★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ57 > 865.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
園芸植物ばらと超古代文明 6 古代地中海の聖なる音楽、愛と死の挽歌−リノスの歌 
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/865.html
投稿者 あのに 日時 2010 年 3 月 25 日 22:52:09: xZaQXyDl16EGo
 

園芸植物ばらと超古代文明 6 古代地中海の聖なる音楽、愛と死の挽歌−リノスの歌 

前に、死と生をつかさどる聖なるハーブ、オリガヌム・ディクタムノスと聖なるばらローザ・リカルディが、古代クレタや古代エジプトなどより遥かに古い超古代文明、たとえばエーゲ大陸文明のようなものからの残存の可能性があることを述べた。

もうひとつ古い伝統が存在する。それは音楽である。エジプトを含めて地中海域で歌われる、きわめて古くから伝わる歌がひとつあることがヘロドトスにある。それは、リノスの歌といって、哀切な歌のようで、死する神への挽歌であったらしい。アドニスの園で春の花が枯れたときに歌われたのであろう。後にキリスト教のなかでマタイ受難曲へと受け継がれていく。これも古代クレタや古代エジプトなどより遥かに古く遡る可能性があるが、残念なことに、リノスの歌は現代まで伝わっていない。

また、以前、「コルシカ島の民謡 マギー・ザンニの歌」を聴いたとき、地中海風の哀切な挽歌があったと記憶している。シチリア島の民謡の中にもあった。このように地中海全域、すなわちオリーブとブドウの地域には哀切な悲しみを歌う挽歌がみられる。これらはリノスの歌の影響だろう。

YouTubeで探してみたが適当なのがないが、つぎの歌があるが、これはクレタ島南西部スファキアの動画である。挽歌のようだ。

YouTube - Sfakia region Crete
http://jp.youtube.com/watch?v=012U9jHR36I&fmt=18

私は、人間は音楽によって、こころ、人間性、人情味が育つ、と考えている。そして、この地、地中海域には、古来人間的で、中庸を愛する人情味のようなものが、昔から伝わっている。それは、この地のこのような音楽によるのかもしれない。
ギリシアの地では、はるか古代から(私は超古代からと信じるが)、人間にとって音楽ほど必要でしかも大切なものはないと考える伝統があった。そして、全人類のなかでそう考えた、ほとんど唯一の文明であった。いまでもラテン系の人々は自分の楽器で自分の心を歌うという習慣があり、冠婚葬祭や恋愛で自分の歌を披露するらしい。私は、人類の音楽と踊りと詩は、ギリシアの地から生まれて全世界の人々に伝わったと信じている。しかし、その起源は古代ギリシアや古代クレタでなく、さらに古い、なにかエーゲ大陸文明のようなものだと思うのだ。

古代のリノスの歌、音楽、踊りと詩などは、すべて消え去ったが、残照のようなものが、あちこちに、かすかにある。音楽のふるさと、Mediterranean地中海の音楽には、やや翳りを帯びたメロディが散見するが、この伝統の集積の故であろう。


現代ギリシアの歌謡であるRembetikaを聴いてみよう。 
Ιστορία μου αμαρτία μου (Γιώτα Νέγκα) 
http://jp.youtube.com/watch?v=pXzxfNZ6AC0&fmt=18

現代ギリシアの歌姫グリュケリアGlykeriaの歌うハサピコスというギリシアのダンス
Greek Danceを見てみよう。結婚式のときのダンスらしい。
Hasapiko    
http://jp.youtube.com/watch?v=P8tcKVpyd2Y&fmt=18
ステップは、つぎのよう。これは対面だが反対になる動画もある。
hasapiko steps
http://www.youtube.com/watch?v=nRo3yQ52558

Glykeriaの歌をもうすこし
Glykeria - Kryfto
http://www.youtube.com/watch?v=LgagKDPc0OI
Glykeria T'apogeymata
glykeria
http://www.youtube.com/watch?v=Vbm8dEhvC0o&feature=related


古代ギリシアの音楽は例えばつぎのように、復元されているが、あまりにひどすぎる演奏だ。でもどんなメロディだったかはわかる。デルフィの神域、アテネ人の宝庫の壁面に彫られて残った音楽だ。2曲ある。

First Delphic Hymn to Apollo [original fragment] 
http://www.youtube.com/watch?v=8I0EgfFsJMk
Hymne uit Delphi - Takis Sideris
http://www.youtube.com/watch?v=3vi_eEStcfA
第2のもあるがまったくいい演奏がない。
Pythaides 作曲らしい。128 BC ミロのビーナスと同時代。
http://en.wikipedia.org/wiki/Delphic_Hymns


口直しついでに、クレタの港を散策しよう。
Chania - Isola di Creta.mp4
http://jp.youtube.com/watch?v=ArujSuAxSVg&fmt=18
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月26日 10:00:07
良いですね。

世界最古の楽譜はシリアのウガリットから出土した約3400年前の粘土板にフルリ語で書かれていたものらしいです。

音楽は人間にとって最も大切な物の一つですね。

音楽の起源についてのご意見もぜひ伺いたいです。


02. あのに 2010年3月27日 19:37:03: xZaQXyDl16EGo

ウガリットのはYouTubeにありますね。

音楽もバラの起源も、遠い過去でしょう。音階の研究だけでは
本質的なことはわからないでしょう。線文字Aの音価を決定できたとしても
道のりが遠いのと似ていますね。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ57掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ57掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