★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02 > 803.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自己防衛の為に、体に大量の金属を蓄える植物
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/803.html
投稿者 kokopon 日時 2010 年 9 月 28 日 20:35:47: uXlXC.2gGTbTg
 

(回答先: ワクチンというものの本質を知る   「ポリオ騒動」転載記事より 投稿者 寅蔵 日時 2010 年 9 月 28 日 07:46:56)

>ポリオの話が長いので一服に
>有機体の環境適応力って凄い
『進化論』のヒントをガラパゴス諸島で得たダーウィンは、
「生き残る主とは、最も強い種でなければ、最も頭が良い種でもない。
最も変化に適応できる種である。」と言う、有名な言葉を残した。
で、検索→ 変化論 進化論   ・の論争は、ご存知の通り継続中・・・

自己防衛の為、体に大量の金属を蓄える植物
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51769751.html
--部分転載--
英国や欧州の鉱山地帯に生息している、アブラナ科グンバイナズナ属の
「Thlaspi caerulescens」という野生の花は、葉に大量の亜鉛、ニッケル、
カドミウムを集積する性質を持っている。これまで、なぜこの植物が高濃度の
金属を蓄積するのかは不明だったが、最新の研究で、病原微生物の侵入を
防ぐためであることが分かったそうだ。 

この他、研究者たちは英ウェールズ地方の亜鉛鉱山跡地に生えるAlpine pen
nycressの上に生存するバクテリアを発見。このバクテリアは、普通の土壌に
生えている植物に生存するバクテリアよりも、より亜鉛に対する耐性が強いという。

このことから、植物と病原菌は共に、金属を豊富に含む環境に適応し、耐性が強く
なる傾向があると研究者らは指摘している。

-------
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年9月28日 23:14:32: 20xM141JAk
なるほどです。
セイタカアワダチソウという外来種が繁殖していますが、あれを市の広報では害があるとして見つけたら抜いてしまいましょうとありました。
しかし
ある筋ではあれは環境毒を吸収してくれるので人間に取っては有益草だという説がありました。
重金属とか人間にとって有害でしょうから、植物にとっても人間にとっても視点が違うだけで有用なのかも知れませんね。
有益有害というのも全体的にみる必要がありそうです。
ウイルスなんかも人体の細胞内の毒を排出してくれるという効果が「期待されます」と医学書かなんかに書かれる時が来るかも知れません。
まあ、「あるとされています」でもいいかな。
効能書じゃないか?

02. 2010年9月29日 18:05:20: tkhQm0VpFo
>英国や欧州の鉱山地帯に生息している、アブラナ科グンバイナズナ属の
>「Thlaspi caerulescens」という野生の花は、葉に大量の亜鉛、ニッケル、
>カドミウムを集積する性質を持っている。これまで、なぜこの植物が高濃度の
>金属を蓄積するのかは不明だったが、最新の研究で、病原微生物の侵入を
>防ぐためであることが分かったそうだ。

この植物を鉱山地帯以外で育てても、これらの金属が蓄積されて病原微生物の侵入を防ぐのかな?。

反対に、これ以外の植物は亜鉛、ニッケル、カドミウムを蓄積せず、病原微生物に侵入されてしまうのかな?。


03. 2010年9月29日 20:44:52: wIcpB1Tc7I
>科学者の方々は多岐多種のデータを収集してるのでしょうが
>それをも探し回るのは本人次第、専門分野の方は人類の存亡の
>懸念から知的好奇心渦巻き興味津々、blogなどに載せてくれそう。

重金属汚染土壌に新たな希望(ドイツ)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/923/923-12.pdf - キャッシュ
ゲノム全体を対象とした初の遺伝子発現分析によって、
植物に重金属高濃度蓄積性や耐性を与える分子の概要が明らかになりつつある。
採鉱や精錬、または軍事活動の結果による重金属汚染は広範囲に及んでおり、
飲料水源や、食物連鎖の安全性、大気質を脅かしている。そのため、金属に汚染
された土壌の浄化は、経済的な側面と同様、人間の健康や環境の保全という観点
からも大きな関心が寄せられている。ドイツ、ポツダム市のマックスプランク分子植物
生理学研究所とハレ市のライプニッツ植物生化学研究所は、特定の種類の植物が、
金属に汚染された土壌で生育しながら、葉の部分に特異的に金属を蓄積する分子
メカニズムを理解する道を拓く前進を遂げている。


04. 2010年10月01日 03:08:47: 20ObbbUls1
つーか、人間や動植物は錯体の形で金属を多少なりとも持っている。(むしろそれが無いと生活に支障をきたす)
ポルフィリン環で構成されるクロロフィルやビタミン、ヘモグロビン等の中心元素を見てみれば、それが良く判る。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