんぶん赤旗/NHKニュース)
米NY州議会 「慰安婦」問題で決議案提出へ/「人道に対する罪」日本政府に謝罪求める
「しんぶん赤旗」 2013年1月9日 日刊紙 1面


日本軍の「従軍慰安婦」は人道に対する罪だとして日本政府に公式に謝罪を求める決議案が、近く米ニューヨーク州議会上下両院に提出される予定です。決議案を検討している同州議会のトニー・アベラ上院議員とチャールズ・ラビン下院議員が7日、ニューヨーク市郊外の記者会見で明らかにしました。


ドイツは謝罪したが…

ニューヨークのタイムズスクエアに掲げられた「慰安婦」問題で日本に真の謝罪を求める看板。旧西ドイツのブラント首相がポーランドで、ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺について謝罪した際の写真とともに、「彼(ブラント首相)の行動が欧州の和解を進めた」(His action promoted reconciliation in Europe.)「第2次世界大戦中に日本の性奴隷として強制的に働かされた韓国の女性はいまも、日本による心からの謝罪を待っている」(In 2012 Koean women forced to work as sexslaves for Japanese soldiers during WWII are still waiting a heartfelt apology from Japan.)との解説を表示


 アメリカではこれまで、1999年にカリフォルニア州議会上院で同様の決議案が通過し、2007年には連邦議会下院で決議が採択されました。昨年9月にはニュージャージー州議会でも類似した内容の決議案2件が上程されています。


 NHKによると、ニューヨーク州議会に近く提出される決議案の草案は、「従軍慰安婦」は多くの人が巻き込まれ、残酷で人道に対する罪に当たるとし、日本政府に対して歴史的な責任を認め、女性たちへの公式な謝罪を求めています。


 2人のニューヨーク州議会議員は、「アメリカは日本という素晴らしい国の同盟国で友人だ。しかし、過去の罪や過ちは忘れてはならない。安倍首相の訪米の際にはそのようなメッセージを伝えたい」などと述べました。来週にも決議案を州議会上下両院に提出し、採択を目指すとしています。


==============================================


【関連記事】


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014650821000.html


米 州議会に慰安婦謝罪求める決議案(NHKニュース)
1月8日 11時29分



米 州議会に慰安婦謝罪求める決議案 投稿者 gataro-clone


アメリカ・ニューヨークの州議会議員は、いわゆる従軍慰安婦の問題について、人道に対する罪だとして、日本政府に公式に謝罪を求める決議案を、近く州議会の上下両院に提出することになりました。


これは、決議案を検討しているニューヨーク州議会のトニー・アヴェラ上院議員とチャールズ・レヴィン下院議員が7日、ニューヨーク市郊外で会見して明らかにしたものです。
それによりますと、議会に近く提出される決議案の草案では、第2次世界大戦中の「従軍慰安婦」は多くの人が巻き込まれ、残酷であり、人道に対する罪に当たるとしています。
そして、韓国や中国、フィリピンなどの大勢の女性に苦しみを与えたとして、日本政府に対して歴史的な責任を認め、女性たちへの公式な謝罪を求めています。
2人の議員は、来週にもこの決議案を州議会の上下両院に提出し、来月末までの採択を目指すとしています。


会見は、ニューヨーク市郊外の公園に去年建てられたアメリカで2つ目となる慰安婦のための記念碑の前で行われました。
会見で、ニューヨーク州議会下院のレヴィン議員は、「アメリカは日本というすばらしい国の同盟国で友人だ。しかし、過去の罪や過ちは忘れてはいけない。安倍総理大臣のアメリカ訪問の際には、そのようなメッセージを伝えたい」と述べました。
アメリカでは2007年、連邦議会下院で、従軍慰安婦問題を巡って日本に謝罪を求める決議が採択されています。

http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/452.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 生命保険業界 政界工作/安倍首相ら閣僚など22人対象に/選挙応援や“リスト”登載(しんぶん赤旗)
http://twitter.com/akahataseiji/status/288789952857264128
赤旗政治記者 ‏@akahataseiji
【今日の赤旗】大手生命保険4社が連携し国会議員への選挙応援やパーティー券購入の規模を決める「格付けリスト」を作成。主要議員=「業界に深い理解があり活躍が期待」、功労議員=「過去に親しかったが、つながりが弱まっている」などとランク付け(図)http://twitter.com/akahataseiji/status/288789952857264128/photo/1


==============================================


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-09/2013010901_04_1.html


「しんぶん赤旗」 2013年1月9日(水)
生命保険業界 政界工作/安倍首相ら閣僚など22人対象に/選挙応援や“リスト”登載


 株主代表訴訟が起こされるなど問題になっている生命保険業界による政界工作で、安倍晋三首相をはじめ閣僚、党執行部の自民党国会議員22人が業界の選挙応援を受けたり、パーティー券購入対象者の“リスト”に登載されていることが8日、本紙の調べでわかりました(表参照)。安倍政権執行部と生保業界の“近さ”が問われます。




 生保業界の政界工作をめぐっては「違法、不正な癒着関係構築が目的だった」として、第一生命の株主が同社の渡辺光一郎社長に損害賠償を求める株主代表訴訟(東京地裁)を起こしています。


格付けで購入額


 第一生命が裁判に提出した資料「平成21年度『議員取組姿勢(案)』」には、安倍内閣の閣僚、副大臣、政務官、党執行部の国会議員20人が、「主要」「友好」「若手」などと、格付けごとに分類されて掲載されていました。


 この「格付けリスト」は、大手生保4社(日本生命、第一生命、住友生命、明治安田生命)が連携して作成したもので、ランクごとにパーティー券の購入額や接待の規模を決めていました。


 2009年度版のリストには、自民党を中心に民主党や公明党、日本維新の会の元、現職の国会議員121人の名前がありました。


 第一生命提出の資料では、「主要議員」の石原伸晃環境・原発担当相の場合、07年度だけで第一生命は88万円分のパーティー券を購入していました。また石原氏やその秘書が13回、総額約30万円(05〜09年度)の接待を受ける“厚遇”ぶりです。


 第一生命が“担当”する国会議員では、林芳正農水相が44万円、高村正彦副総裁が20万円、後藤茂之法務副大臣が22万円のパーティー券購入(07年度)を受けていました。


 同社の渡辺社長は09年の総選挙で“金融族”の候補者28人を激励する応援行脚をしています。この応援行脚を谷垣禎一法相、岸田文雄外相、根本匠復興相、鴨下一郎党国対委員長ら7人が受けていました。


選挙で訪問激励


 日本共産党の大門実紀史参院議員が入手した資料などによると、総選挙中だった09年8月19日に同社調査部部長が安倍首相の選挙事務所を激励訪問したことが記録されています。


 安倍事務所は「地元のことなどで、誰が応援にきたかなどは、わからない」と回答しました。第一生命は「国会議員への対応について、各種法令を順守し、適切に行っている。個別の案件については、コメントを差し控える」としています。


 主要議員のような「業界に理解がある」議員がどのような行動をとるかは、07年5月の衆議院の生保不払い問題に関する参考人招致で、生保側証人の質問時間を短縮した経緯からもわかります。


 同社は、「主要議員」の尾身幸次財務相(当時)と金子一義衆院議員に、自民党の財務金融委員会筆頭理事の説得を依頼。当初、理事会で決まっていた質疑時間が急きょ大幅に変更となったことがあります。


 株主代表訴訟で、当時の第一生命調査部長が「(尾身氏と金子氏は)説得をお願いするまでもなく、状況を理解してくれた」と証言。「格付け」と業界との親密さが問われています。


(*紙面版から直接転載した写真あり)

http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/453.html

記事 [政治・選挙・NHK142] <2013年の初アクション>TPP参加許さぬ/市民団体が官邸前行動


2013年の初アクションは1月8日(火)18:00〜20:00の予定で行われた。

自民党政権の復活を受け、改めて新政権に問う。
TPP交渉参加は絶対に反対!自民党は公約を守れ!


https://twitter.com/TPP_kantei/status/288814180826501120
STOP TPP!! 官邸前アクション ‏@TPP_kantei
TPP参加許さぬ/市民団体が官邸前行動(しんぶん赤旗1月9日) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-09/2013010901_03_1.html … “参加者はマイクで、TPPが「非関税障壁」も撤廃するとして、食の安全基準や医療保険、雇用など、生活と健康を守る仕組みが大企業やアメリカの利益本位で壊されると訴えました。”



TPP反対で当選した議員に公約を守らせようと参加者のみなさんが決意していました。


--------------------------------------


2013年1月8日(火)、東京都千代田区の首相官邸前で、「STOP TPP!! 首相官邸前アクション」が行われた。自民党主導に政権が変わり、初めて行われたTPPに関する抗議行動となった。参加者の人数は、主催者の発表によると約150名。


