★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 不安と不健康8 > 645.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
手術の“腕前”調査へ、外保連が2700病院対象に(読売新聞) ―死亡率、合併症の有無、執刀医の経験年数、手術中の出血量等
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/645.html
投稿者 シジミ 日時 2004 年 7 月 02 日 20:42:44:eWn45SEFYZ1R.
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000104-yom-soci

外科系の65学会が加盟する連合組織「外保連」(出月(いでづき)康夫会長=東大名誉教授)が、中規模以上の全病院を対象に手術の実態調査に乗り出す。

 これまで全国規模の集計がなかった「手術件数」「手術時間」などの統一調査に加え、高難度手術の質の評価につながるデータを徹底分析し、今年度中に公表する。患者が病院を選ぶ決定的な指標になることが期待されるほか、基準が不明確な診療報酬体系に大きな影響を与えそうだ。

 調査対象は、日本外科学会など加盟学会の認定・関連施設の少なくとも約2700病院。1000種類以上あるとされる保険適用手術のすべてについて、患者の年齢・性別、手術に加わった医師数、手術時間や麻酔をかけていた時間などを調べる。

 このうち、心臓バイパス手術、体内に管を挿入し心臓の血管を治療する手術、脳動脈りゅう、肺がん手術など、難度の高い計110の手術では、手術後の在院日数、死亡率、合併症の有無、執刀医の経験年数、手術中の出血量、手術後に患者が自宅に戻ったのか、他病院に移ったのかなどのデータを収集する。

 その上で、がん手術なら「手術5年後の患者の生存率」、心臓手術なら「心臓バイパスが手術後、一定期間に詰まった割合」など、学会ごとに評価基準を決め、所要時間などコストにかかわる要素も含めて分析する。

 調査は、医療不信が深刻化し、医療の透明性を求める圧力が高まる中で、病院や学会ごとのバラバラな情報公開では不十分と判断したもの。今月中旬にも調査項目を最終決定し、加盟学会は9月をめどに調査を開始する。外保連では、調査結果の集計を年内に終え、全国の外科手術の「質」を検証、患者に分かりやすいよう工夫して年度内に公表する予定。

 詳しいデータを集める110の手術は、いずれも2002年度の診療報酬改定で、心臓バイパス手術では年間100件以下の病院の診療報酬を3割カットするなどの「施設基準」が導入されている。外保連では、「手術件数は必ずしも手術成績を反映していない」などの声が医療界に根強いことから、診療報酬を設定する際の指標としての妥当性も検証したい考えだ。

 外保連手術委員会の山口俊晴委員長は「医療界が医療の質の評価について明確な基準を示さなければ、医療不信は解消されない。この全国調査を機に、外科手術の情報公開を一気に進めたい」と話している。

 手術の情報公開を巡っては、厚生労働省は今年4月、高難度の110の手術を行う病院に実施件数のみの公開を義務付けている。

 ◆外保連=外科系学会社会保険委員会連合の略。診療報酬の設定に影響力を行使するため、1967年結成された。加盟学会の代表が手術の技術度や労力などのデータをまとめて「外保連試案」などを作成、診療報酬を決定する中央社会保険医療協議会(中医協)に提出している。(読売新聞)
[7月2日14時36分更新]

 次へ  前へ

不安と不健康8掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2021年4月30日 22:02:54 : FhWIhhD8Mk : Q2d3TkJjUGU5ZlE=[14] 報告
ドクターカー開発 八戸工大と市民病院に科学技術賞
https://www.asahi.com/articles/ASP4W6TS3P4WULUC007.html

移動型緊急手術室「ドクターカーV3」の開発で、青森県八戸市にある八戸工業大学の浅川拓克准教授(52)と八戸市立市民病院の今明秀院長(62)が、文部科学大臣表彰の科学技術賞(開発部門)を受賞した。現場に駆けつけ、その場ですぐに救急処置することができ、搬送に時間がかかる地域での救命率向上に役立っているという。

 ドクターカーV3は高次緊急処置車。ワゴン車タイプの車両を改造し、停車した状態で後部にテントで覆うように施術スペースを確保した。手術道具や酸素ボンベ、人工呼吸器などのほか、体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)も備えてある。

 一般的に、出血性ショックや心肺停止では、治療開始までの時間が生死を大きく分ける。特に、へき地の救急医療では、高度な医療施設までの搬送に時間がかかるため、助けることができなかったケースも少なくないという。

 同市民病院は2016年7月にドクターカーV3を配備し、運用を始めた。同病院によると、今年3月末までに19回出動。7件でエクモ装着の緊急手術をし、そのうち2人は社会復帰するまで回復したという。

 同大で今月27日、賞状と盾が手渡された。開発者の浅川准教授は「スペースをどのように確保するのか。機能性とデザインに苦労した」と振り返り、「改良を続け、5Gなどにも対応できるようにしたい」と医工連携に意欲的だ。

 今院長は「屋外での手術など法律の壁が多かった。アイデアと熱意で乗り越えた。(今回の開発は)へき地の救急医療に貢献している」と高く評価した。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。