英外相がテヘラン入り、イラン革命後初 テロ対応を協議〔朝日新聞〕
★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ 戦争・国際情勢 ]
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 9 月 25 日 11:04:37:
英国のストロー外相は24日夜(日本時間25日未明)、テヘランに到着した。英外相のイラン訪問は79年のイスラム革命後初めて。ハラジ外相、ハタミ大統領と会談し、テロ事件への対応や両国関係の強化について協議する。
イランはアフガニスタンの西の隣国で、オサマ・ビンラディン氏をかくまうタリバーンとは敵対関係にある。ストロー外相は、テロ対策への協力を求める米国の意向を伝えると見られる。80年に米国と断交したイランは、テロを非難し、米国民への哀悼の意を伝えるなど、これまでの反米姿勢に変化のきざしを見せている。
(10:44)
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。