★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論20 > 127.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 【キチガイれす】キチガイ論議の「原点」復帰(戦争や歴史や実生活に絡めて重くする前に今使う言葉として)
http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/127.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2004 年 12 月 10 日 13:39:38:YdRawkln5F9XQ
 

(回答先: 【キチガイれす】キチガイ論議の「原点」復帰(戦争や歴史や実生活に絡めて重くする前に今使う言葉として) 投稿者 ゆだやノかイラク 日時 2004 年 12 月 10 日 03:31:43)

ゆだやノかイラクさん、こんにちは。

>ワヤクチャ氏に
 
 
 
>〈コトバとココロ〉

ココロときましたか。

>確かにブッシュ@システムを糾弾するなら、デリケートな問題の深みに入るより、避け>て通るほうが手っ取り早いかもしれない。

言葉というものは曖昧なんです。
こちらがこういう意味で使おうと思っても受け取る方はそうは取ってくれません。
その危険性を言いたいのです。
キチガイという言葉を「残虐な事を平気でする人間」という意味で使おうと思っても
受け取る側は色んな事を考えるのです。
「じゃあ、精神障害者も危険だと思っているのか?」など。
だから、怒りの表現の為に誤解を受けやすい言葉を使わない方がいいです。

>だが、差別問題と戦争との繋がりを観ていくと、遠回りでも差別問題ごと解決しなきゃ>ならないという話にもなるだろ。

それは思います。

>障害者に目をつけたとして、それは恐らく障害者に反戦運動に参加してもらう意味だけ>じゃない。

同意します。

>何せ、戦争に異を唱える者への排除、村八の構造が、嵐の非国民蔑視となって、一般人>を巧みに駆り立てると思うからだ。

その通りです。

>そこに翼賛動員の決定打が有る以上、偏見は避けて通れない問題じゃないか。

そうです。
「反戦を訴えるヤツはアホだ。」という論理が多いですね。

>それに何よりも偏見を受けているのは反戦運動だろうからな。

その通り。

>反戦・好戦、大本営発表をしているのは、どちらのサイドか知らないが、見ようによっ>ちゃ反戦にも先細りの面が有るだろう。

そこをどうするかです。
その為には表現はあまり奇をてらったようなものにならないようにすべきでしょう。
怒りを表現する為に「キチガイ」という言葉を使用するのも人を引かせるものに
なります。

>そうでなきゃ‥‥反戦運動が順調ならば国民的「人質叩き」なんて起こらないよな。

それは言えるでしょう。

>これまでの反戦運動は国際情勢とか、物的現象面を攻めていた、てか声と体力で勝負し>てきた印象を持っているが、もっと「深層」心理を掘り下げない限り、何も変わらない>ことを再認識したとしても、不自然じゃないだろ。

まったくおっしゃる通り。

>だからといって、社会心理をいったん脇において、言語の問題に還元するプロセスとい>うものを軽視すべきでもないはずだ。

はい。

>何をおいても「キチガイ」は言語だろ。

はい。

<「キチガイ」の2つの語義が辞書にハッキリと書いてあるんなら、片方ででも堂々と使>えばいいじゃないか。

いや、色んな意味がごちゃまぜに入っている言葉は避けるべきです。
なるべく定義が限定的な言葉を使っていった方がいいでしょう。

>習慣的に辞書で判断するだろ、そこに、そんな複雑な意味が書いてあるか?

単純ですが、曖昧です。

>どうせニュアンスは刻々変わっていくはずだ。ニュアンスなんて言い出したら、キリが>ないだろ。相手が引くような、お下品な言葉を全部、捨てちまうかって話だな。

引くような言葉をあえて使う人は運動のことをあまり考えておりません。
自分が表現できたらいいだけのように見えます。
つまり人を組織する気が無いように見えます。
それでは勝てません。

>トップセールスマンの、全員が立て板の雄弁で、当たり障り無く、取り澄ましてるか。
>お国訛りの訥弁のほうが、あんたの買うぜ、ってこともあるだろ。

お国訛りはいいですが、刺激的な言葉を多用するのはいかがなものでしょうか?
昔の新左翼のアジテーションがどれだけ人を引かせるものであったかみたいな
話ですよ。
言っている本人だけが気持ちいいだけみたいな。

