コソボでNATOステルス機が撃墜
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ1999−2 ] [ FAQ ]
投稿者 逃亡者 日時 1999 年 3 月 28 日 15:16:24:
回答先: 「フライング送信」はともかく,「シナリオ」はあったわけだ 投稿者 一刀斎 日時 1999 年 3 月 27 日 22:07:24:
ロシア製の最新式地対空ミサイルでNATO所属の米軍ステルス機が撃墜されたようです。戦況の先行きが困難なものになることを暗示するような取り上げられ方ですが、そのことは事前に承知の上の空爆作戦であると。
すると、北朝鮮不審船のシナリオは、「しばらく忙しいからチョコマカ動かないでおけよ」という意味合いもあったのか?などということも。
「情報提供等、支援していた」米軍の活動が、海上自衛隊が不審船を発見する前から開始されていたとしたら・・・。
・・・などと妄想してみました。
しかし、同時多発的にインドネシア、インド・パキスタン、イラク等々で事が発生したらどうなってしまうのか。
いや、あちこちありすぎますね。
日本は半島より地震のほうが要注意だと思います。
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。