■主催 STOP TPP!! 官邸前アクション実行委員会
■詳細 http://notpp.jp/TPP_kantei.html




http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/454.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 植草さんがTwitterを開始、今日9日総務省がHP結果アップ、12・16当日NHK投票所でミス相次ぐを省略など。
植草さんがTwitterを開始、今日9日総務省がHP結果アップ、12・16当日NHK投票所でミス相次ぐを省略など。


 以下、脱原発と国民の生活が第一 @28SOBA のツイート。


https://twitter.com/28SOBA/status/288779420280430592
.@uekusa_kazuhide ←【拡散】植草さんが開始されました。本日夜中0:22に「ID名が想定していたものと異なっていたので、アカウントを取り直しました。」のメール連絡もありました。僕の前に既に2個フォローが入ってます。積極的なフォローお願いします。
2013年1月9日 - 7:49


https://twitter.com/28SOBA/status/288779850603454464
.@uekusa_kazuhide ←【拡散】植草さんが開始されました。なおメール中では「ただ、随時ツイートがないと拡張が難しい気もしております。よく検討してみたいと思います。」とも。ツイの重要性を分かって頂く為にも、早めに万のフォロー数にして頂きたいと思います。
2013年1月9日 - 7:50


 以下、総務省が選挙結果「確定報」アップしました関連


https://twitter.com/28SOBA/status/288815225761824768
【拡散】総務省の中央管理会担当橋口さんに確認取った通り、選挙結果「確定報」アップされました⇒http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/shugiin/ichiran.html … 関連投稿http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/688
2013年1月9日 - 10:11


 


WebのNHK「衆議院選挙 投票締め切りへ」のニュース、“寝坊”“誤って交付”投票所でミス相次ぐの箇所テキストを省略。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2013/01/post-28ca.html#top


 Web版のニュースの場合、NHKは動画とテキスト部分は普通対応しています。多少要約があるものの内容についてはほぼ同一です。ところが、以下のニュースではNHKは、実際に放送している部分で重要な箇所(2分14秒の所から)をテキスト記述から省いてます。


(以下転載始め)


 既に下記動画は削除されているので、まず録音をpodcast(←mp3、3分49秒)


衆議院選挙 投票締め切りへ 動画あり、3分49秒。
12月16日 19時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121216/k10014222521000.html
魚拓 http://megalodon.jp/2012-1217-0956-31/www3.nhk.or.jp/news/html/20121216/k10014222521000.html


第46回衆議院選挙の投票は午後8時で締め切られます。
総務省がまとめた午後4時現在の全国の投票率は34.87%と、前回=平成21年の選挙より6.96ポイント低くなっています。


衆議院選挙の投票は、繰り上げ投票が行われた離島など一部の地域を除いて、全国のおよそ4万9000か所の投票所で午前7時から行われており、まもなく午後8時で締め切られます。
総務省がまとめた午後4時現在の全国の投票率は34.87%で、3年前の前回の選挙より、6.96ポイント低くなっています。
男女別では、男性が36.19%、女性が33.63%となっています。
各都道府県の投票率は、最も高いのが島根県の42.60%、次いで山形県の41.88%、岩手県の41.62%などとなっています。
逆に最も低いのが沖縄県の28.28%、次いで埼玉県の29.38%などとなっています。
一方、今回の衆議院選挙の期日前投票について、総務省は全国の都道府県を通じて投票結果の速報をまとめました。
それによりますと、期日前投票を済ませた人は、全国で合わせて1203万9572人で、全有権者の11.54%となりました。
これは、前回=3年前の衆議院選挙の1398万人余りに比べておよそ194万人、全有権者に占める比率では1.91ポイント少なくなっています。
投票は、一部の投票所を除き、午後8時で締め切られて即日開票され、夜には大勢が判明する見通しです。←SOBA:ここまでが2分15秒。このあとの動画部分のテキストを省いてます。(ニュースの続き部分は


[関連ニュース]
  自動検索
・ 衆議院選挙 投票が終わる (12月16日 20時31分)
・ 衆院選投票続く 投票率前回より低く (12月16日 18時9分)
・ 第46回衆議院選挙 投票進む (12月16日 15時7分)
・ 衆議院選挙 投票が進む (12月16日 7時7分)
・ 衆議院選挙 「政権枠組み」焦点に投票日へ (12月15日 20時56分)


(↓すべてクリックすると拡大します)
004←このニュースの始めの部分のキャプチャです。


216←2分16秒の所。「“寝坊”“誤って交付”投票所でミス相次ぐ」←ここからのテキスト部分を省いてます。


 ↓2分28秒から2分40秒の所、照れ笑いを混ぜながら謝っているところをコマ送り電気紙芝居にしました
“寝坊”“誤って交付”投票所でミス相次ぐ


245←岐阜 三輪南第2投票所


男性職員が寝過ごし 開始までに投票用紙と名簿を届けられず


253←岐阜 三輪南第2投票所


投票開始27分遅れ 有権者2人帰る


258←同じく


304←秋田 「“寝坊”“誤って交付”投票所でミス相次ぐ」


306←秋田 御野場中学校の投票所


男性職員寝過ごし投票所に来ず


315←秋田 御野場中学校の投票所


投票開始15分遅れる 約10人 投票せず帰ったか


316←同じく


323←長崎 佐世保


投票用紙 誤って交付も


331←長崎 佐世保の投票所


期日前投票 済ませた有権者に 誤って投票用紙渡す


337←長崎 佐世保


小選挙区と比例代表の投票用紙 誤って交付


(以上転載終り)


 


 投票時間繰上げ関連のニュースを採録。


【投票時間繰上げ】 全国1万6千ヶ所で 自・公が得するイカサマ選挙の匂い
2012年12月17日 01:47
http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005874


(写真は略)


 今回の総選挙では、投票時間を繰上げた所があまりに多いことに驚く。ツイッター上では「国民の権利を奪う憲法違反か?」「絶句。何これ?」という声が飛び交った。投票率が下がると組織力、動員力に勝る自・公が優位となる。何だかイカサマの匂いがする。


 15日付けのNHK(ウェブ版)は、全国49,000ヶ所の投票所のうち、30%にあたる16,000ヶ所で投票終了時間が繰り上げられる、と伝えた。これは大ニュースなのではないか。自分が住んでいる自治体が繰り上げていることを知らずに投票所に足を運んだ有権者はいなかったのか。


 この「投票終了時間の繰上げ」は、公職選挙法第40条1項に定められていたのだが、そこには「特別の事情がある場合」と規定されている。それが平成12年に施行された地方分権一括法により、各自治体の判断で変更可能になった。


 理由を明らかにしたのは熊本県合志(こうし)市。ここでは8時までの投票時間を7時に繰り上げた。同市のホームページを見てみると「選挙結果を早く公表できる」「期日前投票の増加」、「投票時間の長さが投票率向上に結びつかない」「人件費の削減」などを挙げている。開票作業も連続勤務で、立会人も高齢で大変、云々。


 地方紙や全国紙地方版などから、投票時間繰上げのニュースを拾ってみた。
福島県―県内の全投票所(1312ヶ所)で1時間から最大4時間繰り上げ(100%)
福島県で全市町村で繰り上げるのは、この衆院選が初めてのようだ。その他、東北各県で繰り上げが目立った。また関東では群馬県は県内99%の投票所が繰り上がるなど福島県に次ぐ多さだ。


 47都道府県のすべての記事を拾い上げることはできなかったが、ほぼ全国にわたって程度の差こそあれ、投票時間の繰上げは行われていたとみて間違いない。


 その他の繰上げ状況は下記の通り。
秋田県―県内85.05%の投票所で繰り上げ
岩手県―県内64.47%の投票所で繰り上げ
宮城県―県内57.18%の投票所で繰り上げ
山形県―県内13.39%の投票所で繰り上げ
青森県―県内6.1%の投票所で繰り上げ
群馬県―県内99%の投票所で繰り上げ
長野県―県内1501ヶ所の投票所中、304ヶ所で1〜3時間繰上げ。うち35ヶ所は開始も1時間遅れ
愛知県―県内1744ヶ所の投票所のうち、63ヶ所で繰り上げ
三重県―県内119ヶ所の投票所で1時間繰り上げ、534ヶ所で1〜4時間繰上げ
滋賀県―県内928ヶ所の投票所中、一部で1〜2時間繰上げ
石川県―県内525ヶ所の投票所中、110ヶ所で繰り上げ
福井県―県内413ヶ所の投票所中、63ヶ所で1〜2時間繰上げ
奈良県―県内773ヶ所の投票所中、一部で繰り上げ
徳島県―県内512ヶ所の投票所中、一部で繰り上げ
愛媛県―県内745ヶ所の投票所中、一部で1〜4時間繰上げ
大分県―県内621ヶ所の投票所中、445ヶ所で繰り上げ
    
 開票を早く終了すると、だれが得をしてだれが損するのか。少なくとも組織力・動員力に勝る自公に優利になることは間違いなさそうだ。朝刊が時間通り発行できる新聞、開票速報のスピーディさが演出できるテレビも恩恵を受けそうだ。霞が関にメスを入れようとする第3極に議席を多く獲ってほしくない官僚たちが、裏で示し合わせていたとは思いたくないが。


