|  
        | 
      
| Tweet | 
(回答先: その通りです 投稿者 * 日時 2004 年 7 月 11 日 17:26:08)
 
 新聞・メディアは、われわれの知りたいことでなく、知らせたいことを。
 現実に起きている事柄を、まず、恣意的に取捨選択して、まわりをぐる〜〜りとみまわして、もっともこれらは日頃からきたえられてます。
 それにしても、今回の歴史の要と言える選挙を報じないというのは、これもまた最大の恣意的な意向が働いているといえます。
 有権者に、あまり、目覚めてもらいたくはないのでしょう。
 自公民はともに、前回よりは落ち目でしょう。私の恣意的な直感ですが。
 それでも、今後、新聞・メディアが伝えたくない動きがでてくるかもしれない。
 もうひとふんばり、たりないとおもっていましたが、有権者は、前回にくらべれば、かなり、主体を回復したような気がします。
 新聞メディアは、基本は、大本営発表です。
 ここのところを、しかと、肝に銘じましょう。 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。