★阿修羅♪ > 歴史01 > 339.html
 ★阿修羅♪
「ユダヤ人はいつ、どうやって発明されたか」の著者が映画“NAKBA ”に登場する。(どこへ行く、日本。)
http://www.asyura2.com/08/reki01/msg/339.html
投稿者 gataro 日時 2008 年 8 月 24 日 21:51:09: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10131145107.html から転載。

2008-08-24 19:32:17
gataro-cloneの投稿

「ユダヤ人はいつ、どうやって発明されたか」の著者が映画“NAKBA ”に登場する。
テーマ:イラク/パレスチナ情勢

今日、神戸で広河隆一監督のドキュメンタリー映画“NAKBA パレスチナ1948”を観てきた。内容についてはすでにNAKBA パレスチナ1948  ― そこにユダヤ人ではなくパレスチナ人が暮らしていたのエントリーで紹介している。

映画は広河隆一氏が、40年前、大学を卒業してイスラエルを訪れ、キブツと呼ばれる農業共同体で暮らしていた頃の話から始まる。当時広河氏はパレスチナ問題のことはあまり詳しくはなかったようだ。農業共同体を発展させていけば社会主義社会を築ける。そう漠然と信じている程度で。

ある日 キブツの畑のはずれで、瓦礫が散らばっているのを見つけた。かなり後になって、ユダヤ人の友人が、イスラエル建国前に作られた昔の地図を持ってきてくれた。そこにはキブツダリヤの代わりに、パレスチナ人の村の名前が書いてあった。自分が住んでいるキブツダリヤは昔、パレスチナ人の村、ダリヤトルーハだったのだ。広河氏は衝撃を受けた。

広河氏の追跡が始まった。ダリアトルーハに住んでいた村人たちはどこに行ったのだ?彼らに会いたい。40年かかってこの願いを実現し、最後にダリヤトルーハ村の廃墟で元の住民たちと記念撮影する広河氏。感動の一瞬だ。

ところでこの映画を観ていて、気になる人物が一人登場する。広河氏は第三次中東戦争の最中(さなか)、イスラエルの占領政策に反対するマッペンという組織の人たちと交流する。その中に、後にテルアビブ大学の歴史学教授となるシュロモー・サンドという若者がいる(*ダリヤトルーハが載った前記地図もマッペンに参加する友人に見せてもらったもの)


映画を観ているときからシュロモー・サンドという名前が気になって仕方がなかった。そうだ確か「ユダヤ人はいつ、どうやって発明されたか」の著者もテルアビブ大学の歴史学教授だったぞ。シュロモ・某といった名前のような気がする。

家に帰るや、早速調べてみた。このエントリーだ。該当部分を引用する。 ⇒

<古代ユダヤ人の本当の子孫はパレスチナ人だ>イスラエルで「建国根拠なし」本、ベストセラーに

> 【エルサレム=村上伸一】建国から今月60年を迎えたイスラエルで、建国の原動力である「シオニズム運動」の根拠を否定する著書がベストセラーとなっている。題名は「ユダヤ人はいつ、どうやって発明されたか」。

> シオニズム運動は、古代に世界各地へ離散したユダヤ人の子孫が「祖先の地」に帰還するというもの。著者はユダヤ人でテルアビブ大学のシュロモ・サンド教授(61)=歴史学。3月にヘブライ語で出版され、アラビア語やロシア語、英語に訳される予定だ。

> 著書では、今のユダヤ人の祖先は別の地域でユダヤ教に改宗した人々であり、古代ユダヤ人の子孫は実はパレスチナ人だ――との説が記されている。

> サンド教授は「ユダヤ人は民族や人種ではなく、宗教だけが共通点」と指摘。第2次世界大戦中に約600万のユダヤ人を虐殺したナチス・ドイツが、ユダヤ人は民族や人種との誤解を広めたとする。

シュロモ・サンドとシュロモー・サンドとでは、表記に若干の違いはあるが、同一人物に違いない。現在年齢61歳ならば、40年前なら21歳。こちらもほぼぴったり。しかもテルアビブ大学の歴史学教授だ。間違いない、同一人物だ。

広河隆一氏の友人が「ユダヤ人はいつ、どうやって発明されたか」を書いたのだ。しかも「古代ユダヤ人は大部分が追放されずに農民として残り、キリスト教やイスラム教に改宗して今のパレスチナ人へと連なる」と、言い切っている。契約の民の子孫はパレスチナ人だ、と。

映画を見終わった感動と登場人物についてのちょっとした発見で、今わくわくしながら、このエントリーを書いている。

--------------------------------------

【関連記事】

Shattering a 'national mythology'(HAARETZ.COM)
By Ofri Ilani
http://www.haaretz.com/hasen/spages/966952.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 歴史01掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。