| ★阿修羅♪ > 歴史01 > 228.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
(回答先: 映画 投稿者 日時 2008 年 2 月 09 日 20:43:38)
 
ゲバラと同じ限界を持っているために、
×××××に利用されてしまう弱点があるところ。
ゲバラが生前視野に入っていなかった事と、忍さんの弱点は似てるからな。
1、どこの民族言語も、民族の「アイデンティティ」を美化するために
  わざと自然の法則に逆らう不規則性言語なのだよ。
  能力はあるのに「母語」が上手に喋れなかったために
  排除される能力者が存在する。この人々を活用できるのは
  現在の時点ではエスペラントがまだ優っているのである。
  規則性言語こそ自然の法則に適うものだとの再発見は
  マリア・モンテソーリもその一人である。
  池田大作先生親衛隊員が排除しようとした革命家の一人である。
  また本多勝一や日本エスペラント協会の文章の下手さ加減も悪い。 
  (ノシロはクロンボ国家インドかぶれの日本人が、これまた
   中世の世界言語の試みとして誕生したヒンディー語を基に
   作成したものであるが、インド人のパソコン開発者にしか
 伝わっておらず、インドニガーのインテリが使用してないのが弱みだ)
2、池田大作先生>>>一般の善良なアメリカ先住民である。
  善良な一般のアメリカ先住民もまた「血筋」というタダモノロンに
  囚われているのだ。 一流の呪術師とされるアメリカ先住民の
  実践してることは、池田大作先生親衛隊員がアリバイ工作のために
  「非創価学会員向けの推薦図書」として出した
   ラーマクリシュナやシャンカラチャーリャーと同じである。
3、マルクス・レーニン主義は運用が問題なのである。
  現在の自称マルクス・レーニン主義と名乗る連中や
  「隠れサヨク」「大室一味」はヘーゲルシンリキョーと呼ぶべきだ。
4、晩年のマルクスは「革命が成功するためには、お釈迦様かまたはそれに
  匹敵するインド哲学の奥義を極めた存在が闘争の指導者にならないと
  成功しない」と述べているのだ。レーニンも最晩年には考えを改めて
  「ロシアで革命が成功するためにはキリスト教社会主義でないとダメ」と
  なり、これまた池田大作先生親衛隊が躍起になって排除しようとしてる
  ヘレン=ケラーさんの指導で改心しようとした寸前で
  刺客スターリンによって忙殺されてしまったのだ。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。