 《文・中山栄子》


 


全市町村で投票終了繰り上げ福島民報)
http://www.minpo.jp/news/detail/201212155477


 衆院選で、県内59市町村の1301投票区(1312投票所)全てが終了時刻を1時間から4時間繰り上げる。県選管委によると、全投票区で終了時刻を繰り上げるのは、平成9年に公職選挙法が改正され、投票終了時刻が原則午後6時から午後8時に変更されて以来初めて
 前回の衆院選では郡山市と南相馬市が全投票所の投票終了時刻を午後8時としたが、今回は両市とも午後6時までとする。両市の選管委はいずれも期日前投票の制度が周知されているため、としている。
 繰り上げ時間別の投票所数は、2時間繰り上げ(午前7時〜午後6時)が1017投票所で最も多い。次いで多いのは1時間繰り上げ(午前7時〜午後7時)の251投票所、3時間繰り上げ(午前7時〜午後5時)は38投票所。公職選挙法で認められている限度の4時間繰り上げ(午前7時〜午後4時)とするのは喜多方市の5投票所となっている。
 また、川内村は郡山市の仮設住宅に設ける1投票所の投票開始時刻を2時間繰り下げ午前9時からとし、終了を3時間繰り上げ午後5時までとする。村は、この仮設住宅に期日前投票所も設置したため、周辺に住む被災者の多くは投票を済ませたとみている。


( 2012/12/15 11:45 カテゴリー:主要 )


 


全市町村で投票終了時刻を繰り上げ 衆院選で初(福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/osusume/election2012/news/121216/news2.html


 衆院選の投票は16日午前7時から、県内各市町村選管が設置する1312投票所(埼玉県加須市を含む)で行われる。全市町村が投票終了時刻を1〜4時間繰り上げる。全市町村の繰り上げは衆院選で初めて。
 投票終了時刻の繰り上げで最も多いのは、2時間繰り上げて午後6時とした投票所で1017カ所。早いところでは喜多方市の5投票所で4時間繰り上げ、午後4時に投票が締め切られる。また川内村は、郡山市の仮設住宅に設置する投票所について終了時刻を3時間繰り上げるほか、開始時刻も2時間繰り下げ、開設時間を午前9時から午後5時までとする
 原発事故に伴う避難指示を受けた双葉郡8町村と飯舘村は、当日投票所を仮設住宅や避難先市町村にある役場などに計20カ所、設ける。
(2012年12月16日 福島民友衆院選ニュース)


 


4県で投票締め切り時間が繰り上げ 衆院選・東北
産経新聞 12月16日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000018-san-l07


 ■福島全県 投票時間繰り上げ 秋田・岩手・宮城も過半数実施


 衆院選で東北6県のうち福島、秋田、岩手、宮城の4県の過半数の投票所で投票締め切り時間が繰り上げられる。福島は全投票所(1312カ所)で最大3時間繰り上げる。総務省によると、全投票所の繰り上げは福島が全国で唯一。被災3県では繰り上げにも震災が微妙に影を落とす。


 全投票所の締切時間を初めて繰り上げる会津若松市選管は「期日前投票が定着して投票率も上がり、逼迫(ひっぱく)する電力需要の中で節電にも寄与できる」と説明する。川内村が郡山市に設置する投票所は、投票開始を2時間繰り下げ、投票終了を3時間繰り上げる


 東北6県で投票締め切り時間を繰り上げる投票所が多いのは、福島1312カ所(100%)▽秋田774カ所(85・05%)▽岩手726カ所(64・47%)▽宮城557カ所(57・18%)▽山形114カ所(13・39%)▽青森62カ所(6・15%)−の順


 繰り上げ64・47%の岩手は平成21年の衆院選の87・25%を大幅に下回った。ただ、被災地の大船渡市は午後8時だった昨年の県知事・県議選から1時間繰り上げた。市選管は「昨年は夜遅くまでがれき撤去の仕事をする市民の便宜を図るためだが、日没が早く、道路も悪いため、安全を最優先した」と説明する。


 宮城は震災の津波で町中心部が壊滅的な打撃を受けた南三陸町が、大船渡市と同様の理由で、全9投票所で締め切り時間を1時間繰り上げる。全41投票所で1時間繰り上げる気仙沼市は、このうち2カ所を仮設住宅の集会所に設ける。


                  ◇


 東北地方の25選挙区に108人が立候補している衆院選。16日は多くの投票所で午前7時から投票が始まり、投票時間の繰り上げがなければ午後8時に締め切られる。選挙区は16日深夜、比例を含めた大勢が判明するのは17日未明となる見通し。
【関連記事】


    「ニッポン再生」は見えるか いよいよ審判の日 衆院選
    角田美代子容疑者が死んだ「理由」 贖罪意識は…
    容疑者は成績優秀、母親との関係がカギか 米小学校銃乱射
    「加湿器225円はウソ」 小森純さんも虚偽記載認める
    全聾作曲家のCD大ヒット「1を得るために99を捨てた」壮絶人生
    都道府県のPR合戦が面白いらしい


最終更新:12月16日(日)19時37分


 


衆院選 終了時刻繰り上げ 県内99%投票所 (上毛新聞)
http://www.jomo-news.co.jp/ns/series/4213540275202551/shuin2012_detail.html

 12月16日投開票の衆院選で、県内全市町村が投票終了時刻を繰り上げることが27日、県選管のまとめで分かった。期日前投票の定着や経費削減などが主な理由で、開票結果の確定時刻が早まることが期待される。県内の953投票所のうち、午後8時まで投票を行うのはみなかみ町月夜野地区の9カ所のみで、99%以上の投票所が終了時刻を繰り上げることになる。


 


投票終了繰り上げ149カ所 各会場で投票所設営(日本海新聞)
2012年12月16日
http://www.nnn.co.jp/news/121216/20121216009.html


 衆院選は16日、投開票が行われる。鳥取県選管のまとめによると、県内の投票所は408カ所(鳥取1区219カ所、鳥取2区189カ所)に設置され、2009年の前回衆院選に比べ23カ所減少。このうち149カ所は投票時間の終了時刻を繰り上げて実施することから、県選管は各投票所の投票時間を確認した上で投票に行くよう呼び掛けている。


Ip121215tan000056000
投票箱を設置する市職員=15日、鳥取市吉成1丁目の勤労青少年体育館


 投票所の数は人口減少や市町村合併に伴う再編が進み、減少傾向。今衆院選は前回と比べ米子市で1カ所、琴浦町で14カ所、江府町で8カ所減る。大半は10年参院選や11年の知事・県議選などで既に縮小されており、県選管は「有権者が混乱することはない」との見方だ。


 終了時刻の繰り上げは琴浦町の全投票所と、鳥取や日南、大山など11市町の一部投票所で行われる。短縮時間は1〜4時間。以前は開票所から離れ有権者の少ない中山間地に限られていたが、立会人や職員の負担軽減、開票作業の迅速化などを目的にそれ以外の地域にも拡大。全投票所に占める繰り上げ投票所の割合は36・5%(前回30・4%)になる。


 投票を翌日に控えた15日、投票所となる小学校や公民館などの各会場で設営作業が行われ、有権者を迎える準備を整えた。繰り上げ投票所を除き、午前7時から午後8時まで投票を受け付ける。
投票箱を設置する市職員=15日、鳥取市吉成1丁目の勤労青少年体育館


 


ホーム>地域>鳥取


[衆院選]投票終了149か所繰り上げ11市町、最大で4時間鳥取版の読売)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20121211-OYT8T01524.htm


 県選管は、衆院選で県内19市町村のうち、11市町の計149投票所で、1時間から最大4時間、投票終了時間が繰り上げされると発表した。


 市町村単位で繰り上げを行うのは琴浦町で、全16投票所が1時間繰り上げされる。午後7時以降の投票者がわずかで、立会人らの負担軽減や開票作業の迅速化が目的。開票も午後8時に始める。


 県全体では計408投票所のうち、約4割が繰り上げを行い、最も早い地域では午後4時に投票が締め切られる。前回2009年の衆院選では県内431投票所の約3割が繰り上げを実施。前回と比べて投票所の数は減ったものの、実施投票所の割合は高まった。←SOBA:投票所減らして、繰り上げて時間を短くする割合が高まったと、何ともはや。
(2012年12月12日  読売新聞)


 


投票所99%が終了時間繰り上げ、開票最速の県
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121208-OYT1T01182.htm?from=ylist


 16日投開票の衆院選で、群馬県内953投票所のうち、99%以上の投票所が投票終了時間を繰り上げることが、県選挙管理委員会のまとめでわかった。


 公職選挙法で定める午後8時まで行うのはみなかみ町の9投票所のみ。繰り上げは、経費削減や“日本一”とされる開票の早さにつながるが、「投票機会を奪う」との声も上がっている


