| ★阿修羅♪ > マスコミ批評1 > 273.html ★阿修羅♪ |   | 
| Tweet | 
(回答先: 首相動静(9月4日)←ヤフーにまで載ってるってヘンだよ! (本文無く、そのまま) 投稿者 箱根 日時 2005 年 9 月 05 日 08:30:28)
政治板で既にこのYahooのニュースサイトの政治的偏向についての投稿があった。
ネットで進む右傾化情報操作【ポータルサイトのカラクリ】
http://www.asyura2.com/0505/senkyo10/msg/903.html
投稿者 あらかど
Yahooの親会社ソフトバンクの代表は在日だが、会社のやっていることはかなり右翼的色彩を帯びている。ポータルサイトだけでなく、傘下の出版社の発行する書籍もかなりうさんくさいものをだしている。
またYahooだけでなく他のIT企業も非常に右翼的色彩が濃いものが多い。以下の掲示板では今話題のmixiについても政治的偏向が指摘されている。
13 :ポータルサイトの政治的偏向 :05/08/22 16:34:09
    小泉にくどかれたホリエモンライブドアはいうにおよばす
例えばYahooが朝日新聞の配信をしないことも有名な話。
    また楽天もリベラル派のブログが理由もなく消える事で有名。
    (一方で基地外ウヨ系はほぼ野放し、よほど酷くないと削除されない)
14 :無名の共和国人民 :05/08/22 16:58:50
    >>13
    mixiでも同様の事態が起こっているな。
    IT系はひじょーーーーーーーーーーーに怪しい。
15 :無名の共和国人民 :05/08/22 19:24:37
     >>12のリンク先が本当の話ならちゆ12歳の政治的偏向は相当根が深い。
    今テレビ業界が小泉の手先に成り下がっているのに、 IT系はさらに
    輪をかけて酷いとなると・・・
16 : IT系はひじょーーーーーーーーーーーに怪しい :05/08/24 10:36:28
    Yahoo!ニュース - コンピュータトピックス より
    オリコン1位へ2ちゃんで運動[new] 31日 17時33分
    読売新聞とITmediaが提携[new] 31日 20時14分
    http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/143.html
    『「2chの運動」とやらをITmediaが取り上げてヤフーが配信する。
    記事かいてるのは2ch絡みの人間なワケでして……
    こうして人工的に「運動」は広まっていくのでした。 』 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。