>いや、ぶっちゃけ「味の素」を使わないラーメンを毎日食えるかって話かもしれない。

「キチガイ」って言葉が「味の素」ですか?
う〜ん。違うような。

>心情に訴えるべきところ、これまでの反戦運動は、偉そうというか、本音が見えな>>>い‥‥そういう感じが有ったかもしれない。

まあ、そういうインテリ系のイメージは濃厚でそれはマイナスですね。
もっと親しみ易い語り口で無いとね。
田中康夫みたいな。

>だから、かりにもブッツュがウケるんじゃないのか。

そういうことでしょうなあ。
単純ですからな。

>そこでエリート野郎は何でコイツが、と思う‥‥じゃあ全部、陰謀のせいなのか、って>な。

まあ、それはそういう事ではないでしょう。
言語文化の問題で。

>これこそが心理選挙システムの一部なんだろうよ。

そういうことです。
イメージ戦略ね。
言葉遣いとか。
どういうしゃべりかたが受けるとか。
電通ですよ。
ワンフレーズ・アジテーション。
小泉の。

>まあそれはいいとして、国語なんだから、辞書という大義のもとで適正使用していくし>かないんだろ。

適正使用というか意味はどんどん変わっていくと思いますけどね。
ただ元々あった意味は無くならないのでは?

>一つ一つの単語の、これからの微妙な意味については、使う者が決めていくはずだ、使>った者が決めてきたんだろうし。

手垢がついた言葉は死語になるという事もありますね。
私は「キチガイ」という言葉は死語にするべきだと思っているんですよ。
あまりにも差別的に使われた経緯が長い訳ですから。

>それをタブーにしちまうと、ひとつの妥協が千の妥協(4の妥協じゃないぜ)を生む状>態になるかもしれない。

差別用語のタブー化は必要な事だと思いますよ。
例えば「めくら」と言う人は今はあまりいないでしょ?
それでいいのですよ。

>むしろ、こっちを恐れるわけだな。

それは、表現の自由を恐れているわけですね。
しかし、差別する表現の自由は制限されるべきだと思います。
「私は決して差別せずにキチガイという言葉が使える。」って言ったって
説得力はあまり無いのですよ。

>とりあえず辞書で確かめて、そこにそう書いてあるんなら、その意味で堂々と使えばい>いじゃないか。

誤解されなければいいですけどね。

>おっと、俗受けの強弱、良し悪しの話はもういいって。

ちょっと意味が解りません。

>まずは日本語として使えるかが、押さえておく整理の第一点だろ。

使えるけれども、使わない方がベターだという事なんですけどね。

>そのうえで、もし、この言葉を避けて通ることによって後ろ暗いタブーを残しておいて>しまうと、偏見そのものに光を当てられなくなる、ってことじゃないのか?

いや偏見そのものは色んな形を取って現れるのであり、必ずしも「キチガイ」という
言葉だけを媒介にするわけではありません。

>だから長壁氏なんかは、さらに、その闇の部分を利用して心拍を昂ぶらせようとしてい>るんだろうよ。

その昂ぶらせ方が間違っていると言いたいのです。
闇の部分など利用せずにもっと平易に語るべきなんですよ。
残虐な殺し方をしているのなら残虐な殺し方をしていると言えばいいのです。
わざわざ「それはキチガイのしわざだ。」なんて言い換える必要は無いのですよ。

>闇の部分を突かれると、けっこう人間、動いてしまうところもあるかもしれないから>>な。

そして、どんな動き方になるのかは解りません。
「ブッシュをギロチンに掛けろ。キチガイなんだからそうしよう。」
という事になるのかも知れません。
こういうエネルギーは危険なんです。
フランス革命のギロチン政治のように。

>なんつっても、感情的な生き物だから。

感情のままに動く事が悲惨な結果になる場合が多いです。
動けばいいってもんではありません。

>これに対してワヤクチャ氏は、徐々に真実の恐ろしさに導いて、システムを見切っての>憤りを原動力にしようとしてるんだろうな。

はい。
システムに対する怒りです。
利潤追求型経済システムが諸悪の根源だと思っております。
ブッシュもこのシステムの命令通りに忠実に動いているに過ぎません。

>しかし、それを知るためには、新人は勉強しないといけないはずだ。

それは必要です。
だからこの掲示板はあるのでしょう。

>勉強も避けて通れないだろうが、大多数の老若男女、忙中だったらなおさら、勉強は基>本的に苦痛だろ。

はい。
しかし、世の中をよくする為には勉強が必要なんです。

>そこまでの初動のモチベーションが得られないんなら、ついてくる奴なんていないんじ>ゃないか。

モチベーションは状況そのものです。
イラクの悲惨な現状がモチベーションとなって無限のエネルギーが出ます。

>ここの連中には、そういう基本だけは出来てるヤツが多そうだから、ここで賛同を得た>って「試金石」にもならないな。

まずはここで賛同を得る事ですよ。
それができれば他の掲示板にも進出すればいいでしょう。

>ワヤクチャ氏はここでどのくらいのことをしようとしているか分かりかねるが、ワヤク>チャ氏の論陣が、障害者問題そのものというより、運動の話の繰り返しになってるのは>重々自覚してるはずだ。

