★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用8 > 242.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
ADHDの症状説明:リタリンの薬効、作用機序と副作用:おまけはアンフェタミン動物実験
http://www.asyura2.com/0401/idletalk8/msg/242.html
投稿者 すみちゃん 日時 2004 年 2 月 28 日 21:54:28:xnvpUXgHxuDw6
 

(回答先: ADHDに関する国際的合意声明−「捏造された病気」だったというとんでもない話です 投稿者 すみちゃん 日時 2004 年 2 月 26 日 21:17:24)

http://square.umin.ac.jp/~jin/text/ADHD.html

引用
(ADHD は「多動」「不注意」「衝動性」を主徴とし、7 才までに発症する疾患です。
「多動」は、学校での離席など移動性の多動と、「手足をモジモジしたりキョロキョロする」などの非移動性の多動に分けられます。
「不注意」の例として、注意の持続時間の短さ、注意の方向性の変化、注意の不足に基づく過ちなどが挙げられます。
「衝動性」としては、「順番が待てない」、「他人の行動に割り込む」、「過度のおしゃべりが目立つ」などが例として挙げられます。
その他、極端な不器用さなどが認められたりします。
また、特定の興味あることを除けば、集中力の欠如や持続力の不足は続き、知的な遅れはほとんどないのに学業成績は悪く、科目間のバラツキが大きいのも特徴となっています。)


うーん。 これだけ読むと,とても「病気」とは思えませんね。
いったい何が病気だと言うのか?
とても症例とは言えないね。
学校が管理しにくいというだけではないのか?
この文章の筆者がおかしいのかなあ?

特に気になる一節

(特定の興味あることを除けば、集中力の欠如や持続力の不足は続き、
知的な遅れはほとんどないのに学業成績は悪く、
科目間のバラツキが大きいのも特徴となっています。)

7才の時点で「知的な遅れ」がないのなら、
いったい何が問題なのか?
小学校の授業内容がくだらないことが真の問題ではないのか?
(今考えても、小学校の授業はくだらないものが多かったですよ)


引用
【ADHD の発症原因】
(ドパミンをはじめとする脳内アミンなど、生理活性物質の異常が多動や集中力の欠如に関係していると指摘されていますが、現時点でははっきりとした原因は分かっていません。)

引用
【ADHD の治療】

(中枢刺激薬が多動や集中力の改善に有効であることが知られており、第一選択薬となります。
これは、覚醒・催眠水準の障害に基づく多動や集中力を、昼間の覚醒水準を引き上げることで改善しようとする仮説に基づいています。
国内で臨床的に使用されている薬剤はリタリン(塩酸メチルフェニデート)が大部分を占めています。
通常は 5 - 20 mg / 日を朝 1 回または朝と昼の 2 回に投与します。
効果持続時間は 3 - 4 時間程です。)

一種の「覚醒」剤です(法的には「覚せい剤」ではありません)。


引用
「副作用として、食欲低下、衝動性の亢進、チック症状の出現などが知られており、必要に応じて減量や薬物の変更を行います。
思春期以降では、幻覚・妄想などの精神症状の発現が報告されており、注意して投与する必要があります。)

「幻覚−妄想」というのは、脳内代謝産物の残留を示唆しているように思われます。


http://www.office-pharm.net/085.htm

引用
(塩酸メチルフェニデート
リタリン

【原則禁忌】
6歳未満の幼児(「小児等への投与」の項参照)

【効能・効果】

ナルコレプシー
抗うつ薬で効果の不十分な下記疾患に対する抗うつ薬との併用
難治性うつ病、遷延性うつ病

(すみちゃん注:やはりモダフィニル、アドラフィニルなどと似た効能です)


【用法・用量】

ナルコレプシーには、塩酸メチルフェニデートとして、通常成人1日20〜60mgを1〜2回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
難治性うつ病、遷延性うつ病には、塩酸メチルフェニデートとして、通常成人1日20〜30mgを2〜3回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。


【使用上の注意】

重要な基本的注意

覚醒効果があるので、不眠に注意し、夕刻以降の服用は原則として避けさせること。

連用により薬物依存を生じることがあるので、観察を十分に行い、用量及び使用期間に注意し、特に薬物依存、アルコール中毒等の既往歴のある患者には慎重に投与すること。

本剤投与中の患者には、自動車の運転等危険を伴う機械の操作には従事させないように注意すること。

(すみちゃん注: エンセンさん。 何か疑問ある?)

