テロ事件受け公的資金投入も 諮問会議の本間議員〔朝日新聞〕
★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ 国家破産2 ]
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 9 月 23 日 13:05:08:
回答先: 本間氏「公的資金投入の可能性も」〔日本経済新聞〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 9 月 22 日 21:46:03:
経済財政諮問会議の本間正明議員は22日の仙台市での記者会見で、不良債権処理について「米国の(同時多発テロ)事件の影響が一番悪い形で日本経済に作用した場合、公的資金投入の可能性が浮上してくる」と述べ、テロの影響で米国の景気が後退し日本の景気も悪化すれば、公的資金を投入する必要も出てくるという認識を示した。
具体的には、「RCC(整理回収機構)の活用を株式の買い取り機構の形でやるのか、もう少しダイレクトな形で金融機関に(投入するの)か、多様な選択肢を意識している」と語り、RCCで株を買い取ることを通じた企業再編や、銀行への資本注入を想定していることを明らかにした。
(10:01)
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。