中国への早期警戒機売却問題、米国にも配慮=イスラエル(ロイター)
★阿修羅♪
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ6 ] [ FAQ ]
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2000 年 4 月 14 日 14:34:21:
回答先: 中国国家主席が初のイスラエル訪問、早期警戒機売却問題が焦点(ロイター) 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2000 年 4 月 13 日 15:20:44:
[エルサレム 13日 ロイター]
イスラエルは、中国への早期警戒機売却問題で、同計画に反対する米国に配慮した方策を模索している。
イスラエルは中国に対して、数千万ドル相当の軍事機器を売却しており、イスラエルが同売却計画を中止した場合、中国との関係に悪影響を与える可能性がある。
一方、米国政府は、早期空中警戒管制システム(AWACS)搭載機が、台湾をめぐり中国との間で紛争が起きた場合、米軍や台湾にとって脅威となるとしている。
イスラエルのバラク首相は、同国を訪問中の中国の江沢民国家主席との共同記者会見で、記者団に対し、米国とは重要な友好関係にあるため、(売却)問題は簡単なものではないと述べた。
また、首相官邸関係者によると、バラク首相は同主席との協議で、「イスラエルは中国との関係を尊重しているし、重要視している。同時に、売却問題に対する米国の懸念を認識しており、3カ国が合意可能な解決策を模索するため、米国で話し合いを行っている」と伝えた。
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。