 投票終了時間は、開票所までの票の搬送時間などを考慮し、各自治体の選管が投票所ごとに繰り上げることができる。


 県選管によると、今回、投票を最も早く締め切るのは、神流と中之条両町の山間部を中心とした17投票所で、午後5時に終了する。


 また、みなかみ町を除く34市町村のうち、午後7時までに全ての投票所の投票を締め切る自治体は23市町村、午後6時までが11市町村。2009年の衆院選は午後8時までが5市町、午後7時までが20市町村で、前回より繰り上げを実施する傾向は強まっている


 自治体が繰り上げを実施する背景には、開票作業を早められ、職員らの人件費削減を見込めるからだ。今回は、午後8時に開票をスタートする自治体が31に上る。


 また、「選挙結果を早く知りたい」という地域の声も大きい。区長会が投票繰り上げで開票開始を早めるよう依頼する例も県内であった。


 元々、本県の開票作業は全国でも早いことで知られる。開票スピードを調査している早稲田大マニフェスト研究所によると、11年の統一地方選の開票時間は平均1時間6分で全都道府県で最速だった


 ただ、県選管は「有権者の投票の機会を奪う恐れがある」と懸念する。11年の県知事選は全35市町村が繰り上げたことから、県選管は知事選後、特別な理由がない限り、繰り上げの再検討をしてほしいと各自治体に要請した。


 要請を受け、みなかみ町は、全投票所で前回衆院選より終了時間を延ばしたが、多くの自治体は「日が暮れるのが早い冬の選挙は往来が危険」などとして、今回も繰り上げを実施する。


 県選管は「各自治体が繰り上げるのは、期日前投票の利用が浸透し、遅くまで開票所を開くメリットが減っているとの考えも働いているようだ」と分析している。
(2012年12月10日07時03分  読売新聞)


 


2012衆院選:閉鎖時刻を繰り上げ 149カ所で1〜4時間、全投票所408カ所中3割超−−県選管 /鳥取
毎日新聞 2012年12月12日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20121212ddlk31010607000c.html


 県選管は、16日投開票で実施される衆院選の県内投票所408カ所のうち、149カ所の投票所で閉鎖時刻を1〜4時間繰り上げると発表した。繰り上げる投票所は09年衆院選(30・3%)、11年統一地方選(33・6%)、今回(36・5%)と増加傾向にある。【加藤結花】


 公職選挙法は、投票所の開設時間を原則午前7時〜午後8時としているが、特別の事情がある場合に限って市町村選管の判断で、最大4時間の繰り上げを行うことができる。


 市町村選管は経費削減や投票所の適正配置などを理由に繰り上げを決めており、今回の衆院選では、▽78カ所で1時間▽56カ所で2時間▽9カ所で3時間▽6カ所(八頭町4、三朝町2)で4時間−−それぞれ繰り上げる。


 琴浦町は、今回の衆院選から町内全16カ所の投票所の閉鎖時刻を1時間繰り上げることを決めた。投票事務に当たる職員の負担軽減や人件費の削減などが目的で、「期日前投票の投票率も順調に推移しており、時間を1時間繰り上げても有権者の投票機会に支障はない」(同町担当者)と総合的に判断したという。


 同町によると、これまでは職員全員で投票や開票などの選挙事務に当たっていたが、開設時間を繰り上げることで、災害など緊急時の対応の人数確保、投票事務と開票作業を兼任する職員の負担軽減などが実現できるという。これまでも午後7〜8時の時間帯の投票者は少なく、山間部ではゼロのところもあった。効率化の観点からも繰り上げが妥当だと判断した。


 町は、町報や地区町会などで住民に説明。特に反対はなく、「もっと早く(繰り上げを)してもよかった」という意見が多かったという。人件費が約15万円削減できる見込みだ。


 一方で、期日前投票所は鳥取市で1カ所増えた。同市晩稲のイオンモール鳥取北で、5月の住民投票で期日前投票者数の約4割が利用するなど好評だったことを受け、選挙でも初めて開設することとした。


 県選管によると、期日前投票をした有権者数は09年衆院選が約13%。05年衆院選は約8%で、制度の周知に伴って増えている。


 


↓「違憲状態選挙で選ばれた安倍が憲法改正を言う馬鹿馬鹿しさ」バナー(未制作のgif画像リンクのタグを貼っています。バナー制作しアップすると現れるのでお待ち下さい)


 クリックすると拡大するバナーです。ブログに貼れる370pxのサイズです。微修正の可能性有り、反映させますので直リンクが使用条件です。


「違憲状態選挙で選ばれた安倍が憲法改正を言う馬鹿馬鹿しさ」バナー




 「3経済団体代表者によるごり押し圧力と、元々原発推し進めた自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナーです。


「3経済団体代表者によるごり押し圧力と自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナー


 クリックで拡大するバナーの場合はコピペでは拡大するようになりません(昔は出来ました。ココログの仕様変更)。タグを拾うには、範囲選択し、右クリックで「選択した部分のソースを表示」で拾います。ブラウザがFirefoxなら、その取得したタグを「HTMLの編集」画面に貼りつけます。


マスゴミの低投票率誘導洗脳大作戦」糾弾バナーです


マスゴミ低投票率誘導洗脳大作戦バナー


始めに戻る
 
 
 
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ


僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を
                    右側のバナーは↓TBP主権者国民連合について
主権者は私たち国民バナー 主権者国民連合バナー
@28SOBA       脱米救国 対米自尊  ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー

http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/455.html

記事 [政治・選挙・NHK142] <発言>違憲と定数/別の問題だ(東京新聞)/削るなら「政党交付金」から始めることこそ「身を切る」やり方
発言(東京新聞 2012.12.18 朝刊 5頁)


違憲と定数/別の問題だ


 無職 兵頭稔 81(東京都板橋区)


 衆院選の「違憲状態」に対し「身を切る改革」が乏しいとして、七日一面に、あたかも「議員の定数削減」が違憲状態の解決策かのように読める見出しがあり、驚いた。「違憲状態」の是正と「定数削減」は、全く別の問題ではないか。「違憲状態」は一票の格差が二・四三倍にもなっている状態を改善する問題。


 小手先の修正では解決にならず、小選挙区制そのものを改める提案なども多く、各党間で議論が続いている。「議員の定数削減」が果たして「身を切る」ことになるのか。人口当たりの議員数は諸外国と比べて少ないとの指摘もあり、まして少数政党からの当選を困難にする比例代表を削ることに異論が強い。


 むしろ今回の「定数削減」は、消費税を増税するために格好を付けているだけ。削るなら「政党交付金」から始めることこそ「身を切る」やり方と思うが、共産党以外はだんまりだ。読者に誤解を招かぬよう、くれぐれもご注意を願いたい。


==============================================


「しんぶん赤旗」 2013年1月9日(水)
政党助成金 18年で5677億円/28党中21党が解散・消滅/「違憲 撤廃せよ」 共産党主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-09/2013010902_01_1.html




http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/456.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 増税と値上げラッシュがスタート・・・どうなる今年の日本 (政経徒然草) 
http://haru55.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html
2013年1月9日 政経徒然草


今年最初のブログになります。
本年も宜しくお願いします。
今年の正月は新聞も読まずテレビもほとんど見ないで過ごしました。
政治に関する記事や情報を見たくないという思いが心のどこかにあるようです。
ということで、今年は経済に関することを中心に書きたいと思っています。

復興増税の所得税分が1月1日からスタートしました。住民税は6月スタートです。
円安の影響でガソリン代が値上がりしています。当然、電気料金や石油製品の価格も値上がりすることになるでしょう。
世界経済が停滞する中で、日本では円安、株高という現象が起きています。
一時的なものなのか。それとも今後、この動きが加速するのか。 今後は世界経済の動向に注意する必要があるでしょう。
世界経済が停滞すれば日本からの輸出は減少します。円安効果も相殺されます。
原材料などは円安で値上がりします。
当然、輸出企業の業績も伸びません。
世界経済の影響は、日本のような中間部品や製造機器などの輸出比率の高い国においては直接的ではなく間接的に影響が出てきます。
ヨーロッパの景気が悪くなれば、ヨーロッパへの輸出額の多い中国などの経済に影響が出ます。その影響が中国などへの輸出比率が高い日本の経済に影響を与えます。
このように、グローバル化した経済の元では、経済圏の景気の動向が直接的な形での影響と間接的な形での影響とに分かれて日本経済に波及してきます。
リーマンショックの影響を日本政府が過小評価していたのは、この点を考慮していなかったからです。
円安や株高の要因の一つに金融緩和政策に対する期待が挙げられているようですが、量的緩和がどれだけ効果があるのは未知数です。逆に効果が高ければ、その後に金利が上昇する可能性を秘めています。
どんな政策にも良い面と悪い面があります。それをうまくコントロール出来るかどうかが一番大切なポイントだと思います。

自民党が政権を奪還しましたが、スタートは慎重な姿勢で安全運転を目指しているようです。
日本以上にアメリカ政府の財政事情は厳しい状況です。
日本に対するアメリカからの要求が強くなることが懸念されます。

社会保障にしても今後の国内経済においても、根本にある一番大きな課題は人口問題です。
少子化がもたらす影響は思いのほか大きいものです。
日本が国をあげて最優先に取り組むべき問題は少子化対策です。
人口が減少すれば、国内経済の規模も縮小します。
社会保障の為の原資も賄えなくなります。
本腰をいれて少子化対策に取り組んで欲しいと願う今日この頃です。


http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/457.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 小沢一郎氏は どっちが本当?世論調査で「被告みのもんた」「被告民主党」に勝つことが「最優先」です 
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51468616.html
2013年01月09日 自民党的政治のパンツを剥ぐ

・TBSみのもんた の 水谷ホテルゲンナマ 報道は 
・ダム談合は 与党・官僚の裏プレーなのに? 
・小沢ガールと小沢一郎は いつもホテルでやっている報道は
・小沢一郎の奥さんの手紙は怪文書でしょ?

