コンビニATM、正月3が日は「開店休業」〔日本経済新聞〕
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 12 月 28 日 12:02:48:
コンビニエンスストアは24時間営業だが、そこに置いた現金自動預け払い機(ATM)は「開店休業」――。来年の正月三が日、コンビニATMは電源がついたままで現金輸送や警備の体制も万全なのに、大半の銀行のキャッシュカードは使えないことになる。銀行が基幹コンピューターを止めるためでコンビニ各社は「顧客に利便性をアピールする絶好の機会なのに」と首をひねっている。
コンビニATMは、この1年で4倍近くに急増し、セブン―イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートなど8000店以上に達する。いずれも12月31日まではすべての銀行のカードが利用できる。
しかし、来年の正月三が日にキャッシュカードが使えるのは、イトーヨーカ堂グループのアイワイバンク銀行、新生銀行、静岡銀行、スルガ銀行、青森銀行、みちのく銀行などわずか10行程度(どのコンビニで現金を引き出せるかは銀行によって異なる)。大手銀行のキャッシュカードは軒並み使えなくなる。
フォローアップ:
全★阿修羅♪=
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。