★阿修羅♪ > 雑談専用23 > 910.html
 ★阿修羅♪
論として体をなしていない(Kの主観においてですが)という気がします。
http://www.asyura2.com/07/idletalk23/msg/910.html
投稿者 考察者K 日時 2007 年 6 月 01 日 22:30:15: JjkI8nWTpj0po
 

(回答先: この期に及んで党は…国民投票法案成立  『さざ波通信』 投稿者 Kotetu 日時 2007 年 6 月 01 日 21:28:48)

>Kotetuさん 面白い話を紹介してくださった事に感謝します。

共産党内部にも党への不信感があるのは当然でしょうね。普通に考えれば「党の方針」は少しおかしくなっていると思うでしょう。

しかし
>【共産党内部でもめているのだから、「他党」のものが自党の問題点の指摘を差し置いて共産党攻撃するのは如何なものか?と思うなりけり。】

と、いきなり行くのが良く理解できませんねぇ〜、まあ、雰囲気としては分からない事もありませんが、繋がり的に連続的な論理考証はできるのでしょうか?

>【「9条ネット」についても、おなじことだよね。】

一応ですがKは「9条ネット」に味方しようとも、共産党の敵になろうとも思っていません(共産党は好きな党の一つです)。
できるだけ、中立的な考察をして、物事を分析するように心掛けています(成功しているとは言いませんが)。

共産党の自浄能力が生まれてきているのだから、それに任せて「見守るべき」という意見は一理あるでしょう。しかし、党組織対一党員の意見の場合、一党員の意見は「ガス抜きの終わる」という可能性が高く、過去の共産党の歴史から判断すると共産党は変われないでしょう。
仮に「党員の不信感が多数派を占め、自浄能力が発揮される場面に行くとしても」それは近い将来ではなく、かなり先の事だろうと予測されます。

協力を申し入れた「9条ネット」と、それを蹴った「共産党」のどちらが変われば「護憲勢力の結集」が実現するのか?
この回答は明白でしょう。

>【「他党」のものが自党の問題点の指摘を差し置いて共産党攻撃】

Kは他党のものなのか分かりません(とりあえず、中立)が、協力要請をして「予断と偏見的回答」で蹴られたのなら「誤解を解く努力」をするのも「批判するのも当然」だろうと思います。
護憲勢力の結集という命題を実現するためには「共産党の方を変える」必要があるのでしょう。

すでに「協力の要請をしている党」と「それを拒否している党」の2者がある場合、「協力を要請している方」が変わっても「全面降伏して共産党に入党」するくらいまで変わるのなら別にして、基本的には「団結する事は不能」でしょう。

共産党が「条件を付け」て、条件闘争になっているのなら、協力要請をした方が「譲歩」するという場面もあるでしょうが、経過を見た限り「門前払いの拒絶で、取り付く島がない」という感じです。

その上【新社会党は、「部落解放同盟」(「解同」)と密接な関係があります。】
【「解同」は、“部落民以外はすべて差別者”という間違った立場から、不法な「確認・糾弾」路線をとり、日本の民主主義にとって決定的な害悪を流してきました。】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-01/20070501faq12_01_0.html

と「解同」の具体的な問題点も解説せずに間違った運動との断定を行い。

「9条ネット」の公約は基本的に「護憲」のみなのにも関わらず「解同」を目標にしているかのようなイメージ操作を行って、負の印象付けを行っています。
これは【「他党」のものが自党の問題点の指摘を差し置いて攻撃する】という事でしょう。

どうも、論として体を成していないと云う気がします。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用23掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。