★阿修羅♪ > 戦争96 > 380.html
 ★阿修羅♪
『誰も行かないところへは、誰かが行かなければいけない』
http://www.asyura2.com/07/war96/msg/380.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2007 年 9 月 28 日 01:52:25: PzFaFdozock6I
 

(回答先: 死亡男性、旅券に「長井健司」 取材で入国 ミャンマー(asahi.com) 投稿者 茶々 日時 2007 年 9 月 27 日 23:29:11)

茶々さんが転載して下さっていたリンクを開けたら、
内容がちょっと変更されていました(下にコピペ)。

『誰も行かないところへは、誰かが行かなければいけない』

が口癖だったとのこと。
ジャーナリストとして、きっと優秀な方だったのだろうと思いました。
また、後任の方の無事を祈ります。

                         合掌。

http://www.asahi.com/international/update/0927/TKY200709270653.html


死亡の長井さん、「町にデモ取材へ」通信社に連絡
2007年09月28日00時54分

 僧侶や市民らによる反政府デモが続くミャンマー(ビルマ)の混乱に27日、日本人が巻き込まれた。外務省は、東京都のジャーナリスト、長井健司さん(50)が亡くなったと確認した。右胸を撃たれていたという。長井さんを知る人たちの脳裏には、地道に紛争地取材を重ねる姿が焼き付いていた。

 長井さんが契約をしていたAPF通信社は東京・赤坂に事務所がある。山路徹代表が午後9時半すぎ、近くの公園で報道陣の取材に応じた。

 山路代表によると、外務省から午後8時すぎ、「ミャンマーで邦人1人が流れ弾にあたって亡くなった」と連絡が入った。所持していたパスポートに「長井健司」の名があったという。

 山路代表は午後11時半ごろ再び会見。「外務省から遺体の顔の写真が電子メールで届き、うちの長井だと確認した」と話した。写真は顔のアップの角度を変えたもの3枚で、顔には傷の跡はなかったという。「大変残念です」。言葉を詰まらせ、目に涙を浮かべた。

 山路代表は写真の確認後、愛媛県今治市に住む長井さんの実家にも電話した。28日、実家に向かい、説明をする予定だ。

 山路代表はまた、バンコクにいる別の契約記者がミャンマー入りの準備をしていることも明かした。「長井の口癖は『誰も行かないところへは、誰かが行かなければいけない』だった。この状態で取材が後退することを長井は好まないと思う。別の記者が望むならば社としても支援していく」と話した。

 長井さんは別の取材でタイのバンコクに入っていたが、「ミャンマーの民主化運動がどう発展するのか取材したい」と志願して25日、ミャンマーに入った。27日昼過ぎ、通信社に連絡があり、「まだ比較的平穏です。でもこの先デモが始まりそうなので、町に取材に出るつもりです」と山路代表に告げた。代表は「気を付けてね」と言ったという。午後4時半に入るはずの連絡が入らず、同通信社は宿泊先に電話していたところだった。

 山路代表によると、長井さんはフリーランスで取材活動をしていたが、97年ごろ同社と契約。イスラエルでの取材経験が豊富で「催涙弾をかいくぐって取材活動をしていた」という。ただ、ミャンマーに入ったのは今回が初めてだった。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争96掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。