| ★阿修羅♪ > アジア6 > 342.html ★阿修羅♪ |
| Tweet |

ここの住人で誰も紹介する人間がいないので。
どうせ「全て捏造だ!」、「差別だ!」で叩かれて終わりだろうケド。
興味のある人は読んで見てください。
それと、本とは関係ないけれど、俺の学生時代と較べて
「どうしてこんなに、”左翼”は魅力を失ってしまったのか?」
を長いこと考えていたが、あるブログでこんな一文を見つけてきた。
書き方は乱暴だけど、文意としては現在の左翼活動の本質を突いていると思う。
・・・・・・・・まともな」サヨクなんかもう居ないよ。
ここ数年左右の議論が全くかみ合わない理由は「左右各論」という上部構造と
「左右厨論」という下部構造、二段階構造の中で、左の上部構造が消滅したから。
つまり、右の上部構造は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の
拉致に経済制裁を」「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論
が展開されてるのに対し、左側の上部構造が全くそれに反論できていないこと。あるい
は存在していないこと。だからこういう議論に対して「ウヨ必死だな」「原理、勝共
統一カルト!」「引きこもりウヨ(プ」「精神的弱者」といった罵倒でしか返せない。
本来なら「左右厨論」段階に留まるはずのレッテル貼り、「朝鮮人死ね」的な右の
下部構造とだけやり合ってればいいレベルの左が、右の上部構造に挑まざるを
得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。
結局、リアルの御時勢と同様、左の論客が絶滅しかかってる。あるいは、何も言い
返せないほど追い詰められてる。だから議論にならない。絶対に個別の議論からは
逃げる。同じ土俵には死んでも上がらない。上がりたくても上がれない。
これは70年安保組がすでに「左翼かぶれ」だったのが大きい。日本は歴史的に
「帝王学」の教育が下手糞なところがあって、最初の世代が育てた忠実な「部下」が
次世代のリーダーになる。(言うなれば、一番熱心な信者が教祖になるようなもの)
これでは小手先の部分はわかっていても、芯の部分が受け継がれない。
日本の左翼運動ってのは、60年安保を支えた連中によって確かに一つの大きな流れ
を作ったし、思想的基盤も作り得た。でもそれが次世代に続いていないため、70年
安保はファッション路線と過激路線になる。どちらも元々の趣旨からすれば奇形児
でしかない。つまり「左翼かぶれ」。今の朝日などのマスコミやそれと連動している
左翼運動はその殆どが「左翼かぶれ」でしかない。上っ面だけ。問題発言の造り方、
中韓への御注進の仕方、批判の仕方…すべて前の世代が作ったテンプレ通り。前の
世代が"確信犯"的に使ってた「ダブスタ」を、盲目的に「信じて」いただけの連中が、
マトモに議論することなんてできるはずが無い。
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。