★阿修羅♪ > 国家破産44 > 864.html
 ★阿修羅♪
米金融政策と米国債相場について見通し分かれる−P・ディーラー調査 【ブルームバーグ】
http://www.asyura2.com/0601/hasan44/msg/864.html
投稿者 Sちゃん 日時 2006 年 1 月 30 日 08:26:56: 4kC3WMVanvmFc
 

(回答先: ソロス氏:原油高とドル、米金融政策と次期FRB議長でコメント 【ブルームバーグ】 投稿者 Sちゃん 日時 2006 年 1 月 30 日 08:20:57)

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&refer=jp_home&sid=aTnFRQOl7h0g
米金融政策と米国債相場について見通し分かれる−P・ディーラー調査

1月30日(ブルームバーグ):債券ファンド最大手、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の投資責任者ビル・グロス氏は、年内の米利下げを予想し、米国債は「買い」だとしている。一方、クレディ・スイス証券のチーフエコノミスト、ニール・ソス氏は年末まで利上げが続くとの見通しから、米国債相場は先週に続き一段と下落すると予想する。

  このように、エコノミストや投資家の間では米金融政策と米国債相場への見通しが分かれている。米国債投資のリターン(収益率)は年初来、0.23%のマイナスとなっている。2005年はプラス2.8%と2003年以来で最悪だった。

  ソス氏は24日、ニューヨークでインタビューに答え、「市場は米利上げが終了すれば、その後間もなくして金融緩和が始まるという過去のデータに基づいた考えを織り込んでいる」が、「この考えは誤りであると分かるかもしれない」と述べた。

  ブルームバーグ・ニュースがプライマリーディーラー(米政府証券公認ディーラー)22社を対象にまとめた調査では、当局は今週の利上げに続いて3月にも利上げを実施し、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.75%とするとの予想が大勢だった。22社のほぼ半数は、政策金利は年末までに5%に達するとみている。

  一方、債券利回りは年末までに当局が利下げに転じるとの予想を示唆している。27日の米2年債利回りは4.49%、10年債は4.51%だった。

  グロス氏は26日のインタビューで、「当局は4.5−4.75%で利上げを停止すると思う」とした上で、「景気が減速し、住宅価格が下がることがあれば、2006 年後半のある時点で、当局は利下げを開始するだろう。利回り4.55%の10年債が割高ではなく、まずまずの価値があると考えるのはそのためだ」と述べた。

  米商務省の27日の発表によると、2005年第4四半期(10−12月)の米成長率は1.1%と、2002年以来の低成長だった。一方、12月の耐久財受注は増加、同月の新築住宅販売も予想外の増加となり、先週の米国債相場は05年10月28 日までの週以来で最大の下落を演じた。

  調査では、31日の利上げについてはプライマリーディーラー22社の見方は一致している。3月28日については5社を除いた全社が利上げを予想。年末の政策金利については10社が5%以上を見込んでいる。

  ブルームバーグ・ニュースが05年12月23日−今年1月9日にかけて実施したエコノミスト調査では、今年末の10年始利回りは4.8%との予想が示された。債券利回りの上昇(価格は下落)が続かなければ、FF金利の誘導目標は年限10年以下のすべての米国債利回りを下回ることになる。

  RBSグリニッチ・キャピタルのチーフエコノミスト、スティーブン・スタンレー氏は24日のインタビューで、31日以降の「政策は予想よりも積極的な引き締めとなるリスクが大きい。市場はあまり大きな利上げを織り込んでいない」と述べた。

  一方で、商品先物取引委員会(CFTC)の27日の発表によると、先物市場ではヘッジファンドなど大口投機家の米国債買い越しが16万3267枚と、1983 年以来で最高となり、先高観を示唆している。利上げ打ち止め観測を支える過去のデータもある。31日で退任するグリーンスパン米連邦準備制度理事会(FRB)議長の就任(1987年8月)以来、当局が政策金利を10年債利回りを超えて引き上げたことは2回しかない。3日に公表された前回FOMCの議事録も、追加利上げの回数は「恐らく多くはないだろう」としていた。

  CIBCワールド・マーケッツとシティグループ、メリルリンチ、みずほ証券、UBS証券は、31の利上げが今年最後になると予想している。

  1月23−27日にかけて実施した調査の結果は以下の通り。


会社名 FF金利の誘導目標の予想
1/31 3/31 6/30 12/31

ABN Amro 4.5 4.75 5 5
BNP Paribas 4.5 4.75 4.75 4.5
Banc of America 4.5 4.75 4.75 4.75
Barclays Capital 4.5 4.75 4.75 4.75
Bear Stearns 4.5 4.75 5 5
CIBC World Markets 4.5 4.5 4.5 4.5
Citigroup 4.5 4.5 4.5 4.25
Countrywide 4.5 4.75 4.75 4.75
Credit Suisse 4.5 4.75 5 5
Daiwa 4.5 4.75 5 5.5
Deutsche Bank 4.5 4.75 5 5
Dresdner 4.5 4.75 4.75 4.25
Goldman Sachs 4.5 4.75 5 5
HSBC 4.5 4.75 4.75 4.75
JPMorgan Chase 4.5 4.75 5 5
Lehman Brothers 4.5 4.75 5 5
Merrill Lynch 4.5 4.5 4.5 3.5
Mizuho 4.5 4.5 4.5 4.5
Morgan Stanley 4.5 4.75 4.75 5
Nomura 4.5 4.75 4.75 4.75
RBS Greenwich 4.5 4.75 5 5.5
UBS Securities 4.5 4.5 4.5 4.5
原題:Wall Street Economists, Investors Clash on Fed Rate Outlook(抜粋)     {NXTW NSN ITV10607NBB5 }


翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:
東京 木下 晶代 Akiyo Kinoshita
akinoshita2@bloomberg.net Editor:
記事に関する記者への問い合わせ先:
Elizabeth Stanton in New York at estanton@bloomberg.net
更新日時 : 2006/01/30 06:57 JST

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 国家破産44掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。