各地のイスラム過激派、米の報復攻撃に対抗声明〔朝日新聞〕
★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ 戦争・国際情勢 ]
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 9 月 19 日 02:14:47:
アフリカやアジアのイスラム過激派組織が18日までに相次いで、同時多発テロへの報復として米国がイスラム・アラブ国家を攻撃すれば、在外の米大使館や米国市民を攻撃するとの声明を出した。
アルジェリアでは、同国のイスラム過激派組織「唱道と闘争」が声明を発表し、米国のイスラム・アラブ国家への報復攻撃があれば、アルジェリア国内の欧米の権益を攻撃すると警告した。17日付の日刊紙「アルヨウム」が報じた。声明は「米国でのテロはイスラム教徒による犯行ではない」と主張。
インドネシアのイスラム過激派組織「イスラム防衛戦線」の代表ムハンマド・リジク・シハブ氏は、「米政府がどのイスラム諸国を攻撃しても、我々は躊躇(ちゅうちょ)せずに米大使館を襲撃し、米市民を捜し出して一掃する」と述べた。
インドのイスラム指導者アフメド・ブハリ氏は同国最大のモスクで会見を開き、「イスラム教徒は50年間、異世界から狙われ続けている。もし米国がアフガニスタンを攻撃すれば、世界中からすぐに厳しい反応が返ってこよう」と述べた。
イスラム原理主義を掲げるマレーシアの最大野党「全マレーシア・イスラム党」の精神的指導者ニク・アジズ氏も、十分な証拠もなく米が報復攻撃を行えば、「ブッシュ大統領はギャングと受け止められよう」と述べた。
(23:33)
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。