★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 昼休み4 > 465.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
米陸軍が世界最大のイントラネットを運用開始【hotwired】
http://www.asyura2.com/0411/lunchbreak4/msg/465.html
投稿者 クエスチョン 日時 2004 年 12 月 23 日 12:51:36:WmYnAkBebEg4M
 

米陸軍が世界最大のイントラネットを運用開始【hotwired】
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20011119303.html

2001年11月15日 2:00am PST
Louise Knapp
i-modeMail to FriendPrint

 米陸軍がこのほど世界最大のイントラネットのスイッチを入れた。世界各地に散らばる100万人以上の兵士、職員、退役軍人などを結ぶ、巨大なコンピューター・ネットワークだ。

 このイントラネットは『陸軍情報オンライン』(AKO)と名付けられた。陸軍内部の膨大な数のウェブサイト、サーバー、その他の情報源へとつながるポータルとして機能するからだ。

 AKOが持つストレージ(記憶装置)の容量は何と70テラバイト。「インターネット図書館」構築を目指している非営利団体、『インターネット・アーカイブ』がはじき出した数字によると、これは世界最大の図書館である米国議会図書館が持つ情報量の3倍以上だという。

 「これは陸軍が持つすべての情報を集めたものだ。ありとあらゆる文書、マニュアル、ファイルを1つ残らず網羅している」と、米アピアン・コーポレーション社の広報責任者、ライアン・サミュエル氏は言う。同社は情報システムのコンサルティング企業で、AKOの開発に協力した。

 ワシントンの執務室にいる将軍だろうと、タジキスタンの砂漠で任務に就いている歩兵だろうと、あるいはすでに現役を退いた退役軍人だろうと、陸軍関係者なら誰でもこのポータルを通じて陸軍の全オンライン情報源にアクセスできる、とサミュエル氏は説明する。すべての関係者が登録すると、ユーザー数は100万〜300万人にもなると予想されるという。

 すでに現役兵士は全員、ユーザー登録するよう命令を受けており、彼らからの登録は1日あたり1万〜3万件というハイペースで届いている。

 これだけ多くのユーザーを抱えているにも関わらず、AKOシステムの中枢をなすハードウェアは、わずか6台のサーバーと3台の文書管理サーバーだけだ。これら9台のサーバーが、陸軍が持つ多数のコンピューター・システムとネットワークのゲートウェイとして機能するという。

 「AKOシステムの最も優れた点は、100万人を超える膨大な数のユーザーを、これほど小規模なネットワークでサポートできることだ」と語るのは、アピアン社共同創立者のマイケル・ベックリー氏。

 陸軍関係者限定の同ポータルには、情報を個々のユーザーに合わせてパーソナライズしたり、ターゲットを絞って提供する機能がある。

 「このポータルは、陸軍が持つすべての情報を一元化している。したがって、兵士たちはあちこち情報を探し回る必要がない」とサミュエル氏。「あらゆる情報が一ヵ所にまとめられているため、ここへ来さえすれば自分の必要や好みに応じた情報を何でも得ることができるのだ」

 AKO にはインスタント・メッセージ機能も組み込まれているため、前線の兵士が遠隔地にいる他の兵士とチャットすることも可能だという。また、電子メールのチェックや気象情報の確認のほか、どうすればヘリコプターでスティンガー・ミサイルをうまくよけられるかといったことまで調べられる。一方、退役軍人なら退職基金がどうなっているかを確認したりできる。

 「さらに、ログインした人に合わせたメッセージを送ることも可能だ。AKOはその人の階級、キャリア、勤務地などを把握し、その人がどんな情報を必要としているかを理解している」と言うのは、アピアン社のマシュー・コーキンズ最高経営責任者(CEO)。

 AKOは、アクセスする者に対してユーザー名とパスワードを要求し、セキュリティーを保護してはいるが、最高機密の伝達に用いられることはないという。

 AKOプロジェクトは約5ヵ月前にスタートしたが、9月11日の同時多発テロの後、大急ぎで完成にこぎつけた。

 「新ユーザーの登録ペースはすさまじいものだ。われわれは通常、少数のユーザーからスタートして段階的にユーザーを増やしていく。だが、今回はそんな悠長なことは許されなかった。開始直後からいきなりユーザーは膨大な数になった」とコーキンズCEO。

 それほど多くのユーザーを抱えていながら、システムは一度もクラッシュしていない――少なくともこれまでのところは。とはいえ、このシステムを稼働させるまでには、いくつかの地雷にも似た難題をクリアする必要があった。

 「むろん、問題は山ほどあった」とサミュエル氏は言う。「陸軍が持つデータベースやその他のウェブ・アプリケーション、および離れたところに蓄積されているデータをすべて統合し、それを1つのポータルに結ぶのは容易なことではなかった」

 帯域幅も問題だった。ペルーのジャングル奥地にいる歩兵たちに、T3回線の高速接続などとうてい望めない。

 「将軍クラスになると、誰もが自分のウェブサイトに肖像写真を載せたがる。だが、帯域幅に制約があるなかで画像の多いウェブページにアクセスしようとすると、とんでもなく時間がかかってしまう」とサミュエル氏。

 この問題に対処するため、アピアン社は複数のウェブサイトについて、いくつかの異なるバージョンを用意した。同社の開発したソフトウェアを使えば、自動的にユーザーの使っている接続タイプを検知し、それに適したバージョンを選択してダウンロードしてくれるのだ。

 「帯域幅の問題はまだすべてが解決したわけではない」とサミュエル氏。「いまだにうまくアクセスできないという人もいるかもしれない。だが、われわれは目下、その解決に取り組んでいる」

 もちろん、セキュリティーも慎重な考慮を要する問題だ。

 「セキュリティー面で最も難しかったのは、どのファイアーウォールを使うかとか、どのソフトウェアがセキュリティーの点で優秀かといったことではなかった。本当に難しかったのは、すべてが自動的に動くようシステムを構築すること、つまり、ユーザーにシステムの存在を感じさせないようにすることだった」とベックリー氏は述べた。

 「そう、エンドユーザーからはまるで魔法みたいに見えるように」

[日本語版:中沢 滋/高橋朋子]

日本語版関連記事

・アフガン攻撃に備える? 米軍最新鋭兵器

・米国同時テロ:米国情報機関はなぜ無能だったか

・情報戦争に備える米国政府

・米軍サイトへのアクセス拒否の真相は?

・米国海軍のイントラネットは国家安全の脅威?

WIRED NEWSのメール購読申込みはこちらへ

 次へ  前へ

昼休み4掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。