★阿修羅♪ > 歴史01 > 104.html
 ★阿修羅♪
【ウィキペディア・天海】(明智光秀説などがあります)
http://www.asyura2.com/08/reki01/msg/104.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2007 年 12 月 25 日 17:45:30: 4sIKljvd9SgGs
 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B5%B7
天海
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
天海
1536年 - 1643年11月13日
諡号 慈眼大師
尊称 南光坊天海

生地 陸奥国
宗派 天台宗
寺院 寛永寺
天海(てんかい、1536年(天文5年)? - 1643年11月13日(寛永20年10月2日))は、安土桃山時代から江戸時代初期の天台宗の僧である。大僧正。諡号は慈眼大師。徳川家康のブレーンとして江戸幕府の設立に活躍した政僧。南光坊天海。
下述のとおり、色々な意味で謎の多い人物である。


目次 [非表示]
1 生涯
2 フィクションにおける天海
3 天海が登場するフィクション作品
4 関連項目
5 外部リンク


[編集] 生涯
三浦氏の一族である芦名氏の出目で、陸奥国に生まれたとされる。その根拠は、『東叡山開山慈眼大師縁起』に「陸奥国会津郡高田の郷にて給ひ。蘆名修理太夫平盛高の一ぞく」と記されていることである。しかし、同時にそこには、「俗氏の事人のとひしかど、氏姓も行年わすれていさし知ず」とあり、天海は自らの出自を弟子たちに語らなかったとある。また、「将軍義澄の末の御子といへる人も侍り」と、足利将軍落胤説も同時に載せられている。どちらの正誤も明確ではなく、天海の前半生についても詳細は分かっていない。

天海としての足跡が明瞭となるのは、天正16年(1588年)に武蔵国の無量寿寺北院(現在の埼玉県川越市。後の喜多院)に来てからである。このとき、江戸崎不動因の兼任でもあった。浅草寺の史料によれば、北条攻めの際、天海は浅草寺の住職忠豪とともに家康の陣幕にいたとする。これからは、天海が関東に赴いたのはそもそも家康のためであったことがうかがえる。

豪海の後を受けて、天海が北院の住職となったのは慶長4年(1599年)のことである。関が原の戦いでは、参謀として家康に近侍したという。その後、天海は家康の参謀として、朝廷との交渉等の役割を担う。1607年に比叡山探題に就任し、延暦寺を再興する。また、慶長17年(1612年)に無量寿寺北院の再建に着手し、寺号を喜多院と改め、関東天台の本山とする。慶長18年(1613年)には、家康より日光山貫主を拝命し、本坊・光明院を再興する。大坂の役の発端となった方広寺鐘銘事件にも深く関わった。

元和2年(1616)、危篤となった家康は、神号や葬儀に関する遺言を天海らに託す。家康死後には神号を巡り崇伝、本多正純らと争う。天海は「権現」として山王一実神道で祭ることを主張し、金地院崇伝は家康の神号を「明神」として吉田神道で祭るべきだと主張した。天海が2代将軍となった徳川秀忠の諮問に対し、明神は豊国大明神として豊臣秀吉に対して送られた神号であり、その後の豊臣氏滅亡を考えると不吉であると提言したことで、家康の神号は「東照大権現」と決定された。

その後も、2代将軍徳川秀忠・3代徳川家光に仕え、寛永元年(1624年)には忍岡に寛永寺を創建する。江戸の都市計画にも関わり、陰陽道や風水に基づいた江戸鎮護を構想する。寛永20年(1643)に108歳で没したとされる。その5年後に、朝廷より慈眼大師号を追贈された。

また、天海が没する前に歌った歌も知られている。善い人を説いた歌である。

墓所は栃木県日光市。


[編集] フィクションにおける天海
芦名説の問題は、その曖昧な根拠しかないうえに、その人脈を含め、天海と芦名氏を結ぶものが何もないことである。例えば、芦名氏の家紋は、三浦であるから「丸に三引き両」である。しかしながら、天海の用いた家紋(今日においても喜多院あるいは上野の両大師堂で見ることができる)は、「丸に二引き両」と「三宅輪宝」であり、芦名氏のものとは明らかに異なる。

「丸に二引き両」は足利氏のものであるが、同時に美濃国恵那市の遠山氏も用いている。一方の「三宅輪宝」は、文字通り三河国豊田市の三宅氏の家紋である。家紋は苗字と同じであり、自らの出自と無関係に用いることは普通ない。少なくとも、出自と無関係な家紋(それも2種類)の使用、すなわち詐称を天海ほどの高僧が行うとは思えないのである。天海は、1561年に信濃国で行われた第4次川中島の戦いを見学していたという。

その出自の曖昧さもあり、小説等で出てくる説として、天海が足利将軍家12代足利義晴の子、本能寺の変で織田信長を討ち、山崎の戦いで戦死したとされる明智光秀と同一人物という説がある(墓所である日光に「明智平」という場所があることなどが根拠に挙げられることが多い)。天海と明智光秀が同一人物だと享年は116になり、天海を明智光秀とするのは年齢的にやや無理があるが、それに近い人物である可能性もある。天海と光秀の書状の筆跡鑑定(2000年8月6日、TBS系列「日立 世界・ふしぎ発見!」で放映)によると。その鑑定結果に従えば、天海と光秀は別人であるが、類似した文字が幾つかあり、2人は親子のような近親者と推定できるという。ここから光秀の従弟とされ、本能寺の変で先鋒を務め、山崎の合戦の敗戦後に坂本城で自害したとも琵琶湖の湖上を馬で越えて逃亡したとも伝わる明智秀満とする説がある。

また天海の没年は最高で135才だともいい、光秀と秀満との2代で演じたという説もある。


[編集] 天海が登場するフィクション作品
ワタリ:非定住民を守護する忍者集団、ワタリ一族の長であった服部半蔵を影で操り、非定住民たちを徳川幕藩体制に組み込む陰謀を企む。
産霊山秘録:天皇家より古いといわれる神の末裔、「ヒ」一族のリーダー。日本の歴史を影から動かし、守ってきたのは、実は彼ら「ヒ」一族だった。
魔界衆:宇宙から地球に漂着し、住み着いた異星人たち「魔界衆」。天海は何故か、その秘密を知っており、彼らの持つ超能力と超化学兵器を徳川家のものにするため。伊賀忍者を率いて、魔界衆に戦いを挑む。
甲賀忍法帖:竹千代・国千代の間で加熱していた世継ぎ争いに悩む徳川家康に、忍者同士の争いで決着してはどうかと提案する。
柳生忍法帖:物語黒幕に関わる重要人物として登場する。
サクラ大戦:「黒之巣会」を率いて、太正時代に江戸幕府復活を目論む。
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS:異形の者「幻魔」を駆逐すべく、結城秀康らと共闘する。
あずみ:あずみを刺客として育てさせるように命令し、後にあずみを保護する。
へうげもの:随風という名で登場し、明智光秀の最期を見届ける。
天上天下:物語の黒幕的存在、籠宗魄が演じた歴史上の人物として登場。

[編集] 関連項目
江戸時代の人物一覧
思想家一覧
大師 (僧)
五色不動
川越市
三芳野神社
アサクサノリ

[編集] 外部リンク
天海と風水についての記事(風水ブログドットコム)

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 歴史01掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。