現在の小沢一郎氏は
マスコミに汚物を3年にわたり ぶっ掛けられてしまった状態だ

民百姓は 「長いものには巻かれろ」で
圧倒的多数は 「権力にシッポを振る習性」がある

〜〜〜〜〜〜

正しく世論調査したとする
みのもんたを信じるか 小沢一郎を信じるか
みのもんたを信じるという 人が過半を超えてしまうだろう

理由は 「殴り返さないほうが負け」こそ「正義」だから
「殴り返しすぎても正当防衛」となる
それなのに 小沢一郎は殴り返さない 

*そこにはうさんくさい何かがある------世間の常識
*お天道さまは みている-----精神のあり方

〜〜〜〜〜〜〜

この状況では 参議院選挙は戦えない
この状況で 衆議院選挙を戦ってしまったから 惨敗した

森ゆうこさん
悪の巣窟 民主党を離党するのは 当然だった

完全無罪の小沢一郎氏は 
どっちが本当?世論調査で「みのもんた」「民主党」に勝つことが「最優先」です
何をやっても 小沢は逃げる 小沢はうさんくさい 原因はこれです


http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/458.html

記事 [政治・選挙・NHK142] (小沢一郎の年頭所感) 私の決意「もう一度政権交代を目指す」 
http://ichirokai.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-4e6c.html
2013年1月 9日 小沢一郎に日本を託す会ブログ


皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆さんには昨年中、大変お世話になりました。特に、総選挙では非常にお世話いただいたにもかかわらず、良い結果を出すことができませんでした。それについては、私の不徳の致すところ、努力の足りなかったことを、心からお詫び申し上げます。

 皆さんもご存知のように、私はずっと、自民・公明に対抗するためにはやはり、私たちも含めていわゆる「第三極」のグループが手を取り合わなければならない、「第三極」が力を合わせて自公に対抗しなければ本当の「受け皿」にはならない―と主張してきました。実際、私は総選挙の直前までその努力をし続けました。

 しかし、各グループはそれぞれ独自の考えがあり、結局、「第三極」の全員が力を合わせるには至りませんでした。それでも私は、何とか少しでも多くの人たちが協力して総選挙に当たるべきだと考え、最終的には嘉田・滋賀県知事を旗頭にして3つのグループが一緒になって選挙を戦った次第です。

 しかし、総選挙まであまりにも時間が足りなかったうえに、私たちのいろいろな不手際が重なって、皆さんの当初の期待に応えることができず、誠に残念な結果となりました。ご支援をいただいた皆さんにお詫び申し上げたいと思います。

 総選挙は自公が圧勝して、3年前の民主党大勝とは真逆の結果となりました。実は私自身、3年半前に政権交代を実現したことで、二大政党を中心とする議会制民主主義が日本に定着する第一歩になると考え、自分なりにその役目を果たしたのではないかと思ってきました。ところが、その後の民主党政権に対する国民の皆さんの失望感が、そのような結果を生んだと思います。それについても、私の力の足りなかったことをお詫び致します。

 しかしながら、私たちが「残念だ」の一言で戦いを終えたなら、日本の将来は暗澹たるものになってしまいます。特に、安倍首相を中心とする新政権は、非常に右寄りの短絡的な発想を持った政権です。私はそこに深刻な危険さを感じ、日本の政治をこのままにしておくことはできないと思っています。

 私たちはもう一度政権奪取、もう一度政権交代を目指して頑張らなければならない。私はその決意を新たにしました。

 個人的なことを言えば、政権交代可能な二大政党制の確立を目指して当時の政権与党・自民党を離党してから20年経ちましたが、ようやくつくり上げた、自民党に代わる本格的な政権は、失敗に終わってしまいました。ここで戦いを終えたら、私自身、今まで何のために政治活動を続けてきたのか分からなくなってしまいます。

 何とかもう一度、日本の針路に誤りのないようにしたい。また、何としても日本に議会制民主主義を定着させたい。そのために自分に鞭打って頑張りたい。その決意を年頭に新たにし、皆さんにもお伝え致します。どうぞ宜しくお願い致します。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/459.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 「生活の党」への支持が 最新の世論調査で 0.6%と ドン底レベル  「未来の党」時の 2.4%から さらに激減

■ 最新世論調査で 「生活の党」への支持が0.6%とドン底レベル

新報道2001の最新世論調査で 「生活の党」への支持が0.6%とドン底レベルとなっています。(下記)
  
       
● 新報道2001世論調査

Q:どの党に投票?

生活の党 0.6%

自民党34.2%   維新の会8.2%  民主党7%  みんなの党4.2% 
共産党3.2%   公明党2.8%   社民党0.4%

http://www.youtube.com/watch?v=DpRUe3c051w
(15:34のあたりで表示。)
  
  
以上の通り「生活の党」に投票したいと考える人は0.6%しかおらず、ドン底状態です。
  
  
   
■ 「生活の党」への支持は「未来の党」の時の2.4%からさらに激減

12/23放送の新報道2001の世論調査では、「未来の党」に投票したい人は2.4%でした。(下記)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

つまり「未来の党」の2.4%から、「生活の党」になって0.6%とさらに支持が激減したわけです。
  
  
  
■ 新党詐欺まがいの小沢政治をほとんどの国民が拒否 「生活の党」は参院選でも惨敗へ

ではただでさえ低かった「未来の党」の2.4%から、さらに下がって0.6%となったのはなぜか?

これはやはり、新党詐欺まがいの小沢政治に国民がうんざりしているためと考えられます。

今回の衆院選で小沢は、選挙直前に嘉田をそそのかして小沢主導で新党を立ち上げ、選挙直後に党を分裂させるという愚行を行いました。
しかも党分裂の原因というのが、小沢は要職に就かないという結党時の約束を破って、小沢側が小沢を共同代表に強行したことでした。

『嘉田氏は記者団に対し、「要職に起用しないのは小沢氏と私との約束であり、それが原点だ。そうしたことを粘り強く説明し、説得する必要がある」と述べ、党内に理解を求めていく考えを示しました。』
http://www.asyura2.com/12/senkyo141/msg/615.html
  
  
これは「卒原発」の実現に期待を寄せて嘉田代表の「未来の党」に投票した有権者を完全にバカにした行為です。

このような新党詐欺まがいの政局政治を見せられては、ほとんどの国民が小沢を拒絶するのも当然です。
   
  
投票したい人が0.6%では話になりません。
「生活の党」が今年の参院選で議員を減らすのは確実と言えそうです。
  
    
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/460.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 男が選ぶ「嫌いな政治家」は小沢一郎、鳩山由紀夫、安倍晋三 (日刊SPA!) 
http://nikkan-spa.jp/364598
2013.01.08  日刊SPA!


 週刊SPA!1/8発売号では、30〜45歳の男性500人を対象にアンケートを実施。「男が選ぶ[好きな男/嫌いな男]2013」を発表している。中でも、衆議院選挙直後に急きょ敢行した「好きな政治家」「嫌いな政治家」ランキングでは、好きな政治家として小泉純一郎、石破茂がワンツーを決めている。

 しかし、読者が実際にもっとも政治に期待するのは「景気を立て直してくれるかどうか」だろう。好きな政治家上位に入った政治家と、景気を立て直してくれそうな政策を掲げている政治家は重なっているのだろうか? 日本経済のポテンシャルの高さについて語った近著『なぜ日本経済は世界最強と言われるのか』が10万部を突破、「安倍政権の掲げる極端な金融緩和政策は経済格差を助長するだけで景気回復には繋がらない」と主張する経済コラムニストのぐっちー氏に話を聞いた。

「まだ総理経験のない石破に期待を寄せるのはまだしも、あれだけの格差社会を生み出した小泉を支持するとは……。有権者は自分で自分の首を絞めているようにしか見えません。消費税率引き上げ反対、TPP参加反対と、嫌いな政治家1位の小沢一郎のほうがよっぽど庶民に優しい経済政策を掲げているんだから、皮肉としか言いようがない」

 では、ぐっちーさんが選ぶ「本当に日本の景気を立て直してくれそうな政治家」とは?

