(記事)ESI 畜ふんバイオ処理で実証試験

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ13 ]

投稿者 踊る藁人形 日時 2001 年 4 月 18 日 02:06:03:

特殊イエバエを使用 1週間で有機肥料に

環境ベンチャーのイー・エス・アイ(ESI)、東京都港区高輪2の12の24、京塚光司社長、03・5447・1731)は、特殊なイエバエを使った家畜排せつ物のバイオ処理システムの実証実験に5月から着手する。蠅の幼虫に畜ふんを食べさせ、1週間程度で無臭の有機肥料にする一方、幼虫を回収して家畜飼料のタンパク源として活用する。システム価格は処理料1トン当り2000万円。ESIは6月から受注を始める計画で、初年度25億円の売上高を見込んでいる。

 実証試験を行うのは群馬県宮城村と高崎県都農町の2カ所で、それぞれ処理能力が日量1トン、同250キログラムの装置で実施する。
 卵を植え付けると8時間ほどでふ化、幼虫は消化酵素で畜ふんを殺菌しながら分解し、一般的な発酵処理の約10倍の速さの6−7日間で粉状の有機肥料に処理できる。幼虫は習性により自然と装置の株に落下し、吸引回収される。この結果、畜ふんは重量比で約半分を占める水分が蒸発するほかは、40−50%が肥料に、12−13%が家畜飼料として再資源化される。
 システムに使うハエは、ロシアの科学者が600世代にわたって品種改良を加えたもの。宇宙船ミールの乗組員の排泄物処理向けに開発されたもので、ロシアは畜ふん処理ですでに2例の実績があるという。卵は畜ふん10キログラム当たり5グラム程度使用するが、ユーザーへの供給価格は未定。ただ、ESIは幼虫を卵の2倍程度の価格で引き取る意向で、ユーザーは処理過程でできる有機肥料と合わせて、有価物を得て処理コストを減らせるメリットがある。
 畜ふんは、全国の畜産農家4000戸余りが年間1300万トンを野積みしていると見られており、土壌や地下水汚染など環境ほどの観点から、政府が補助金制度などを設けて適性処理を進めている。
[日刊工業新聞4/5]


★こめんと。
従来の発酵処理法との長所/短所もいろいろあるのでしょうけど、
蛆方式は合理的で、汎用性も期待できそうです。
常識を超えた成育速度を持つロシア製のハエだそうですが、飛翔能力を抑えてあるのかな?それでもこのハエが屋外に漏れて拡散したら…。
生きたヒトに寄生する種類のハエが地球のどこかにはいますから、同じような旺盛な繁殖特性を備えさせれば、これもまた人口削減兵器として有用そうですね。

また、ご存知の人も多いと思いますが、
死体や生ゴミが蛆虫くんに覆い尽くされて、忙しそうに一面『ざわついて』いる鳥肌状態になると、堆肥化が非常に加速します。
清潔な蛆虫くんを、化膿した傷口に入れて飼うと傷の治癒が加速するのだそう。
蛆虫くんは、たとえ腐汁漬けの中でも、自分自身が腐敗しないために非常に強い抗菌作用を持つ特殊な蛋白を自らの体内で作っていて、重要な研究対象ともなっています。
ガムなどに加工すれば栄養価も高そうだ。(^ヘ^;)ごくり…
だからもし、「おまえは根性がウジウジ腐りきった蛆虫野郎め!」と言われたら、誇りとしましょう。汚物まみれでも心は腐らない、という事だから。

むかしむかし、同級生の弁当箱の中で「ごはんつぶ」くんたちが元気に、しなやかに伸び縮みして踊っていたっけ…
湿った生ゴミ等に、UFOのように蛆虫くんを呼び寄せて、一度は実際に飼って観察してみようよ。慣れればカワイイです。
で、蛆虫くんの顔ってどこ?



フォローアップ:



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。