印パやイスラエル、核開発進む・米科学者(日経)〜読売報道では「イスラエル」の名前が抜けてますぅ( ´-`;;)
★阿修羅♪
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ6 ] [ FAQ ]
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2000 年 5 月 17 日 15:18:59:
回答先: 印パ、新たな核実験も…米科学者連盟(読売) 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2000 年 5 月 17 日 13:15:55:
【ニューヨーク16日=三科清一郎】
核拡散防止条約(NPT)再検討会議開催中のニューヨークの国連本部で16日、米国の科学者グループ、米科学者連盟(FAS)が記者会見し、最近入手した衛星写真などを分析した結果としてNPT未参加のインドやパキスタン、イスラエルで核兵器開発体制が進んでいると指摘した。NPT再検討会議は難航が続いており、「このままでは次回会議までの今後5年間、核拡散に対して何ら対応できないことになる」と警告した。
FASによると、パキスタン・カフタではウラン濃縮施設と中距離弾道ミサイル開発施設が隣接しており、10年前の画像と比較して施設規模は大幅に拡大した。同クシャブでもプルトニウム生産施設がほぼ完成し、インドの核開発体制を追撃している。インド・ハイデラバードのミサイル開発施設でも燃料用と見られる貯蔵施設が拡充されているという。
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。