★阿修羅♪
 ★阿修羅♪
議論・雑談1検索
 次へ  前へ
レス7:公共的サービスと負担の問題 投稿者 あっしら 日時 2002 年 4 月 20 日 20:51:31:

(回答先: Re: “定型句”的レスから脱却してください 投稿者 596 日時 2002 年 4 月 19 日 23:33:29)

>    民営化すると

>郵政事業は国営なので法人税・事業税・固定資産税・印紙税・預金保険料・
>株主配当などを払う必要がなく、民間会社として試算すると年間4500億円
>にものぼる。
>郵政事業を民営化すれば年間4500億円もの税金が入ってくる。

「年間4500億円もの税金」を負担しなければならなくなるので、料金を上げなければならなくなるとも言えます。
消費税と同じで、結局は、郵便サービスを利用する人たちが負担することになります。

これは、直接受益者とそれ以外の人たちの負担をどう考えるかという問題です。
後ろに書いている「第3セクター」問題と同じだと思います。


>日本は国債などで莫大な借金を増やし続けている上に、
>財政投融資などで実質的に非効率な道路建設など公共投資に使われている
>から底抜け。
>2005年に日本は破綻するというけれど実際はすでに破綻している。

国債発行の問題は後述しています

「実質的に非効率な道路建設」の判断を含め「公共投資」を、どのようなものとして考え、誰がどういう割合で負担するという問題は、早急に検討されなければならないと思っています。
これまでのように、総合的な検討を抜きにして、経済成長や利益誘導のために公共投資を行うことには反対です。

「実際はすでに破綻している」のでは、論議する意味がないのでは...


>>「徹底的に合理化」とはどういうものですか?人減らしですか、それとも労働強化
>>ですか、サービス低下ですか?
>>「第三セクター」は、596さんのような“公営企業批判”のなかで、採算性で民
>>間企業が二の足を踏む事業を自治体出資をベースに会社形態で行っているものです
>>から、赤字が出ているのはやむを得ないとも言えます。
>>赤字が出ることが悪いのではなく、赤字が出ないという経営見通しを出して「第三
>>セクター」を設立したことが問題なのです。
>>自治体は、地域で必要なサービスで、それをある限度額の代金で提供すべきだと判
>>断したら、赤字(=税金による補填)でも行いたいと問えばいいのです。


>公営はタダでやってくれるからはじめのうちは便利だが、最後にはツケはみんな国民
>に回ってくるので結局大損することになります。

税金でまかなわれているのでタダでやってくれるというのはおかしいと思いますが、個別の受益が料金を伴わないものもあるので、タダに思えるものはあると思います。

しかし、議論の対象は、「第3セクター」問題ですから、料金をとっている事業です。
例えば、利用客は少ないが、通勤・通学・用足しなど地域で必要な公共交通機関をどう考えるかということです。

直接の受益者ではない人がどこまで面倒を見るのか(ツケを回すのか)、赤字にしないためにバス料金や鉄道料金を千円にしてもいいのかといった問題です。

鉄道は列車運行維持コストが掛かるので、バス路線にするというも一つの考えですし、鉄道が持つ環境影響度の低さ・規格の全国共通性・大量輸送力・通信や電力の経路としての利用などを考慮して残すというのも一つの考えです。

また、このような問題を地方で対応すべき問題と考えるのか、国として対応すべき問題として考えるのかという問いかけもできます。


>国や地方公共団体は700兆円ほどの途方もない借金を負っている。小さな政府にし
>て財政を切り詰めないとより大きな破綻が起きるのみ。

国債を発行して公共事業を行うということには、原則的に反対です。
ただ、現状のような大不況状況では、そのような路線転換を求めません。

何度も書いてきたように、米国債の1/3以上も購入し、毎年数十兆円もの日本国債を購入する“余剰資金”があるのですから、財政赤字を切り詰めるために、“余剰資金”への徴税を強化すべきなのです。

それが、大きな破綻を防ぐ第一の方策です。

支出対象の見直しは必要だが、現状で財政を切り詰めれば、さらに不況が悪化し、それによりさらに税収が減るという悪循環をもたらすだけです。


>    公・民のコスト比較

>公・民のコスト比較調査(地方自治経営学会)
> ゴミ収集  2倍  学校給食 2倍
> 学校用務員 3倍 公用車  3倍
> 学校警備  民間会社のコンピューターの警備に比べ20倍の経費
>緑のおばさんは、朝夕各1時間の勤務なのに年間450万円の給与。
>直営事業を民間委託に切り替えれば、人口30万人規模の都市で年間
>40億円以上もの経費を節約できる

このコスト比較は既に出されているもので、レスも行っているので省略します。


>>ブランド米の不正や食肉の詐欺を見ればわかるように、違うものを売っても売れる
>>のです。農協系の食肉販売会社も、詐欺を行っています。

>不正なことをすればとたんに全国に知れ渡り農協全体が悪の烙印を押されてしまう。
>そのようなことはしないものと思う。

ところが“歪んだ利益志向”になったのか、農協関連企業までが不正を行っているのです。

農水省が根源的な悪であると思っていますから、農水省を変えなければ、不正や詐欺を防止することはできないと考えています。

“利益志向”に走ると不正を行う可能性も高くなるので、国民の安全と損失を防ぐために、それに対応する行政機能も必要だと考えています。

 次へ  前へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。