その通りです。

>いまのところ、ワヤクチャ氏は運動の効率のようなことを説いているに過ぎないと映る>わけだ。

まあ、近いですね。

>いや、単純化することは悪いことじゃないと思う。
>というのは、単純化したほうがアピールするとかいう、いってみりゃパフォーマン>>>ス‥‥コストパフォーマンスよりも、たぶん議論の整理のために的を絞ることに、俺な>んかだと価値を見るからだ。

ありがとうございます。

>そういうときに、頭でっかちが、しゃしゃりでると話がヤヤこしくなる気がする。
>おっとぉ、頭でっかち、ツンボ桟敷、片手落ち、チンバも、差別語だったっけな。
 
私は頭でっかちかも知れませんね。
まあ、でも結果がいずれ出るでしょう。 
 
>〈運動と分裂〉

>ほんとは長壁氏も、ワヤクチャ氏も、互いに、どっちも共闘したいんだろ、たぶん。
>そして、どちらも運動を大きくしたいから、お互いを説得しようとしてるんだよな。

その通りだと思います。
また、1つのテーマで対立していたとしても反戦では一致していると思います。
表現方法の違いだけです。
小異を捨てずに大同につくですよ。
小異を捨ててしまってはもったいないのです。

>長壁氏は、魂を揺さぶる運動を求め、感性を挑発しようとする‥‥。
>ワヤクチャ氏は、クールな運動というんで、丁寧に説明し倒す‥‥。
>そんな感じかな。

はい。

>まるでスコットとアムンゼンだなあ。

そりゃあ、どうも。

>とにかく南極点に急いでゴールするなら、アムンゼンだろう。
>しかし、スコットは、付加価値を捨てなかったはずだ。ただ南極に着いた、というだけ>じゃなかったんだな。
>そして双方が、今にち顕彰されている‥‥といえば聞こえはいいだろうが、どっちもど>っちってとこだろ。

そうかも知れません。
でもいいじゃないですか。
ここはこういう場なんだから。

>だから、いうなれば「先に広く浅く」ではなく、掘って掘って根底からの激しい運動を>目指すのもヒトツってな‥‥。

それもアリです。

>そうなると、広さだけを求めるほうは、おそらく相手に降りられると即、困るわけだ。

そういうことですな。

>ま、いずれにせよ、そろそろ方法論が違うことを認め合うべきかもしれないな。

いや、認めてますよ。
説得に期限はいらないという事だけです。

>このままだと事実上、共闘できない、って宣言し合っているようなものだ。

いや、そんな事はありません。
違いを認め合って共闘すればいいだけです。
今までの日本のインテリゲンチャの運動は違いがあったら共闘できなかった
から運動が停滞し、内ゲバが始まったのです。

>こりゃまるで悲恋だ、ってな。

お互い求めているのに一緒になれないですか?
まあ、そんなとこかも知れませんなあ。

>たぶん両者、相譲らず、だろ。

多分。

>それで支持者を分け合うならまだしも‥‥だ。
>ここでどれだけやってようが、周囲の人間にしても、たいてい話に付き合うぐらいのも>のなんじゃないか?

そんなとこかもね?
でもいいですよ。

>本気で何かヤル人間は、数えるほどもいないかもしれない。

いや、大勢いると私は思います。

>楽観論と悲観論、いずれにしても、走り出せるだけの危機感は要るはずだ。

危機感ではなく現実の直視だと思います。

>分かってるだろうが、傾向でいっていいなら、ここは情報オタクが毎日咲く花を、摘み>取るお花畑だよな?

そういう目的が主流のようですね。

>まあ、だいたい、そういうこった。病院に近いかもしれない。

いやいや、だったら世界が病院なんですよ。
世界が異常で、その異常さの情報をここで集めているのです。

>ちなみに、理性で分からないというのは、知性で分からないのとは違うつもりだ。これ>が分からないと言葉を論じててもな。やはり辞書だな。

意味が解りません。

>それと、あんた、珠算選手権の条件反射みたいに、猛烈に書いてくれるけど、こっちは>投稿制限に掛かるかもしれないからな。
>あんたも、あんまし「早食い」すると体に毒だぜ。

はい。気をつけます。
どうも。

 次へ  前へ

議論20掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。