★阿修羅♪ 現在地 HOME > 議論20 > 991.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
まともな議論になっていない事が問題
http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/991.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 5 月 01 日 20:19:54: YdRawkln5F9XQ
 

(回答先: その党派政治が現在の議会制民主主義とどう違うか明らかにすることが重要 投稿者 スパルタコスポノ 日時 2005 年 4 月 30 日 22:49:22)

スパルタコスポノさん、レスありがとうございます。
多くの人にとって分かり易い形で議論がなされていない事が一番問題です。
今、どのような党派間の論争がありますか?
郵政民営化にしても分かりやすい議論をやってますか?
それが無いから現実認識が向上しないのですよ。
小泉の詭弁などは最低ですが、そんな事が行われてしまうような現実があるのですよ。
「自衛隊が派遣される地域が非戦闘地域」というのは極まれりだったのですがそれを許している国民というのもまたあるのです。

>その党派政治が現在の議会制民主主義とどう違うか明らかにすることが重要

厳密に言うと現在の政治は政策をめぐって議論を闘わせる党派政治にはなっていないというところが問題です。
自民党や公明党に議論する気が無いという事が一番問題ではありますが、その状況を国民が許してしまっているのです。

http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/984.html
>投稿者 日時 2005 年 4 月 30 日 22:49:22: VwFkRnCGdf9dw

>(回答先: 民主主義とは優秀な者に対する嫉妬をエネルギーにしてないか? 投稿者 ワ>ヤクチャ 日時 2005 年 4 月 28 日 23:44:38)

>>自分が何をつかんでいるかを問わず、リーダーが権威を持ち過ぎる事に嫉妬して生>まれてきた>のが民主主義ではないのか?
>>「みんなこういう風に言ってるよ。あんた変わってるね。」というのが民主主義ではないの>か?
>>最大多数が言っている事が真理に近いだろうといういい加減さじゃないのか?
>>賢人政治というのはプラトンの言葉だったかな?
>>情報を集積し、認識をリアルにした人々が的確な政策を提言し、社会で実行される
>>というシステムを作りたい。
>>それは民主主義では無い。
>>より現実を把握した集団が社会をコントロールするという事である。
>>しかし、その集団の認識が正しいかどうかは他の認識を訴える集団の批判に耐える>かどうかで>試される。
>>これが党派政治である。
>>党派間の徹底した批判を多くの人々が目の当たりにする事によって総体の現実認識>>はレベルアップするであろう。
>>そういう事を私はやっていきたい。
>>これは、誰もが政治に参加するという意味での民主主義では無い。
>>現実認識自体が人々を組織するような運動形態なのである。

>今ある所の議会政治とどう異なるのか具体的に明らかにして欲しい。

今の議会政治はまず選挙に出て当選しそうな人が立候補し晴れて議員になれた人がそれなりに勉強し政策判断をするという風になっております。
議員になれるかどうかがまず第一の関門であり議員になれなければ政策もクソも無いのです。
要は政党というものが政策を軸に結集したものでは無い事が一番の問題です。
単なる人的つながりで集まっている。
公明党はその最たるものですが。
革命党を自称する党派も同じです。
彼ら党員のどれだけが自党の政策を語れるのだろうか?という事です。
だから議論が起こらないのです。
かつて私は三里塚闘争に参加する為に他党派の人と一緒のバスに乗った為にこれはいい機会だと思い他党派の人を議論を始めたのです。すると私の党派の幹部から「そんな議論はするな。」と言われました。こんな体たらくなのです。
議論をしなくなれば認識は停滞します。
現実的な政策も打ち出せなくなります。

>何がある所の共産圏や非共産圏の議会政治と異なるのかイメージが沸き難い。

綱領を作り、綱領に賛成した者だけが党員になり、綱領に反しない政策だけを主張するというごく当たり前の事がどれだけできているでしょうか?
こんな事もできないのであれば党派では無く大衆団体でしかないと思います。
そういう意味での党が日本には存在しないという事です。
世界にも存在しないかも知れません。

>「正しい認識を把握した集団」であるという基準は誰が決めるのか?

正しいかどうかは誰にも分かりません。
少なくとも自らの党の綱領と整合性を持った活動ができるだけです。
そのような活動によって結果が出、人類の共有の経験になるのです。

>党派のトップの人間か?それとも国家官僚か?この辺りをはっきりしてくれないと、>住民投票に反対する自民党の政治家が言うのと同じに思われる。

住民投票というのは住民の政治経験の学校のようなものです。
そこから何を汲み取るのかが問題であり、住民投票の結果が正しいかどうかは分かりません。
吉野川の住民投票は第十堰の改築によって河川にどのような影響が出るのかを多くの住民が知る事によって正しい判断が下されたのだろうと思われますが。

>賢人政治の考え方は保守派や共産圏の政治家・官僚は常に持っているが、自民党と民>主党、共和党と民主党はブルジョア寄りだから多分ダメですね?

つまり既成政党に対する批判の中から賢人政治は生まれてくるのです。
既成政党のどれがマシかぐらいの思考ではどうにもなりません。

>で、ボルシェビキとメンシェビキ、労農派と講座派、中核派と革マル派、社民党と共>産党の議論みたいなイメージかな?

そこで有効な議論がされていればいいのですが、「中核派と革マル派」や「社民党と共産党」の間で果たして有効な議論がなされておりますか?
それがなされないから民衆の現実認識は一向に向上しないのです。
まともに議論をすればそれぞれボロが出てしまうからしないのですよ。
そんなレベルで何ができます?
ボロが出てもいい。
あえて議論をするというぐらいの姿勢が必要です。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 議論20掲示板



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。