併用注意

MAO阻害剤 MAO阻害剤の作用を増強させること
がある。 本剤は交感神経刺激作用を有するため。


(注意:ドーパミン増強作用ですね。)


その他の副作用

  頻度不明 5%以上 5%未満
過敏症注1) 紅斑等
発疹、関節痛
眼 視調節障害、霧視

精神神経系 興奮、チック、舞踏病様症状、Tourette症候群、ジスキネジア等
痙攣、常同運動、運動亢進、中毒性精神障害注2)
作用消失後の眠気、抑制、不機嫌・不快感、けん怠感、易疲労感 頭痛・頭重、注意集中困難、神経過敏、不眠、眠気 不安、焦燥、易怒・攻撃的、行為心迫、うつ状態、幻覚、妄想、眩暈、振戦
消化器
口渇、食欲不振、胃部不快感、便秘 悪心・嘔吐、下痢、口内炎等
循環器
心悸亢進、不整脈 頻脈、血圧上昇、血圧下降等、
胸部圧迫感
血液 血小板減少性紫斑、白血球減少、
血小板減少、貧血

肝臓 黄疸、肝機能検査値の異常AST(GOT)・ALT(GPT)・Al-P上昇等)

その他 発熱、体重減少、頻尿、脱毛等 排尿障害、性欲減退、発汗、筋緊張

妊婦・産婦・授乳婦への投与

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい。
〔動物実験(ウサギ)において大量投与(200mg/kg/日)により催奇形性(二分脊椎)が報告されている。〕


小児等への投与

6歳未満の幼児には投与しないこと。〔安全性が確立していない。〕

小児に長期投与した場合、体重増加の抑制、成長遅延が報告されている。 )


(すみちゃん注: あんまり安全な薬のように見えませんが?)


http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/DR_ritalin.htm

リタリンの副作用

(1)常用量での副作用:不眠、食欲減退、動悸、頭痛、胃障害などがよく見られます。時に逆説的傾眠といって、服用後15〜30分頃にかえって眠気が強くなることがあります。
(2)急性中毒症状:短期的に過剰服用すると不眠、食欲減退のほか、発熱、全身けいれん、不整脈、いらいらなどが見られます。
(3)慢性中毒症状:リタリンを長期大量に飲み続けると幻覚妄想状態になります。リタリンは、いわゆる覚せい剤、アンフェタミン類に属する薬物であることを忘れてはなりません。
(4)離脱症状:数週間程度の連用でも、やめると、中等度または重度のうつ状態になりやすく、疲労感や強い眠気、空腹感が生じることもあります。
(5)耐性:効き目が少なくなり、同じ効果を得るために使用量がどんどん増えることになりがちです。
(6)乱用、依存:習慣性のために、また離脱や耐性のために、乱用や依存症になり、やめられなくなります。


[リタリン乱用の実態]

 メチルフェニデートは医薬品ですが要処方薬です。乱用者仲間は、リタリンを「合法覚せい剤」とか「ビタミンR」と呼び、リタリン乱用者を「リタラー」と呼んでいます。医者をだまして手に入れる方法や他の入手方法を教えるようなマニア向けのウェブサイトまであります。リタリンは医薬品だが要処方薬であるため、乱用者は、ほとんどの場合、医療機関から薬物を入手しています。乱用者は、薬剤名を指定して処方を希望したり、うつやナルコレプシーの症状を訴えたりしてリタリンの処方を出してもらおうとします。また薬品庫から盗んだり、医療関係者から直接入手しようとしたりしています。
 なお、「医者回り」によって複数の医療機関から投薬を受け、ストックした向精神薬を他人に譲り渡したり、譲り渡す目的で所持したりすると麻薬及び向精神薬取締法50条の16の規定に違反することになります。)


すみちゃん注:

そういうわけで、「合法ドラッグ」などではありません。
(Silent Tearsさん。 決して合法じゃないと思うよ。)
それから安全性の高い部類の薬とは言い難いようです。


http://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/data.php?record=0778200

(薬効薬理)

1.中枢興奮作用:
塩酸メチルフェニデートは大脳半球及び脳幹に高く分布することが認められており(ラット・経口投与)上位運動中枢及び知覚・感覚系に作用することが示唆されている3)が作用機序についてはいまだ明らかにされていない。

マウス,ラット,ウサギ,イヌにおいて塩酸メチルフェニデート0.5〜5mg/kgの経口又は非経口的投与により運動の亢進,攻撃的行動,闘争的衝動等の中枢性興奮症状が認められている。4)

2.自発運動に及ぼす影響:
マウスに塩酸メチルフェニデート15mg/kgを経口投与し,振動カゴを用いて観察した実験では投与1時間後に未処置群の4倍の運動量を示し,またラットによる回転カゴ実験において10mg/kgを経口投与した場合には著明な自発運動の亢進が認められている。4)

塩酸メチルフェニデートの運動亢進作用はその強さ及び持続性においてメタンフェタミン,カフェインのほぼ中間であることが認められている。4)5)

3.睡眠に及ぼす影響6):
REM型ナルコレプシーの患者(13例)に塩酸メチルフェニデート(10〜40mg)を投与し,同じ日の午前(無投薬)と午後(試験薬投与後)の2回反復して1時間のポリグラフィを行い両記録を比較した結果,覚醒維持機能の指標となる入眠前覚醒持続時間(入眠潜時)が3.5倍に延長し強力な覚醒作用を持つことが認められている。また,REM睡眠抑制効果の指標となる入眠時REM期の持続時間の短縮が認められ,REM睡眠抑制作用の存在が示されている。