「まずは消費税率引き上げが何でダメなのか、低所得層がどれだけ損をするかを丁寧に説明している、みんなの党の江田憲司。そして、所得格差是正を重視する長妻昭。自民党なら、非正規雇用者に優しい雇用ルールの必要を訴える河野太郎。この3人の名前がまったく挙がってこないのが不思議でなりません。いまは亡き中川昭一だって、政策には明るいと定評があったのに、例の泥酔事件以降は、完全にただの酔っぱらいのイメージ。マスコミのつくるイメージに踊らされるのではなく、地味でも庶民に寄り添った経済政策を掲げている政治家のことをちゃんと知っておかないとダメですよ!」

★好きな政治家の男
1位 小泉純一郎 
2位 石破茂 
3位 橋下徹 
4位 小泉進次郎 
5位 安倍晋三 

★嫌いな政治家の男
1位 小沢一郎 
2位 鳩山由紀夫 
3位 安倍晋三 
4位 石原慎太郎 
5位 菅直人 

★ぐっちーさんが選ぶ
日本経済を立て直してくれそうな政治家
1位 江田憲司
2位 長妻昭
3位 河野太郎

<取材・文/日刊SPA!取材班>



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/461.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 洞察力こそ政治の根幹 [田中康夫 にっぽん改国] 
洞察力こそ政治の根幹
http://www.nippon-dream.com/?p=10067
13/01/10 新党日本 田中康夫 にっぽん改国 :日刊ゲンダイ


「木を見て森を見ず、どころか、葉を見て枝すら見えぬ視野狭窄な“奇っ怪ニッポン”を新年早々、改めて痛感しました。

「取り除いた土や枝葉、洗浄に使った水の一部を現場周辺の川などに捨てる『手抜き除染』が横行している」。「元請けゼネコンの現場監督が指示して投棄した例も」。「発注元の環境省は契約違反とみて調査を始めた」。「汚染廃棄物の扱いを定めた特別措置法に違反する可能性」。

1月4日付で「朝日新聞」が報じた“除染ビジネスの闇”に対し、政府は「除染適正化推進本部」を設置し、「徹底的な原因究明を」と根本匠復興相が意気込む一方、民主党政権で環境相だった細野豪志幹事長は「除染担当だった私自身も責任を感じている」と陳謝する展開です。「何の為の除染か。画一的な手法、再考する時」と唱和する報道も含め、事の本質を見極めていません。「除染は『移染』に過ぎず、1日に放射性セシウム500億ベクレルが阿武隈川に流れ込む悲劇を1年前に警告するも虚し」とツイッターで僕は慨嘆しました。

 一昨年12月8日、衆参両院が合同設置の「事故調査委員会」初回会合で僕は、「『放射能に占領された領土』と冷徹に捉えるべき。原発から少なくとも30km圏内は居住禁止区域に設定し、愛着を抱く郷里から離れる当該住民には、国家が新たな住居と職業を保証・提供すべき。それが『国民の生命と財産を護る』政治=立法府の責務」と提言しました。

  昨年1月27日の衆議院本会議代表質問でも「京都大学、筑波大学、気象研究所の合同調査で、阿武隈川から太平洋に流れ出る放射性セシウム量は1日500億ベクレルにも上ると判明。『ニューヨーク・タイムズ』も福島の除染作業は日本最大・最悪の『有り難迷惑な公共事業・無用の長物』と批判。洗浄した水は何処へ行くのか?海に流れ込んだら水俣病を上回る惨劇」と警告を発しました。

 一例を挙げれば、バブル崩壊後に開店休業状態な全国のゴルフ場等を国家予算で買収し、「フクイチ」周辺に戻れぬ住民の為に「新しい街」を建設する「決断」こそ、国民に勇気と希望を与える新しい公共事業の在り方です。洞察力こそ政治の根幹。にも拘らず、「にっぽん改国」は未だ遙か。

長野県知事時代から10年間、御愛読頂いた当連載も今回で一旦休憩。春には装いも新たに、「あなたから尊敬される国」を構築すべく再開の予定です。御期待下さい。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/462.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 国民新党が今日の議員総会で「解党」を見送った。助成金受け取りのために先送りしているだけなのか…
http://twitter.com/akahataseiji/status/288942776438120448
赤旗政治記者
‏@akahataseiji
民主党とともに与党だった国民新党が今日の議員総会でも「解党」を見送った。昨年の総選挙直後から解党やむなしの声が上がっていた。今回の総会では一部に存続論があるから決定を見送ったのだというが、それだけか?(続


--------------------------------------


http://twitter.com/akahataseiji/status/288942908248309760
赤旗政治記者
‏@akahataseiji
(解党)総選挙で議席を減らし衆参で4人だけとなった国民新党は、政治資金規正法上の政党要件(5人以上の国会議員)を失ったが、総選挙で2%の得票を得たので、政党助成法上は2013年分の助成金は受け取れるのだ!(続


--------------------------------------


http://twitter.com/akahataseiji/status/288943098892017666
赤旗政治記者
‏@akahataseiji
(解党)だが、政党「解散」を届け出てしまうと、助成金受け取りのための届出ができなくなってしまう。「解散」を先送りし、助成金受け取りのための届出を16日までに行えば、後継新党の結成や他党との合併などで今年分の助成金受け取りが可能になる(続


--------------------------------------


http://twitter.com/akahataseiji/status/288943394720464896
赤旗政治記者
‏@akahataseiji
(解党)お分かりだろう。助成金受け取りのために解党を先送りしているだけ…との推測も成り立つ。この推測が正しいかどうかは、同党がいつ解散を届け出るか、あるいは助成金受け取りのための届出をするのかどうかで分かることだ(終

http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/463.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 猪瀬知事の「言葉の力」(イル・サンジェルマンの散歩道)
http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-849.html


猪瀬知事の「言葉の力」
January.08.2013


 猪瀬知事の年頭の挨拶を読んで、私は正直びっくりしました。およそ言葉の力がない文章を書きながら、「言葉の力」を訴える。このギャップに驚いたわけです。作家でもある猪瀬知事は、本当に「言葉の力」を解っているのがと疑いました。


 猪瀬知事、あなたの年頭挨拶の「言葉の力」のなさは、理念がまったくないことによるのです。理念なき言葉の羅列から、どれほどの「言葉の力」を生み出すのでしょうか?


「言葉の力」には、歴史の裏打ちがなければなりません。それが国民に共有され、言葉が「力」をもつのです。たとえばフランスの「連帯」という言葉は、19世紀末の社会保障を求める運動の中で生まれました。当時はこの言葉は、慈悲の精神を弱めると非難されました。今日では、国民的理念になっているのです。それが、「言葉の力」なのです。


猪瀬知事、あなたは作家でもあるのです。ですから、軽々しく「言葉の力」を語ってほしくない。


--------------------------------------------------------------------------------


 この度、東京都知事に就任いたしました猪瀬直樹です。その重責を噛み締めながら決意を新たにしております。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
 宇宙から映した地球を見ると、太陽の光が美しく青い惑星を浮かび上がらせています。一方、太陽が当たっていない夜の部分にも、光を発している点があります。それは電力の輝きに照らされた「都市」であります。今世紀は地球の人口の半数が都市に居住する「都市の世紀」であり、この都市をいかに輝かせるかが、今問われているのです。私は、電気の輝きだけではなく、互いに助け合う一人ひとりが輝く東京を皆様と共につくりあげていきます。全国のGDPの二割近くを生み出す東京は国全体を支える存在です。東京を輝かせ、日本を輝かせるためにも問題を先送りせず、「決断」してすぐに実行し、壁を「突破」して、「解決」していきます。
 都民の生活と産業を支える電力を安定的に供給できるよう、電力制度改革を具体的に進めます。自助・共助・公助の力で東京を襲う災害への備えを固め、お年寄りや若者の孤立を解消し、安心・安全を実現します。二つに分かれている東京の地下鉄の一元化を進めます。東京の魅力を高め、懸命に頑張る企業を応援し、都民・国民・企業等が生き生きと輝く都市を築いていきます。そのために、霞が関の壁を突破します。
 私は作家でもあり、日本の未来を開く鍵は、「言葉の力」だと思っています。私が子供の頃、お正月には百人一首に興じたりもしましたが、最近はそうした機会は少なくなったかもしれません。若者には、こうした日本の歴史が培ってきた言語技術と、自分の考えを相手に正確に伝える世界基準の言語技術の両方を習得させ、言語力に優れた日本人を育てていきます。
 今年九月には二〇二〇年のオリンピック・パラリンピック開催都市が決まります。東北の被災地にも聖火ランナーが走る、日本中で盛り上がる素晴らしい大会を開催したいと思います。みんなの力で、是が非でも招致を実現しましょう。
 最後になりましたが、新しい年が皆様にとって希望に満ちた輝く年でありますよう、心からお祈り申し上げます。


