マケドニアと投資保護協定 5月にと台湾外務次官
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ1999−2 ] [ FAQ ]
投稿者 倉田佳典 日時 1999 年 4 月 15 日 08:10:21:
◎マケドニアと投資保護協定 5月にと台湾外務次官 【スコピエ14日共同】コソボ難民流入に苦しむマケドニアへの
緊急援助物資とともにスコピエ入りした台湾の李大維外務次官は1
4日、共同通信と会見し、ことし5月のゲオルギエフスキ首相の台
湾訪問時に両国の投資保護協定や二重課税防止協定を結ぶ計画を明
らかにした。
台湾はスコピエに正式な大使館を設置する作業を進めており、次
官に同行した公使がそのまま残留し「10月以降に大使に昇格する」
計画だとしている。中国との断交に反対するグリゴロフ大統領が台
湾を承認しないため、台湾は大使の信任状をマケドニア政府に提出
できずにいるが、10月の大統領選で同大統領が退任し親台湾の大
統領が誕生することに期待している。
1月の台湾とマケドニアの外交関係樹立に反発した中国はマケド
ニアと断交し、コソボ危機の拡大を防ぐ役割を果たしていた国連予
防展開軍(UNPREDEP)のマケドニア駐留延長案に拒否権を
発動した。
李次官はその後のコソボ空爆と難民危機が予想外の展開を見せた
としながらも、「中国は拒否権発動の際に国連部隊の必要性がない
と言ったが、誤った判断だった」と批判した。
(了)
[共同 4月15日] ( 1999-04-15-08:38 )
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。