★阿修羅♪ > 文化2 > 401.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
焼失の「大船鉾」150年ぶり復活へ 祇園祭〔MSN産経ニュース〕
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/401.html
投稿者 そこちょっとつんつく 日時 2010 年 7 月 18 日 15:18:03: 8EItFG7yGzQIA
 


    焼失の「大船鉾」150年ぶり復活へ 祇園祭〔MSN産経ニュース〕


    
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100703/trd1007031252009-n1.htm


        (以下、一部抜粋しての転載を開始)





     焼失によって約150年間、休み鉾だった祇園祭の「大船(おおふね)鉾」が、巡行復帰に向けて動き出した。


    ・


    ・


    ・


    大船鉾は応永29(1422)年の建立とされる。元治元(1864)年の大火で本体を焼失してから、休み鉾となったが、町衆に守られたご神体の神功(じんぐう)皇后像やご神面などは、祇園祭に合わせて懸装品を飾る居(い)祭(まつ)りによって受け継がれてきた。


    ・


    ・


    ・


    山鉾、祇園祭のハイライトで京都市内を巡行する山車(だし)の一種。人形や彫刻などできらびやかに飾られ、「動く美術館」とも称される。基本的に屋根がなく松の木などを飾った「山」と、屋根があり、囃子方が山車に乗る「鉾」の2種類があり、「長刀鉾」を先頭に計32基が巡行される。毎年7月10日ごろから組み立てが始まり、巡行後には解体される。


    2010.7.3


        (以上、一部抜粋しての転載を終了)




























▽参考


「祇園祭 鯉山町衆」鯉山を飾るタペストリー「トロイア戦争物語」

「祇園祭 鯉山町衆」鯉山を飾るタペストリー「トロイア戦争物語」



祇園祭の山鉾に描かれたエジプトピラミッド

祇園祭の山鉾に描かれたエジプトピラミッド



(引用記事先以外ののイラスト画およびBGMは本記事とは一切関係無く映画『イノセンス』中の画像および挿入歌ごく一部を転載のもの)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年8月25日 02:48:50 : pX1sRBGqis : THZXmFDBIZg[4] 報告

焼失の「大船鉾」150年ぶり復活へ 祇園祭〔MSN産経ニュース〕

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100703/trd1007031252009-n1.htm

        ☝

   このページは表示できません

ーーーーーー


カトリの日記

2018年07月15日

祇園祭とベルギー製のタペストリー
http://catholicus.blog.jp/archives/5390238.html


ーーーーーー

祇園祭の山鉾に西洋のタペストリーがなぜあるのか?歴史の謎と物語
https://stressfree.site/gionmatsuri5-1135(目次のみ抜粋)


目次

・1 祇園祭の山鉾に西洋のタペストリーが
・2 なぜあるのか?歴史の謎と物語
  ・2.1 タペストリーの秘密
   ・2.1.1 タペストリーが日本に渡り祇園祭に登場したルート

・3 祇園祭の山鉾に西洋のタペストリーが

・4 なぜあるのか?歴史の謎と物語
 ・4.1 祇園祭の西洋タペストリーの世界
  ・4.1.1 1.長刀鉾
  ・4.1.2 2.函谷鉾
  ・4.1.3 3.鶏鉾
  ・4.1.4 4。白楽天山
  ・4.1.5 5.鯉山


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ

フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 文化2掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 文化2掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