★阿修羅♪ > 自然災害15 > 377.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
インテリよ、サバイバーたれ34 空きペットボトルでの食糧保存と穀象虫の排除方法
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/377.html
投稿者 日 日時 2009 年 2 月 20 日 00:10:19: IR1H95zbmUf8k
 

(回答先: インテリよ、サバイバーたれ33 ポリバケツトイレと発泡スチロール稲作 投稿者 日 日時 2009 年 2 月 06 日 07:36:56)

食糧をなるべくペットボトルに詰めて保存しておこうと思っている。
一升瓶ガラスより壊れにくく、密閉性も繰り返して機能する。
最適なのは玄米や穀物の保存。
あえて玄米の呼吸を止めてしまうのです。分散保管や多少の雨濡れ、通風の悪い場所でも保管が可能ですし、鼠に破られ難く、被災時にも瓦礫の中から救われる可能性が高いでしょう。出来れば脱酸素材と共に。
それに種としての分も取って置き易いですし。

あと虫干し時だけでなく、大きなプラスチックタライも各自ホームセンターで揃えておくと色んな作業に重宝すると思います。

穀象虫の排除方法

更に良い方法があればご伝授下さい。とりあえず書きます。

保管中の玄米の袋の中に一匹でも発見したら、以下の処理をしてください。
1、米袋に手を入れ、両手で掬い、溢しながらチェックし、所々繋がって玉になって落ちるようなら、かなり大量発生してます。米1〜2割減とみます。何でも無いように見えれば、まだ殆ど被害は浅いです。
2、とにかく干す。晴れた日の屋外がベストですが、最悪曇りでもしないよりはまし。風の強い日は無理です。
3、干し方。地面から30cm以上高い台(コンパネ板などで畳一枚以上の広さ)を作る。その上にブルーシートを敷く(台の広さの倍以上)。台からはみ出たシートは垂らすが、端は少し上げる(シート端リング穴に棒や紐を止めて工夫)。
4、広げたブルーシート上に玄米を平らに敷く。全てに直射日光が当るように。台の四方の端10cmは空ける。
5、穀象虫は日の光に弱いので、自分から逃げるように台の端に向かって動いて転落して行きます。5〜10分で全て出ます。
シートで作った谷に落ちた虫は掃いて集め、水の入ったジャムの空きビンなどに入れ、蓋をします。
6、裏返して叩いて干して置いた袋を元に戻し、米を戻す。
7、1〜5を繰り返し、戻し終わったら冷暗所へ。

 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 自然災害15掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。