体内薬物動態 [薬物動態]薬物動態
1.健常人に14C−塩酸メチルフェニデートを経口投与した研究では,血漿中14Cが最高濃度を示すのは投与後約2時間で,この14Cは主に代謝産物によるものである。
投与後8,48時間での尿中排泄率はそれぞれ50,90%であり,糞中には極く少量しか排泄されない。
尿中の主要代謝産物は脱エステル化体で,投与量の80%を占めている。14Cの半減期は尿中排泄率より計算して7時間である。2)
(外国人のデータ))


注意: 「弱い覚醒剤」というのも妥当ではないようです。
アンフェタミンとカフェインの間というのが正確な表現です。

それから「作用機序は明らかではない」という恐ろしい状況です。

ADHDになぜ効いているように見えるのかという作用機序も、
わからないようです。
(効能があるのは一種のパラドックスであるという英文がありました)


ついでにアンフェタミンの作用機序の深刻さを示唆する文献
こういう論文では混ぜ物なしの純正品を使用しますよ(笑)。
覚醒作用を持つ物質にもいろいろとあり、
アンフェタミンはそのなかでも質が悪そうです。
(エンセンさんに聞かれたので書いたが、
この方面はもう深入りしないのであしからず)。


http://www.drugmania.net/modaronbun3.htm

(モダフィニルの中枢性α1アドレナリン受容体刺激作用:実験動物における研究

新薬であるモダフィニルの単回投与は、ラットとマウスには運動性の亢進を、サルには夜間の活動性の上昇をもたらす。
ラットとマウスにおいて、常同行動やアンフェタミンによりもたらされる常同行動を強める作用は観察されないが、高用量のモダフィニルにおいては、ラットで、わずかにアンフェタミンにより引き起こされる常同行動を強める作用が観察される。
モダフィニルによって引き起こされるマウスの活動性の亢進は、中枢性α1アドレナリン受容体ブロッカーであるプラゾシン、フェノキシベンザミン、そしてレセルピンによってブロックされるが、
ドパミンD1、D2受容体ブロッカーのハロペリドールや、D2ブロッカーのスルピリド、末梢作用をもつα1受容体ブロッカーのフェントラミン、α2ブロッカーのヨヒンビン、βブロッカーのプロプラノロール、そしてカテコールアミン合成阻害剤であるαメチルパラチロシンなどではブロックされない。
同様にサルにおいては、プラゾシンでモダフィニルの運動性亢進がブロックされる。
興味深いことに、モダフィニルはマウスやモルモットにおいて明らかな末梢神経作用を生じない
(よだれ、肩の筋肉の収縮は生じず、わずかな散瞳作用が、高用量の時に生じる)。
それ故、モダフィニルは齧歯類や霊長類に対して強い刺激作用を生じさせる。
これらの作用は、好ましくない末梢神経作用を伴うことなく中枢のα1受容体刺激作用に結びつけることが出来る。

1.緒言

例えば、メチルフェニデートやアムフォネリン酸のような非アンフェタミン性の薬物や、アンフェタミン、ノミフェンシンやアミネプチン、あるいはブプロピオンにような非イミプラミン様の抗うつ剤、そして尿路消毒剤であるオキソリン酸のような種種雑多なクスリを含む多くの精神刺激薬は、動物において運動性を亢進させる。
運動刺激はたいてい、カテコールアミンの放出をするアンフェタミンのようなクスリや、ドパミンの再取り込みを阻害するメチルフェニデート、そしてノミフェンシンを一般に高用量服用することによる常同行動の結果として生じてくる。覚醒期の増加は、例えばノミフェンシンやオキソリン酸などの多くのクスリによって、人間において報告されている。

私たちが行った以前の研究において、あるクスリが動物モデルにおいて活性を持ち、刺激作用があることが予言されていたが、それは化学的、そして薬理学的にアンフェタミンやメチルフェニデートのようなクスリとは異なっていた。
そして、そのクスリ(私たちが発見したアドラフィニル)は、明らかな交感神経興奮作用なしで、独特な活性をマウスやサルで示した。

このクスリは、末梢の交感神経興奮作用なしに、運動性や覚醒時間を増加させた。
このアドラフィニル分子は、部分的に代謝されてアミド型のモダフィニル【(ジフェニルメチル)スルフィニル−2 アセトアミド】になるので、この代謝物の合成と、動物におけるその代謝物の運動性、夜間活動性、そして常同行動への効果を研究することは、非常にやりがいのあることだと思われる。

過活動性と過反応性が、常同行動なしでモダフィニル4〜256mg/kgの用量範囲の腹腔内投与で生じてくる。わずかに、短時間の瞳孔散大が30分間現れたが、それはもっとも高い用量(256mg/kg)を使ったときのみであった。流ぜんや、肩の筋肉の収縮は観察されなかった。)

 次へ  前へ

雑談専用8掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。