★阿修羅♪ > 憲法1 > 379.html
 ★阿修羅♪
大日本帝国はポツダム宣言受諾とともに消滅した。故に、帝国憲法の下位規範説は意味がない。
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/379.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2007 年 5 月 03 日 02:39:18: SjhUwzSd1dsNg
 

(回答先: 「日本国憲法」は帝国憲法の下位規範としてでなければ法理論上有効とできません。 投稿者 inosisi80 日時 2007 年 5 月 01 日 22:18:30)

(1)大日本帝国はポツダム宣言受諾とともに消滅した。

(2)会社が解散すればその会社の約款は意味がなくなる。それと同様に、「大日本帝国」という名の統治団体が消滅すれば、その組織のための「大日本帝国憲法」という名の規範は名宛人を失い、規範としての意味を失う。従って、帝国憲法の下位規範説は意味がない。

(3)国民が新たに統治団体を形成し、その組織のための新たな規範を作ったなら、新たな規範は前の規範とは無関係に有効である、と説明することができる(8月革命説)。新たな会社の定款は旧会社の定款の下で作られるわけではない。

(4)「大日本帝国憲法」に代わって「日本国憲法」が作られたのだから、「後法は、前法に優先する」という原則によっても、「日本国憲法」は「大日本帝国憲法」に優先する、と説明することができる。

(5)従って、『「日本国憲法」は帝国憲法の下位規範としてでなければ法理論上有効とできません』という説は誤りである。

----

下のスレッドでは論点がズレていっているので。再びここに付けた。

「日本国憲法」は帝国憲法の下位規範としてでなければ法理論上有効とできません。
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/358.html
投稿者 inosisi80 日時 2007 年 5 月 01 日 22:18:30: vhVDj45r/7QnU
 ↓
「後法は、前法に優先する」(本文ナシ)
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/360.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2007 年 5 月 01 日 22:59:30: SjhUwzSd1dsNg
 ↓
新無効論によれば「後法は、前法に優先する」により講和条約「日本国憲法9条」は改定済みです。←論点ズレ
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/365.html
投稿者 inosisi80 日時 2007 年 5 月 01 日 23:44:56: vhVDj45r/7QnU
 ↓
「帝国憲法というモノサシ」が廃止されてしまった。(本文ナシ)
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/366.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2007 年 5 月 02 日 00:19:36: SjhUwzSd1dsNg
 ↓
どのように?
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/368.html
投稿者 inosisi80 日時 2007 年 5 月 02 日 00:42:25: vhVDj45r/7QnU
 ↓
大日本帝国はポツダム宣言受諾とともに消滅した。会社が解散すれば約款は意味がなくなる。
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/369.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2007 年 5 月 02 日 01:22:49: SjhUwzSd1dsNg
 ↓
「日本国憲法」は法律論議をするまでもなく事実問題のうえで憲法としては無効ですね ←再び論点ズレ
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/371.html
投稿者 inosisi80 日時 2007 年 5 月 02 日 03:45:06: vhVDj45r/7QnU

----

inosisi80さんがよくお勉強をなさっていていることはたしかだろう。しかし、残念ながら、精緻な詭弁としか聞こえない。

毎回、図説と大量のリンクを提出されるのも「この裁定が最も高潔で道徳にかなったことを法律用語で言っているのだと思わせるように、はっきり述べることが肝要である」というプロトコルに忠実であると見受けられる。

----

言葉の微妙な綾を探し出し、こんぐらがった法律用語を駆使して事態を正当化しなけれはならない。
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/253.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2007 年 4 月 18 日 01:30:18: SjhUwzSd1dsNg
・・・
http://www.asyura2.com/data001.htm

プロトコール 八

われわれは、常軌を逸していると思われるほど大胆かつ不正な裁定を下さなければならない場合のために、言葉の微妙な綾を探し出し、こんぐらがった法律用語を駆使して事態を正当化しなけれはならない。

そして、この裁定が最も高潔で道徳にかなったことを法律用語で言っているのだと思わせるように、はっきり述べることが肝要である。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 憲法1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。