豚肉100%に切り替え 沖縄のハンバーガーチェーン店〔朝日新聞〕
★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ ★阿修羅♪ ] [ ★阿修羅♪ 国家破産2 ]
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 10 月 19 日 13:54:46:
回答先: 米マクドナルド、10月の売上高は日本で大幅減少・米でも低迷[シカゴ18日ロイター] 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 10 月 19 日 09:06:42:
消費者の牛肉離れ対策として、沖縄県内で7店舗のファストフード店を展開している「ジェフ沖縄」(本社・与那原町)が、ハンバーガーの原料を豚肉100%に切り替えて売り始めた。「牛肉が危ないわけではないが、お客様の考えに合わせなければやっていけない」と同社。料理に豚肉を多く使う県民性のためか、抵抗なく受け入れられているという。
牛肉100%だったバーガー7種を、今月初めから豚肉に切り替えた。学校給食の牛肉使用に保護者から不安の声が上がっていることを知り、「不安はファストフード店にも向けられるのでは」と踏み切った。
「ハンバーガーといえば牛肉100%が売り物。勇気が必要だった」と同社運営課。郷土料理に豚肉が欠かせず、消費も多い沖縄なら、との読みもあった。
原料コストも売り上げも牛肉とほぼ同じ。客へのアンケートでは「よく踏み切った」「意外とおいしい」と好意的な評価が多かった。「おそらく全国初の試み。いつまで続ければいいのかは決められないが、当分は豚肉でいきます」(11:12)
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。