★阿修羅♪ > 中国2 > 154.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国、検閲ソフト義務化を延期 消費者反発に当局“敗北宣言”【産経】
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/154.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2009 年 7 月 01 日 22:19:23: YdRawkln5F9XQ
 

(回答先: 中国が検閲ソフト搭載義務を延期、産業界は歓迎【ロイター】 投稿者 ワヤクチャ 日時 2009 年 7 月 01 日 19:16:20)

中国、検閲ソフト義務化を延期 消費者反発に当局“敗北宣言”【産経】
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090701/chn0907012144005-n1.htm
2009.7.1 21:41

 【北京=矢板明夫】中国政府が1日から義務づけることにしていた、国内で販売されるパソコンへの“検閲ソフト”搭載を先送りした。その背景には、ネットユーザーや消費者からの猛反発があり、彼らは今回の措置を「当局の事実上の敗北宣言」と受け止めている。

 「延期は中国のネットユーザーの偉大なる勝利だ」

 6月30日夜、中国工業情報化省が、有害サイトへの接続を遮断する「グリーン・ダム・ユース・エスコート」の搭載義務化を延期すると発表した直後から、ネット上では書き込みが殺到した。

 「準備する時間が不十分だったため、実施時期を遅らせた」と説明する同省が、検閲ソフトの搭載義務化を認めたのが6月9日ごろ。そのわずか3週間余り後の7月1日から実施するというあまりに突然な決定に、ネットユーザーから猛反発が起こった。

「青少年の育成は教育省が担当する業務であり、工業情報化省の越権行為だ」との批判があがり、実施の中止を求める署名運動がネット上で広がった。

「消費者の権益の侵害」などを理由に、北京在住の弁護士グループが同省を提訴する動きもみせた。

 海外のメディアも「プライバシーの侵害や情報統制の強化につながる」と中国当局を批判した。

週2回開かれる中国外務省の定例会見でも、毎回のようにこの問題に対する質問が集中し、報道官は「中国政府には青少年を保護する義務がある」と苦しい弁明を繰り返した。

 検閲ソフトはすでに一部の学校や公的機関のパソコンに搭載され、使用されている。

しかし、その性能がずさんだったことも判明した。

例えば、画像の場合は色だけで判断していることから、白黒のヌード写真は遮断されないが、大相撲の取組の写真はワイセツ画像とみなされ、表示できなくなることがある。

また、文字の場合は「黄猫」という言葉は表示できない。

中国語では「黄色」はワイセツという意味があり、「猫」は女性の隠語として使う場合があるからだ。

これでは仕事にならないと、学校の教師などからも苦情が出ているという。

 当局は今回、実施延期を発表することで、国内外からの猛反発をとりあえずかわそうということのようだが、情報統制強化の基本方針に変化はない。

ネットユーザーと当局との“攻防”は続きそうだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 中国2掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。