日本経済は「時間切れ」 米経済誌〔産経新聞〕
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 2 月 06 日 12:30:46:
米経済誌フォーブス「グローバル版」最新号(2月18日付)は「タイムズ・アップ、ジャパン(時間切れの日本)」と題する特集記事を掲載。日本経済は12年間の低迷を経て「完全な危機」に陥ったと指摘し、多数の経済指標からみて1930年代の大恐慌期の米国並みだと評した。
特に日本が抱える家計、企業、政府部門の負債総額は国内総生産(GDP)の6倍に達するとの米大手投資銀行ゴールドマン・サックスの試算を紹介。
年率4%に達する可能性があるデフレで事態は一段と悪化し、米国や欧州にもデフレが波及する恐れがあると指摘した。
さらに日本国内の債務危機の結果、金融機関が米国債への投資や海外企業向け融資からの撤退に走れば、負の影響は米国をはじめ世界中に波及すると警告。構造改革を掲げる小泉政権は「9カ月たってもほとんど成果を上げていない」と切り捨てた。(ニューヨーク5日=共同)
フォローアップ:
全★阿修羅♪=
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。