|  
        | 
      
(回答先: 瑞天さん。道具は大切に使いましょう。 投稿者 愛環線 日時 2003 年 5 月 18 日 20:29:46)
 
> サーバとかいろいろなもの壊しすぎです。
  BBSは運営社側のシステムトラブル。
  中央線板は自然壊滅進行中。
  BtIAはユーザがいないようですので削除。
  HPのほうは移行予定が ったので移動検討中。
  某DOS方面BBSの友人たちについて形容不能。
  創刊号から集めていた雑誌はすべて破棄。
  それ以前にネットやる時間で無駄に破壊中。
  毎年5月は私にとって破壊・決別・創造・模索の
  月なので、 こればかりは、どうしようもないです。
  いや、厄介な5月病か先天的な壊し屋(笑)
> 道具は大切に使いましょう。
   これでも機材故障率は低く、逆をいえば
余っていて処分したいレトロハードのほうが
多いです。
  今回はシリアルケーブルの径年劣化によるもの
で修理する気になれば半田ゴテで一発ですが、
しばらくネットに出ない理由が るので修理する気は りません。
> 大切に使った方がよろしいかと思いますが、
  物を作ったり分解・修理するのは好きですが
  リペアするにしてもハードウェアは手間が、
かかります。
 > いかがでしょう。
  正論です。ただ、故障に備えることも必要です。
> 144kbpsは、十分早いと思いますが・・・
  dotが抜けていました。ただしくは、1.44Kbpsです。
  おまけにPIE 1.0なので遅くて当然です。
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。