★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK12 > 729.html
 ★阿修羅♪
現実の討論を補足する意味でネットでの党代表者による討論があればと思います。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo12/msg/729.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 8 月 28 日 20:12:15: YdRawkln5F9XQ
 

(回答先: リアルタイムに声の調子や顔の表情などの変化が見える討論形式のほうが望ましい。 投稿者 あっしら 日時 2005 年 8 月 27 日 16:18:34)

あっしらさん、レスありがとうございます。

>リアルタイムに声の調子や顔の表情などの変化が見える討論形式のほうが望ましい。

そうですね。
確かに実際に会って討論している様子が見れるのが最善です。
ですから、それとネット討論の両方を平行してやればいいと思います。
そうすれば、実際に会った時の討論も的をもっと絞れるでしょう。
今朝のスーパーモーニングの田原総一郎司会の
竹中(自民党)・荒井(新党日本)など各党の郵政民営化政策担当者による討論
などはもっと日頃からネットで討論をしておけばもっと突っ込んだ話し合いが
できたハズだと思います。
竹中は民主党は数字をキチンと出していないと批判しておりました。
国会も実際には予め質問事項を文書にて政府に渡しておいた上で答弁させているのですから、それならば質問事項を発した時点でネットで公開しておいた方がいいと思います。

http://www.asyura2.com/0505/senkyo12/msg/629.html
>投稿者 あっしら 日時 2005 年 8 月 27 日 16:18:34: Mo7ApAlflbQ6s

>(回答先: 賛成 投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 8 月 27 日 14:49:52)

>ネットを使った政治的主張や政党間の批判言論が盛んになることは望ましいと思って>います。

国会中継や新聞報道だけでは国会審議が身近なものにならないと思います。
ネットで政党同士の討論が日常的になされていたら時間がある時ネットを覗いた国民にとってもっと国政は身近なものになると思います。

>(選挙期間中は公職選挙法の制限を受けますが、普段ならそれができる条件になって>います)

はい。
ネットで各政党の代表者が投稿し、一般投稿者が名指しで各政党に質問や意見をすれば国民と政党の間の距離はもっと縮まると思います。

>しかし、即応性を問われず文字での表現になりがちなネット上のやりとりに集約され>ていくことには反対です。

ネットだけになるのもまずいでしょうね。
ネットで遣り出したらそれが中心になりがちだとは思いますが。
会っての討論ももちろん必要です。

>想定外の反論に即応する様子や文字にすれば同じ表現となる内容をどのような声の調>子や顔の表情で語っているのかが見える生の討論会のほうが“隠れた本音”がわかる>可能性があります。

確かにそうですね。
それは併用したいと思います。

>ネットは、そのような討論会を記録した映像や討論の過程を文字化したものを流す役>割もやって欲しいと思っています。

テレビでの討論番組の様子をそのままネットで流して欲しいですね。
ホリエモンがフジテレビを買収してやろうとした事もそういう事なのかも知れません。

>今回示された小泉流の国会議員観に即せば、生身の国会議員はいない「バーチャル国>会」で十分とも言えます。

小泉は小泉の郵政民営化法案に賛成の人だけが自民党にいればよいと考えたワケですね。
こういう考え方だと提出する法案の数だけ政党が要る事になってきますね。
ある意味、政策本位で政党を再編する試みとも言えます。

>政党がまず執行部や“中央”を決め、そこが打ち出した政権公約を掲げて選挙を戦う>のですが、小選挙区も政党が立候補することにし、獲得議席数が各政党の「バーチャ>ル国会」での“票数”になります。(比例代表制でないところがミソです)

上記の意味がよく分かりません。

>「バーチャル国会」そのままだと議論の過程が国民に見えないので、TVやネットで>各政党間のやりとりが公開されます。

ネットにアクセスできない人々に対する配慮は必要ですね。
国民全員にネット環境を保障する必要はあると思いますが。
最終的にはネット国会での討論が一番大事だという事になってくると思います。

>政党中央が政治過程を差配する制度と言えますが、“人物”ではなく“政策”で選ぶ>という考え方はそれに近いものです。

極端に言えば政策の組み合わせの数だけ政党があってもいいのです。
1 小泉郵政民営化法案に賛成 自民党
1−1 首相の靖国参拝に賛成 自民党
1−2 首相の靖国参拝に反対 ホリエモン
2 小泉郵政民営化法案には反対 
2−1 民営化には賛成 民主党
2−2 民営化に反対 自民党内反対派
といった組み合わせが無数にあるでしょう。
有権者にとっては本来全ての政策の組み合わせに対応する候補者いなければ自分の意見を国政に反映させる事はできません。

>「バーチャル国会」だと、今回のような政党内での投票行動のネジレや分裂騒動も起>きません(笑)

政策の組み合わせの数だけ政党があって、その各政党を代表して意見交換すれば煮詰まった議論ができるでしょう。
結局、これまでの政党政治は解体して、各政策毎に賛同する国会議員を集めて法案を通すという形になっていくのかも知れません。

>自己保身のために自分の政治的判断を投げ捨てたり放棄する国会議員もいることがわ>かった今、実際も「バーチャル国会」に近いものになっているのかもしれませんね>>(笑)

政策では無く議員であり続ける事が目的になっている議員はこの際やめてもらうべきでしょう。
小泉の郵政民営化法案に反対なのに公認される為に賛成に回った議員などは信用できません。
反対した八代英太に対して公明党への配慮から比例で登録する事を条件に小選挙区での立候補をやめさせた自民党執行部も政権維持が目的であって政策選択の選挙にしなかったという罪があります。

>今回示されている小泉流の統治観(国民多数派選択した政党の政策に国会議員は賛同>すべき)だと、選挙で過半数を得た政党の政策にはどの政党も賛成しなければならな>いという話にもなりますが..(笑)。

そういう話にはなっていないと思うのですが。
ネット国会の提案はあくまで実際の国会の補助的機能です。
国会論議を深める為の手段とお考えいただけましたら幸いです。

この阿修羅掲示板でも政策論議をもっとやっていけたら国会論議に多少なりとも影響力を持つ事ができると思います。
阿修羅版国会です。
あっしらさんには「よりよき経済システム構築」の為の審議会の座長になっていただたいです。

レスがまだのものがあったハズです。
共産党の郵政民営化に対するあっしらさんのご意見が書かれていたと思います。
済みません。
この後、もう一度読ませていただきレスしたいと思います。
自民党と民主党の党首討論についても考えたいと思います。
今回の選挙を民主党に一度政権を任せてみたらいいのではないか?
との位置付けで私は考えております。
自衛隊も撤退させるようですし、郵政民営化のペースも小泉竹中案よりはスローペースのようですし。
既得権益は自民党にもっぱらあるのであり、自民党を下野させる事によって
一度その人的ルートを破壊すべきだと思うのです。
自民党は下野したら政府批判を激しく行うでしょう。
それはそれで民主党に緊張感を持たせていいと思います。
共産党や社民党は今回の選挙では一旦民主党に勝たせて、民主党を中心とした政権ができたらその政策に対して国民の側からの批判をすればいいと思います。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 政治・選挙・NHK12掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。