 平成二十五年 元旦


* 明けましておめでとうございます。(web広報東京都から)



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/464.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 世論は夜作られる (見るべきほどのものは見つ) 
http://mamishigemoto.blog.fc2.com/blog-entry-152.html
見るべきほどのものは見つ

http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201301080375.html
(朝日デジタル) によると

1月8日夜 産経新聞社の清原武彦会長、熊坂隆光社長と食事。
1月7日夜 渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長、菅官房長官と食事
1月5日夜 俳優の津川雅彦さんらと食事 

産経新聞会長・社長、読売のナベツネさん、最近自民党・阿部氏にベッタリな津川雅彦氏。
こういう人たちと会食して、どんな事が話し合われているのか、大体想像がつく。

こういう夜の会食の結果が、新聞や番組にきちんと反映されるわけだ。

ある政党のように政教一致も困るけれど、政報(道)一致はもっと困る。
これで世論を誘導されるのでは、どこかの国と同じではないか。
国民もそれに気づいてくれれば良いのだが、まず望めないことだ。

そういえば、菅元首相もマスコミ首脳との夜の会食が多かった。
その時々の権力者の都合の良いことを垂れ流すのでは、日本のマスコミは本当にどうしようもない。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/465.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 日銀・白川総裁 1月自爆テロ説 (日刊ゲンダイ) 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7810.html
2013/1/9 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


4月の任期満了まで持つのか

◆「疲れきった顔をしている」

「果たして4月の任期満了まで持つのかよ」

番記者からは、そんな声も漏れ始めている。日銀の白川方明総裁(63)の話だ。

「昨年12月に開かれた番記者との懇親会では、ベロベロになるまで酒をあおっていました。白川総裁は真面目で温厚な紳士なのに、まるで別人。同席した記者も驚いていました。安倍首相にやりたい放題やられて、プライドはズタズタ。飲まずにはいられなかったんでしょうが……」(関係者)

“通貨の番人”のトップがそんな危うい状態だから、あらぬウワサも流れている。

「最近の白川総裁は誰が見ても分かるほど、疲れきった顔をしています。だから、口さがない連中は〈1月の金融政策決定会合前に“自爆テロ”を起こすんじゃないか〉なんて言っている。白川さんも後世に汚点を残したくない、このまま脅しに屈して白旗を掲げた日銀総裁として辞めたくないはず。実現可能性は別にして、そりゃ一矢報いたい気持ちはあると思いますよ。総裁になるには国会の同意が必要ですが、辞めるのは自由ですからね」(日銀事情通)

誰が総裁でも、どうせ追加金融緩和と2%のインフレ目標は導入させられる。だったら今月21、22日の決定会合前に「抗議の辞任を」という話なんだろうが、そんな怪情報が出回る時点で終わっている。

周囲の関心もすっかり後任人事に移って、騒がしくなってきた。日銀法改正の急先鋒、みんなの党の渡辺喜美代表は総裁にふさわしい人物について、「例えば、博士号を持っている、英語に堪能である、マネジメント能力があるといったことは必須条件」と指摘。

後任候補のひとりとして名前が挙がっている学習院大の岩田規久男教授はインフレ目標について、「2%を目標に、1年半から2年の間に達成すると宣言する必要がある」と高らかにインタビューに答えるなど、アピールに躍起だ。

麻生財務相も「ある程度の語学力」「大きな組織を運営した経験」「健康」を後任候補の3条件に挙げていた。自分のボスを棚に上げてよく言うよ、だ。まさか白川総裁の健康状態に問題があるというわけじゃないだろうが、4月まで針のむしろで過ごすなら、さっさと辞めたらどうか。


http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/466.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 五輪招致活動は莫大な都税の浪費 これはアマスポーツ選手の老後生活対策 (日刊ゲンダイ) 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7814.html
2013/1/9 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


ダブル選のドサクサに紛れて「東京の顔」を射止めた猪瀬都知事が、五輪招致レースを本格化させている。きのう(8日)、国際プロモーション活動が解禁となり、「本当の正念場を迎える」と強調。

10日にはロンドンでも会見を開くというが、はたして何のため、誰のための「東京五輪」なのか。

「たかだか十数日間のお祭り騒ぎです。福祉、医療、教育、防災と重要課題が山積する中、巨額の税金を投じるのはナンセンス」

スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が、こう憤った。招致委員会がIOCに提出した「立候補ファイル」によると、開催日程は7月24日から8月9日までの17日間で、運営費は3000億円。国立競技場の改修に、1300億円もの巨費を投じるという。

こんな酔狂な計画を実現するため、東京都は37億円の招致費用も投じる。招致できなければ全てパー。仮に招致がかなっても、3000億円が必要になる。なんともバブリーな話だが、「子どもたちに夢と感動を」とか言って、莫大な都税の浪費を正当化するのだから悪質だ。

「東京都は五輪のために4000億円を積み立てています。ただしこれは大震災以前の計画に基づいたもの。3・11を経た今、東京で生活する人たちのことを考えれば、『五輪貯金』を取り崩してでもやらなければならないことが多いはずです。だいたい感動だ何だと言っても、メディアが派手に演出し装飾している。例えば、原発事故で外出が制限された福島の子どもたちが、久しぶりに校庭に飛び出して思い切り体を動かしたときの感動に比べれば、なんと安っぽいことか。選手たちも安易に夢だ感動だと口にしているが、果たしてどこまで理解して言っているのか疑問ですね」(谷口氏)

もし仮に五輪に感動があったとしても、世界のどこで開催しようが同じ。東京招致の理由にはならない。

結局、東京での五輪開催を待ちわびているのは、甘い汁に群がる土建屋やイベント屋、スポーツ関連会社に、一旗揚げたいアマチュア選手ぐらいのものだ。中でも選手は、「東京五輪で活躍した」となれば、一生メシが食えるだろう。指導者になったり、全国を講演で回ったり、企業の広告塔になったりと可能性は広がる。五輪でのメダルを足がかりにタレントや政治家に転身した元選手も少なくない。五輪で活躍すれば、老後まで安泰である。

むろん、才能と努力は必要だ。だれもが目指せる道ではないが、彼らの強化にも税金は使われている。今年度の国のスポーツ関連予算は238億円で、メダル有望競技には30億円近くを計上。JOCにも25億円以上の補助金が支払われているのだ。

被災地の復興は遅々として進まず、社会保障費は年々膨張し、財政はアップアップになっている。そんな中、招致だ強化だと税金を使うのは、あるべき姿なのか。

一昨年の6月、「スポーツ立国の実現を目指す」としたスポーツ基本法が制定された。その規定に基づいたスポーツ基本計画は、「夏季五輪の金メダル獲得数で世界5位以上」などと具体的目標を設定。これによって「五輪命」のアマ選手に大っぴらに税金が渡るようになった。その上、「東京開催」となれば、さらに血税が使われるのは明らかだ。看過はできない。

「世界と比べると、日本の五輪選手への強化費は少ないとされています。しかし、彼らにカネが流れれば流れるほど、大衆のスポーツ振興は置き去りにされる。一般レベルのスポーツ振興にヒト、モノ、カネが注ぎ込まれなくなるのです。選手は望んでスポーツエンターテインメントの“商品”となった。メシを食うためにスポーツの道を選んだのです。もしスポーツ関連で税金を使うのであれば、そんな相手ではなく、普通に暮らしている人たちの幸せにつながるスポーツの環境づくりの方が大事だと思います」(谷口氏)

そもそもスポーツ選手になったのは自己責任だ。銀行や商社、メーカーに就職したサラリーマンと同じである。それなのに彼らは税金を受け取り、税金で東京五輪という舞台が整うことも望む。地道に生活している庶民からすれば、納得できない話である。



http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/467.html

記事 [政治・選挙・NHK142] 神政策ワロタw安倍「企業は従業員の給料を直ちにたっぷり上げろ 実施企業は法人税をガッツリ減税する」2ch
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357715126/


1 マンクス(大阪府【15:49 大阪府震度1】):2013/01/09(水) 16:05:26.51 ID:bTqwxOaY0|
<緊急経済対策>給与増額で法人減税 研究開発減税も

政府が11日に閣議決定する緊急経済対策に盛り込む税制部分の概要が9日、分かった。企業向けには、従業員の賃金を上げた場合に法人税を引き下げるほか、研究開発減税や投資減税を拡充したりする。

家計向けでは、
祖父母から孫の教育資金を贈与した際の贈与税を非課税とし、
高齢者世代からの資金移転を進めて子育て世代を支援する。
企業や家計がため込んでいるお金を投資や雇用、消費に回すよう促し、
景気回復とデフレ脱却を税制面から後押しする。

安倍政権は、日銀に2%の物価上昇目標を設定するよう求めている。
ただ、物価が上昇しても、従業員の賃金が上がらなければ、
家計が圧迫されて消費が増えず、景気回復につながらない。
このため自民党税制調査会は、賃金上昇の呼び水として、
企業が給与やボーナスを上げた場合に法人税を減税することを検討する。

