足利銀、優先株無配なら議決権行使・柳沢金融相〔日本経済新聞〕
★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ ★阿修羅♪ ] [ ★阿修羅♪ 国家破産2 ]
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 10 月 09 日 23:40:56:
回答先: 優先株無配なら経営責任 柳沢金融担当相 (KYODO NEWS) 投稿者 sanetomi 日時 2001 年 10 月 09 日 17:52:36:
柳沢伯夫金融担当相は9日の参院予算委員会で、2002年3月期に国の購入した優先株が無配になるとの見通しを示している足利銀行への対応について「発生する議決権は行使することになる」と明言した。さらに「経営陣の責任追及はある意味で当然のこと」と指摘し、無配が確定すれば議決権の行使を通じて経営責任を追及する考えを示した。民主党の浅尾慶一郎氏への答弁。
国が銀行に資本注入した際に購入した優先株は、株主総会での議決権はないが、無配の場合に議決権が自動的に生じる仕組み。足利銀行は8月に経営健全化計画を見直した際に「現状では2001年度の優先株式の配当は難しいことが想定される」との見通しを示していた。来年5月下旬にまとまる2002年3月期決算の結果、無配が確定すれば、株主総会で国が議決権を行使する運びとなる。
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。