会議場を京都ホールと命名 世界税関機構が記念式
★阿修羅♪
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ4 ] [ FAQ ]
投稿者 倉田佳典 日時 1999 年 12 月 07 日 15:12:17:
12/07 08:31 会議場を京都ホールと命名 世界税関機構が記念式 外経22 #01
【ブリュッセル7日共同】ブリュッセルにある世界税関機構(W
CO)本部のメーン会議場が「京都ホール」と名付けられ、六日夕
、日本の関係者らが出席して記念式典が開催された。WCOによる
と、主要な国際機関の会議場が都市名を冠したのは初めて。
式典では、京都市在住の日本画家、橋田二朗氏から絵画「玄鶴(
くろづる)」が贈られた。会議場に掲げられるネームプレートの除
幕式も行われ、兵藤長雄駐ベルギー日本大使らが酒だるの鏡を抜い
て祝った。
(続) 991207 0832
[1999-12-07-08:31]
続き (改行で次文書 E:終了)
>
12/07 08:31 会議場を京都ホールと命名 世界税関機構が記念式 外経22 #02
WCOは各国の関税制度の調和と統一を図るため、一九五二年に
設立された国際機関で、正式名称は「関税協力理事会」。七三年に
京都で開かれたWCO総会が採択した「税関手続きの簡素化と調和
に関する国際規約」は通称「京都規約」と呼ばれている。
「京都ホール」の名称は、六月にブリュッセルで開かれたWCO
総会で京都規約の改正案が採択された際、ダネWCO事務局長が命
名を提案し、全参加国の賛成を得た。
(了) 991207 0832
[1999-12-07-08:31]
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。