イスラエル・パレスティナ停戦交渉・ロシアの不参加「原因は米の圧力」(産経新聞)
★阿修羅♪
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ11 ]
投稿者 FP親衛隊國家保安本部 日時 2000 年 10 月 18 日 08:40:37:
【モスクワ17日=高木桂一】
「米国の圧力でロシアがはずされた」−。米国とともに中東和平の「調停者」を自負するロシアがエジプト・シャルムエルシェイクでの緊急首脳会談への参加に強い意欲をみせながら、結局は蚊帳(かや)の外に置かれることになった背景について、ロシア国内では、こんな見方が強まっている。
ロゴジン下院国際問題委員長は十六日、「イスラエル寄りの姿勢をとる米国がロシアを追いやった」と明言した。
英字紙「モスクワ・タイムズ」は「米国はロシアがソ連時代にパレスチナなどアラブ陣営に武器や資金を供給し、反イスラエルの立場をとっていた歴史を忘れていない」と指摘。キスロフ国際経済政治研究所副所長も「イスラエルはロシアの参加でパレスチナの立場が強まることを恐れていた」との見解を示した。
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。