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130109/Mainichi_20130109k0000e020148000c.html


2 アンデスネコ(京都府【15:49 京都府震度1】):2013/01/09(水) 16:06:25.55 ID:ZYE75bz/0
給料上げるより、まず雇用を増やせ


13 サビイロネコ(岐阜県):2013/01/09(水) 16:15:33.80 ID:q7iPdJNU0
>>2
>現行でも、企業が雇用者数を一定数増やした場合、1人当たり20万円を法人税から差し引く制度で雇用増を促しているが、賃上げにはつながらない。
このため、給与などの増額に応じて、法人税を減らすような仕組みを導入する方向だ。


48 コラット(内モンゴル自治区):2013/01/09(水) 16:31:13.29 ID:2G0G6ClRO
>>2
落ち着けよ
政府が雇うわけじゃないんだから


5 マンクス(dion軍):2013/01/09(水) 16:08:19.36 ID:OKSLTg9X0
物価up 給与up 消費税up

ニートと年寄り死ぬなw


68 : スミロドン(大阪府):2013/01/09(水) 16:37:47.02 ID:KbmBjCyh0
>>5
再生 改革には痛みも必要


74 黒(家):2013/01/09(水) 16:39:01.12 ID:7+4Tcp2oP
>>13
おお・・雇用もupするのね


6 白黒(広島県):2013/01/09(水) 16:08:58.56 ID:P084JjdP0
経営者一族の給与とボーナスが3倍に


7 : ギコ(三重県):2013/01/09(水) 16:09:43.15 ID:vBEL0bTW0
これは支持!


8 バーミーズ(奈良県):2013/01/09(水) 16:11:44.73 ID:bpuTaS8t0
役員賞与じゃないんだから、従業員の給料はもともと全額税務上損金扱いだろ?
それとも従業員の給料を大幅に上げた企業は、低い法人税率が適用されるって話?


52 : スノーシュー(四国地方):2013/01/09(水) 16:32:16.06 ID:Nu3pXqhZO
>>8
そう
でも雇い止めや大量解雇は禁止しないようだから
わかるよな?


9 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/01/09(水) 16:12:13.13 ID:ksKC4U9x0
安倍 「参院選後に回収するか」


11 : トラ(大阪府):2013/01/09(水) 16:13:20.47 ID:sP/Izu0I0
利益でない中小企業からますます人材流出してしまわないか?


15 ペルシャ(大阪府):2013/01/09(水) 16:16:08.11 ID:M4S5pRDI0
従業員が高い報酬に見合う労働をできるようにするのが重要なんだが


64 : セルカークレックス(福岡県):2013/01/09(水) 16:36:16.20 ID:4liqSon10
>>15
報酬に見合った労働環境と業務を用意するのが経営陣の仕事なんだが


16 サビイロネコ(岐阜県):2013/01/09(水) 16:16:17.50 ID:q7iPdJNU0
神政策すぎて株価がやばくなりそうだ


21 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/01/09(水) 16:19:30.87 ID:TZLqUybn0
平行して雇用の場の拡大頼むよ。


26 シャルトリュー(東京都):2013/01/09(水) 16:22:12.01 ID:L1GqaSLQ0
金は廻さないとね


27 : ベンガルヤマネコ(中国地方):2013/01/09(水) 16:23:10.32 ID:1/pjxOJJ0
ところが竹中がいるからそういう条件はチャラになっちゃうんだなこれが


33 : アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/01/09(水) 16:25:51.39 ID:qcLwPIO90
その減った税金を何で埋めるきだ?
また増税すんのかよまずは議員減らせ


42 ターキッシュバン(福岡県):2013/01/09(水) 16:29:12.89 ID:SjNWyMnN0
>>33
給与を上げるって事は所得税も増えるって事だから法人税減税してもそれほど影響は少なくなるだろ。
もちろん税収は減るだろうがその分消費が増えれば税収増となるからマクロでは良い政策だな


50 ボルネオウンピョウ(中国地方):2013/01/09(水) 16:32:00.69 ID:j3Fa1IyC0
>>33
所得税

何でもいいからとにかく所有権が移りさえすれば、どんどん税金は発生するんだよ
法人に内部留保させるよりも、労働者に金渡して流通させようってことだな。


53 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2013/01/09(水) 16:32:18.32 ID:Epkol40SO
何故か役員報酬だけが上がったりしてな


54 : ラガマフィン(WiMAX):2013/01/09(水) 16:33:53.66 ID:ze06PfMAP
安倍はいいなあ
大胆な政策で日本がよくなりそう


56 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/09(水) 16:34:22.83 ID:ObXPQw7t0
今まで企業が給与を部品調達コストに入れてたのを
人件費として計上するだけのことだろ
上は上がっても下は部材扱いから人になる程度・・・


58 ジャガランディ(チベット自治区):2013/01/09(水) 16:34:53.17 ID:5iFCpvmp0
これに応じるような善意の経営者はデフレでとっくに死んでる。
今生き残ってるのはクズだけ。応じるわけがない。


62 : スフィンクス(岡山県):2013/01/09(水) 16:35:47.35 ID:7kiOAH3y0
人件費増やせば、それだけ経費も増えるわけだから
掛かる法人税も減るわな


77 サビイロネコ(神奈川県):2013/01/09(水) 16:39:59.93 ID:cPpIpV4b0
帳簿を操作して減税だけになりそう


89 : スミロドン(鳥取県):2013/01/09(水) 16:43:03.30 ID:NtsWa3PJ0
決断とはなんだったのか


93 : カナダオオヤマネコ(東京都):2013/01/09(水) 16:43:28.09 ID:F5PrCeqp0
非正規派遣は、人件費じゃなくて経費なんだろ?
それをバイト扱いにするだけで、人権費ふやしますた!てことになりそうだな


105 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/09(水) 16:45:45.24 ID:f/fN1rMN0
>>93
派遣がいなくなるならそれはそれでいい事じゃない。
直接雇用を促進していくべき


103 シンガプーラ(関西・北陸):2013/01/09(水) 16:45:26.53 ID:/+yhs71uO
会社の利益が増えたら、自分の給料が増える
仕事がんばろうぜ


106 ラガマフィン(庭):2013/01/09(水) 16:45:51.30 ID:DDWtyVlpP
パフォーマンスでもなんでもいいから、
こういう出来そうな事は声を大にしてドンドン言うといいよね 雰囲気が良くなる


107 ライオン(福岡県):2013/01/09(水) 16:46:02.47 ID:EpEpSizc0
なんでこの手の政策が今までなかったのか不思議


120 : オセロット(関西・北陸):2013/01/09(水) 16:47:54.18 ID:ocWYhEoyO
>>107
インフレと同時にやらないと破滅を導くだけだったから
民主党政権以前は、デフレがまだ深刻ではなくインフレさせるわけにはいかなかったから
それ相応にリスクがある政策だから


130 サビイロネコ(岐阜県):2013/01/09(水) 16:49:35.17 ID:q7iPdJNU0
>>107
それはねイデオロギーといって理屈抜きに足を引っ張るやつが大勢いるからだよ
お金もらってコメンテーターが発言するような場合も多い


111 アビシニアン(岩手県):2013/01/09(水) 16:46:47.05 ID:cSNWzMSg0
まあたっぷり留保してる糞企業もあるにはあるけど

113 : メインクーン(新潟県):2013/01/09(水) 16:46:54.77 ID:HZnqHtxS0
まずお前らには関係の無い話だぞ
黒字で法人税に困ってる企業なんて上場企業の極ごく一部だけ

一流企業→国へ納める税金→再分配
これが
一流企業→金持ち社員
こうなるだけ

つまり貧富の格差の拡大政策


126 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/09(水) 16:48:28.57 ID:f/fN1rMN0
>>113
底辺の雇用が派遣から直接雇用に変わるから
労働者の雇用環境は今よりマシになると思うぞ。


124 : トラ(大阪府):2013/01/09(水) 16:48:20.31 ID:sP/Izu0I0
>>113
その一部の企業の給与をベースに決まる公務員も給与があがる
そういう上がる見込みのある連中は絶賛しても
中小零細は終わりの始まりにしか聞こえない


135 : ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/01/09(水) 16:50:46.83 ID:Cp1SllSK0
>>124
いや、中小零細には関係ないってのが正しいだろ。


122 : スフィンクス(岡山県):2013/01/09(水) 16:47:57.34 ID:7kiOAH3y0
こんなの悪用にしか使われないだろ


142 : ジャガランディ(京都府):2013/01/09(水) 16:53:07.25 ID:Mcypmbxy0
先が見えなのに企業が給料上げるわけねーじゃん
所得税下げろや


115 : エジプシャン・マウ(長屋):2013/01/09(水) 16:47:10.39 ID:N9jLhA790
民主党が連呼してたはずの時給1000円よりは現実的か
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/468.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